お疲れ様です('ω')ノ

最近…と言うか、ここ数ヶ月何故かBB Haikuの300lmが暗く感じてきた(;^ω^)
もう一本のと比べてみても、他のライトで300lmモードに近い光束で比べても同じなんで完全に毒されたな(゚∀。)ルーメンジャンキー

某ライト屋さんの新着ページで「ドンさんがペースダウンしたいらしいので、今のうちに特注いかがっすか~」と書いてあったので、HVコンバーターのBB Hiaku欲しくなったのは秘密ですw
(更に言うと Makai の単セルで特注して貰いたいですが確実に破産します(´・ω・`))

さて今回は、Li-ion関連でガジェット(と表現していいのか?)をちょびっとご紹介します。

最初に言っておきますが…

わしゃあ嫌煙厨じゃ!!(←誰だお前は)

禁煙やら受動喫煙が問題になっている中、これをネタに持ってくるのはどうかと思いましたがいじって遊べるのでまぁ良いのかな、と|д゚)

ではなぜこいつが手元にあるのか?
「余っているLi-ionをコロさないためだよ、アンダーソン君」

てな事でiStick Pico&MELO 3 Miniをボチボチと。
薄暗い中撮影したのでノイズ目立ちますがご容赦を(^_-)-☆
イメージ 1
・化粧箱
結構かっちりしてコスト掛かってます(某Ma○kerよ、見習えw)
イメージ 2

箱を開けると、左の「MOD(本体)」と右の「アトマイザー(霧化器)」
小洒落ています
イメージ 3


その下には付属品が一式
・USBケーブル
・アトマイザー用O-ring2セット(アトマイザーにもあらかじめ1セット分組んであります)
・MOD、アトマイザー説明書 各1冊
・コイル2種類(これも1個組んであったかなΣ(゚Д゚;≡;゚д゚))
イメージ 4


Li-ionとMOD+アトマ
IMR 18650と比較すると結構コンパクトかな

今の所33Wで使用してますが、パルス放電35Aのバッテリーでもパワー不足は感じないです。
あ、フラットトップ専用ですので(-ω-)/
イメージ 5

ボトムが+端子
イメージ 6

ちょっと画像の大きさがデカすぎたので②に続きます(。-人-。) ゴメンネ