良さそうなライトを探してショッピングサイトをちょくちょく見ていると、普段は不必要な物が自然と欲しくなってしまう…何でしょうあの現象(-_-;)


1AAAを引き続きご紹介、KLARUS Mix 6 Tiです。

チタン!チタン!!チターーン(゚∀゚)!!
イメージ 1


単4を1本のみ使用するライトなので小さいのは当たり前ですが、こいつの凄いところは…

本体重量 たった12gと金属製のライトにしては軽量なところです。リチウム電池(1.5V)と組み合わせると「電池入ってる?(´・ω・)?」と勘違いしそうです。いやホントに…
イメージ 2

set内容は
・Mix 6本体(バッテリー別売)
・英語版説明書
・スペアO-リング
・キーリング

シンプルな構成

イメージ 3
バッテリーは、単4 1本でリチウム、ニッケル水素、アルカリが使えます。
今回はアルカリ以外の2種類を試しましたが、ニッ水は締めこむ方向に少し抵抗を感じました…

10440(3.7VLi-ion)はコンバーターが天に召されるので使用禁止っす('ω')

イメージ 4
イメージ 5

+端子はちょっと擦れて見えますが、そこそこ使っているのでツルツルですが…新品時はそうでもなくメッキも薄くはないようで。外周の黒い所はゴムでバッテリーをカタカタ云わせない様にしたり、逆装填防止の為にくっついているかと。
-側のネジ部分。チタンではこのネジが「ジャリジャリ」したり「スムーズに回転しない」といった問題が出てきますが、Mix 6は別素材(真鍮のはず(;'∀'))でスルスルと回ります。シリコングリスで定期的にメンテナンスしてあげるとご機嫌よくお回りになられます(*´Д`)

一つ注意。。。
ボディ側のネジ切りが内側に施されているため、バッテリーを交換する際にグリスが付きやすいので注意したほうが良いと思います。グリスをタップリ塗ってしまうと…(;´・ω・)グッチャグチャ


イメージ 6
キレイ(*´ω`*)
チタンでこの仕上げはいいですな、ボディ全体でバリが見受けられない(゚∀゚)gj!


・スペック

· 光源: CREE XP-G2 R5
· 明るさ:3段階+ストロボ 
 —— 30 lumens (5.7 hours) 
 —— 4 lumens (66 hours) 
 —— 100 lumens (70 minutes) 
 —— Strobe 100 lumens (2.3 hrs)
· 電源: 1 x AAA (Alkaline, Ni-MH)
 ·サイズ: 71.6mm (Length) x 12.7mm (Head) X11.6mm (Body)
· 重量: 12g (バッテリー無し)
· Waterproof to IPX-8 standard (2 meters)

※KLARUS 公式サイトより一部抜粋

ON/OFFは、ヘッドを締めていくとON、緩ませるとOFF。
調光は、ヘッドを約1秒以内にON/OFFを繰り返すことでMid(27lm)→Low(3lm)→High(110lm)→strobe(110lm)を繰り返す感じです。
約1秒以上消灯すると常にMid(27lm)スタートです。ランタイムと明るさのバランスでこの順番でしょうかね

イメージ 7
リフレクターはオレンジピール(OP)。程よい深さで、近距離向け+ほんのちょっと先の方も照らせなくもない感じ。


あれ?スペックと調光の明るさのところ書き間違えてない?て思った人ご名答(*ノωノ)


そう!今回はここからがミソで、通常版のMix 6ではR5ランクのLED(High 100lm)を使っていますが…


この個体は 1ランク上の S2 1Aと明るさと光色が良い感じの選別品使っています!!(*‘∀‘)(分かる人には分かる)

HighとStrobeが110lmオーバーなので明るくなってるんだze☆彡
(Mid27lmとLow3lmはデータ上暗くなってますけど、気にしなくて良い位の違いかと)

因みに、Creeのデータシートでは350mA流して…
R5 Min 139lm Max 148lm
S2 Min 148lm Max 156lm
の明るさです

イメージ 8


Low(3lm)での配光パターン
LEDがXP-G2なので、近くだとスポットが目立ちますが気になるほどでもなく、High(110lm)だと遠くもいい感じで照らしてくれるので使いやすいです。



総評
Mix 6の良さは、リチウム電池(1.5V)と組み合わせると兎に角軽くなるので、キーホルダーにして持ち運びたい、でも明るい方がイイ!!って人にはバッチリで、調光方式に抵抗が無ければおススメです(基本良さそうなものだけレビューしてるので使いずらいものは紹介しません(*´з`))。
例えるなら、ライトウェイトスポーツカーみたいな(゚∀゚)

リチウム電池は値が張るので(近くのお店では2本約600円)、
小さければいいよう重さなんて気にしないよう(・´з`・)っていうワイルドな人はニッ水でも気にしなくて良いんじゃないかなーと思います。(=゚ω゚)ノ