うちの畑にはいろんな種類の虫がいます


くも






てんとう虫🐞




アブラムシ、みみず


もう少ししたらカエルも現れます



完全無農薬なので


住み心地がいいのかとふと思いましたが


考えたら天敵に食べられ


その天敵がまた天敵に食べられ


落ち着いてはいられないのかもです💦





それでもひとつの種類が大量発生しなくなったのは


自然のサイクルがうまく回り出したのでしょうか


そうだといいなと思います



今日は豆類の収穫で明け暮れました




うすいえんどう スナップえんどう そら豆


支柱をサボっていたので


ごちゃごちゃになっていますが


なんとなく寄り添って完熟期を迎えました




スナップえんどうは


これぐらいが一番美味しいです






このように色が変わってきたものは


虫が食べにくる前に種取り用に取り


カビないように、乾かしておきます


毎年このやり方で種取りできているので


大丈夫だと思います






そら豆は色が変わってお辞儀したぐらいが


良さそうですね




たくさんできて、今年は嬉しいです♪




最後にあちらこちらに生えている


ニラを収穫して帰りました


零れ種でレタスも育ってきてます



次回は土寄せしようかな



p(^_^)q