疲れが取れない | わんと私と息子と娘

わんと私と息子と娘

毎日の暮らしと育児日記

昨日と一昨日と病院に行くのにしょうちゃんをお義母さんに預けて、



お義母さんの家までベビーカーで歩くのに疲れた。。。



家から20分くらいなんだけど疲れる。



昨日なんて帰るのも歩きだったし。



病院の日はご飯を作らなくていいのは楽なんだけど。



なんだ~この倦怠感は。



仕事してた頃は毎日朝早く起きて出勤して、夕方まで働いて帰ってご飯作って。



今より大変だったはずなのにね。



今は子供中心の生活だけど、束縛されるものがないしのんびり生活してるはずなのに。



睡眠だけは十分に取れてない感じがする~。



子供を寝かしつけた後に自分のことするから、どうしても時間が遅くなる。



今日なんてお買い物行って疲れたから、もう午後からずっと昼寝してようかと思ったくらい。



でも、予定が入ってたから気合で行った。



気合だ気合だ~!




今回も採卵できなかったからがっくりして、疲れが出たのかも。



先生の言ってることはよくわかるけど、やっぱり凹む。



できないとだんだん自信もなくなってくる。



私、妊娠できるのかな?採卵できる日がくるのかな?って弱気になる。



誰かと世間話をしていると、「最近は子供3人、4人いるのざらですよ。」とか言う人いるし。



「あともう何人つくりますか?」とか。



子供を授かるのに苦労しなかった人は、平気でそういうこと言ってくる。



そして、子供は絶対に無事に生まれてきて当たり前と思っている。



会うたびにそういう話されて、私の治療がうまくいってないからなお更凹む。



羨ましいなって思った時は、「私も絶対子供を授かれる。」って心の中で唱えるようにしている。



今はそう思えなくても絶対そうなれる。



自分に言い聞かせてその気になる。


それからできるだけ不安にならないように過ごす。



これがまた難しいんだけど。



寝てリセットするようにしてる。



今日はもうおやすみなさい。