今年、初めてパッションフルーツの苗を育ててみた。

果樹専門のサイトで黄色ジャンボと紫ジャンボそんな感じの名前の品種をひとつずつ注文した。

ゴールデンウィークくらいになっていたのか植え付けとしてはあまり早い時期ではなかった。

それでも何とかすくすく大きく育ってくれて立派なグリーンカーテンになった。









苗を横倒しにしたところ。こうするととよく日が当たってて脇芽がたくさん出てくるとい
う。






まだグリーンカーテン用の支柱も起こしてない頃、1番花が咲いた。

なぜか夜だった。




胸の全摘後、利き手があまり動かないので婿と娘に頼んでネットフェンスを2本立ててもらう。

用事の合間合間にやってもらって2ヶ月あまりもかかった。

後でローズアーチ、フェンスなどの専門店のサイトを見たら簡単な壁掛のネットフェンスがあった。あれが最初に見つかればなあ……(´д`|||)



パッションフルーツはつるのつかまるところがないと著しく成長を阻害されるのだそうだ。

ネット起こすのが遅れたのは成長を止めたかも……。

肥料が足りないのか夏が暑すぎたのか8月はあまり花が咲かなかった。

どんどん咲きだしたのは肥料を毎週与えるようになって2週間ほどたった8月の終わりの頃になってからだった。

パッションフルーツの花は一本では結実しない。

違うパッションフルーツの花を並べておいて人工受粉させるのだ。

だから隣に違う種類のパッションフルーツが丁度同じ時に咲いていないと人工受粉できないわけだがなかなかタイミングがうまくいかなかった。

それでも遅い夏になんとかなんとか花を付け黄色も紫も結実までこぎ着けた。














とくに紫ジャンボの方は自家受粉可能との触れ込みだったので12個も実がついた。




この時すでに季節は10月、どんどん葉っぱが落ちていく。

11月にはいってもパッションフルーツが赤くならない。







パッションフルーツの実は食べ頃になると自ら落ちてくると言う。

紫ジャンボの一番下の裏側に付いている実が一番熟れていると考え2、3日にいっぺん必ずチェックをしていた。




11月も終わりのころ、ある日、ポトンと落ちていた。ついにに食べられるぞ!






爽やかな酸っぱさ!

冬になっちゃったせいか乾燥気味だけど美味しかった(*´∇`*)

果たして残りは食べられるのか……

クリスマスのごちそうかしら……゜・:。★\(*''v`*)♪merryXmas♪(*''v`*)/★。・:・゜

さてさて残りの実が熟すためにはどうしたらいいかな。

南関東とは言え北風が厳しくなってきた。

壁にアルミを貼る、とかどうかな……


にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村