今年の夏のハロコンはちょっといつもと違うっぽい。
『ハロ!コン 2025』という名前で、東名阪ならぬ千名阪での開催になるらしい。
しかも千葉の会場は結構新しいところで、名前には一応「アリーナ」とついてます。
わたくし常々、ハロコンは公演数を減らして大きい会場でやったほうがいいのではそれこそ東名阪とかで、とずっと言い続けてきたんですが、ようやくそういった形式になるようで。
だっていつも結構長くやってましたもんね。ハロコン。
それで単独での活動にも支障が出る(という言い方はおかしいけど)くらいなら、大きい会場を少ない公演数でやったほうがいいんじゃないかと思ってました。そのほうがお祭り感も出ますし。
わたくしはハロコンには行かないヲタクなのであくまで聞いた話ですが、ハロコンの客入りも場所によってはちょっと寂しかったりすることもあったようですし、最近は円盤も出なくなっていて、まぁこういう形になるのもむべなるかなという気はします。
内容的にも、なんかハロコンというよりひなフェスに近いような感じなのかな。
チケ代が千葉だけ他より800円高いな。
という感じ。
話は娘。単独のことに変わりまして、えりぽん卒コン武道館の模様が今回もHuluにて配信されるみたいです。
モーニング娘。’25 コンサートツアー春
— モーニング娘。'25 (@MorningMusumeMg) June 2, 2025
Mighty Magic DX~生田衣梨奈を見送って~
Hulu独占ライブ配信決定🙌🏻
特典映像付きチケットあり🎫https://t.co/FeoGB19tuW
モーニング娘。としての最後のステージ
ぜひお見逃しなく💚#モーニング娘25 #morningmusume25#娘magictour25 #ハロプロ pic.twitter.com/bDT4Jfx8pZ
まぁそうでしょうね。
特典映像(えりぽんドキュメンタリー)含め、去年のあゆみんのときと同じ感じかなたぶん。
(特典映像は今月の21日19時から配信される模様)
案の定と言うべきか、「え~CSテレ朝がよかったなぁ……」というヲタクの声も聞こえてきますが、わたくしは前回も今回もモーニング娘。の冠番組を制作してくれたHuluさんを支持する構えを見せましょう。
しかも今回はグアムロケですよ。
そんなの、Huluさんがやってくれなかったら一生見れないからね?いまのアップフロントがそんなんやってくれるわけないんだから。
まぁたしかに、配信のチケ代が少々お高めなのと、なにより視聴期限があるというのがネックではありますが、それは仕方あるめえ。
そんなわけなので、わたくしは文句は言いません。
ちゃんとやってほしいことをやってくれる企業のことは支持したい。
むしろいつまでも娘。の番組をやってくれなかった(アンジュやつばきはあるのにね)スカパー/テレ朝チャンネル1の解約をしなければなるまい。
こないだのひなフェス中継とスクールオブルーキーズ2のために契約したんですが、卒コンがHuluならばもう用はない。
Huluで配信あるよという情報、できれば先月中に言ってほしかったな(泣)
え~それと、新曲リリースに際して池袋サンシャインの噴水広場でイベントやるよのお知らせも。
娘。はやらせてもらえないことも度々ある噴水広場イベ、今回はできるみたいでよかった。
それと、数人のメンバーが各地でトーク&お見送り会をやるよのお知らせも。
★NEWS★
— モーニング娘。'25 (@MorningMusumeMg) June 2, 2025
モーニング娘。'25 75thシングル『気になるその気の歌/明るく良い子』発売記念トーク&お見送り会
▼6/23 タワーレコード静岡店(野中・弓桁)https://t.co/jVKaM6SYS5
▼6/23 ヨドバシカメラマルチメディア梅田(生田・櫻井)https://t.co/kz3Yn8mz0C
▼6/24 HMV&BOOKS HAKATA(生田・岡村)…
23日のチェルげったー以外は、全部えりぽんと誰か、という感じなんですね。
その途中に噴水広場イベもあるので、えりぽんは働きまくりですね。
大変そうだけど、どうかお身体を壊しませんよう。
これ、全員でやるわけではないのか。
ZDO的なものかと思ったけど、そう言うには規模がちょっと小さいね。メンバーも偏ってるし。
シリイベ的なものはないのかしら。
わたくし、行けるとしたらそれくらいなんだけどな。
他にも個別とかリミスタとか、えりぽんはWithLiveのオンラインイベントもあります。
そうそう個別といえば、チェルの推し活講座の「個別イベント編」動画がアップされてましたわ。
有能チェル氏ーによる有能な動画。
わたくし個別イベには一度も行ったことがないので、へ~そんな感じなんだ~と普通に興味深い内容でした。
トーク会って、ランダムなの……?(いまさら)
じゃあ必ずしも推しと話せるとは限らないって感じ?
だからみんなTwitterとかで交換したりしてるのか。
この手のイベントに関してはほんとに無知です。
実際にブースに入ってメンバーとどんな感じでお話するのかの映像もありましたが、あんなのまともに喋れる気がしない。
「ア……あ……」とカオナシになることは間違いないので、わたくしには荷が重いです。
でも実際に間近でメンバーと対面するのって、たしかに嬉しいし感動しますよねぇ。
昔はシリイベの最後にメンバー全員出口に並んでて握手して帰るというパターンもあって、そのときは感動したな。
みんな、写真や映像よりも生で(しかも間近で)見るのが一番可愛いんだもの。驚いちまうよ。同じ人間とは思えない。
だからまぁ、こういうイベントに行くヲタクの気持ちもわかります。
わたくしはただ、もうなけなしの勇気を絞り出して個別に行ってみようという気力がないので遠慮しちゃいますけど。
でも、行こうかどうか迷ってる人にとってはすごく参考になる動画なんじゃないでしょうかね。
この推し活講座シリーズすごい好き。
今後もいろいろやっていってほしいです。
たまに、前回のあご乗せみたいなお茶目なやつもあったら嬉しいw
そんな感じ。