モーニング娘。'25の春ツアー日程がきましたね~。

 

 

 

 

 

 

 

タイトルは、~Mighty Magic~

 

 

なるほど魔法ですか。

 

 

直訳すると、強力な魔法、偉大な魔法とか。

 

 

あるいは、すっごい魔法。

 

 

 

まさか最後の最後に魔法使いえりぽんが降臨なさる(?)とは!

 

 

良いですね。

えりぽんのラストツアーに相応しいタイトルだ。

 

 

 

ツアーロゴも可愛い。

 

 

 

 

 

 

 

黄緑の魔法の杖と、11色の宝石たち。

 

 

卒コン感あって素敵だけど、寂しさも感じてしまうね……

 

 

 

セトリ等、多少はえりぽんの希望なんかも反映されたりするのかな。

あゆみんは「歌いたい曲ある?」って聞かれたらしいけど。

 

 

衣装とかもまたプロデュースしてほしいなぁ。

というか本当は、卒業後もモーニング娘。の衣装プロデュースとかしてほしかった。

事務所変わるとさすがに難しいだろうね……まぁこれはヲタクの勝手な願望ですけども。

 

 

 

 

 

 

で、日程ですよ。

 

 

初日は八王子。まぁいつも通り。

需要あるんだからパシフィコクラスでやればいいのにと毎回思うけど、立川とか品川ステラボールじゃないだけましと思うべきか。

 

 

そして珍しく、早い段階で埼玉がありますね。

最近じゃ(娘。では)滅多にやらない埼玉。よこやんの地元。

 

 

埼玉行きたいけど、この時期はさくらのしらべがあるのが悩ましい。

 

 

さくしらのちゃんとしたお知らせはまだ来てませんが、マイナンバーカードの実証実験がどうたらってニュースでさらっと開催が発表されてたんですよね。あとひなフェスも。

 

 

 

 

 

 

マイナンバーのことはさておき、今年は3月21日(金)開催。

 

 

場所は江戸川区総合文化センターとのことで、先日ふくちゃんが復帰イベントをおこなった会場ですね。

 

 

 

21日か~。

埼玉公演がその2日後。

 

 

ううむ、悩ましい……

両方行ければ最高なんだけど、そんな余裕(いろんな意味での)があるかな……

 

 

 

しかしこれ、小田ちゃんはとんでもないハードスケジュールですよね。毎年のことだけど。

 

 

冬ハロが終わったと思ったらすぐ春ツアーで、途中で自分のバーイベがあって、かと思えばひなフェスも入ってくる。

 

 

同じく3月生まれのあかねちんとおんちゃんも、もはや誕生日どころではないでしょう。

普通誕生日って周りに祝ってもらう日なのに、イベントあるからいろいろやらなきゃいけないし、下手したら1年で一番忙しいまである。

 

 

だからせめて、イベントで「おめでとう」の声を届けたいなと思うわけなんですが、さーてどうしようか。

(今年は初めておんちゃんのバーイベにも行きたいなと思ってはいたんだけど、いよいよそんな余裕があるか怪しくなってきた)

 

 

 

 

 

今回、4月に茨城もあるんですよ。

わたくしの地元です。

 

 

2ツアー連続であるなんて珍しい。

どういう風の吹き回しかしら。

 

 

しかも会場がザ・ヒロサワ・シティ会館。

どこやねんそれ。

 

 

 

知らん!と思って調べると、なるほど水戸か。

千波湖の近くだ。

 

 

ここって、2012年だか13年だかに娘。のツアーで1回来たことありましたっけ?

わたくしそのとき千葉に住んでたので行けなかったんですよ。そこと同じところかなぁ。たしかこの辺だった気がするけど。

 

 

 

家から車で1時間くらいのところなので、行くのはとても楽。

 

 

ここはマストで行きたいですね。

その前の日の群馬に軽い小旅行気分で行くのも良いなとは思ったけども。

まぁ地元でやるならそこ行きたいよねって。

 

 

群馬と茨城で2日間って、前回のツアーでもそうだった気がするな。

 

 

 

 

大阪が謎に4日間、計8公演もあるのが解せぬ。

 

 

だったらえりぽんの地元福岡をもう1日増やしてやれよと思ってしまったわ。

会場取れなかったんかな。ホールラストも福岡じゃなくて大阪だし。

 

 

 

 

 

今回、メンバーの地元公演が結構ありますね。

 

 

ないのは神奈川の小田ちゃんと、京都のはるさんくらいか。

 

 

パシフィコでやってくれればなー。

こういう関東の少し大きめの会場って、最近はあんまり娘。に回してくれないんですよ。アンジュとかジュースとかに回されちゃう。

(一時期中野サンプラザもそうだった)

 

 

 

あと、そろそろ京都公演もやってあげて……

 

 

過去を遡っても、娘。のツアーで京都公演ってあんまりないんですよねたしか。

 

 

いろいろハードルが高い県(府)なんだろうか。

はるさんが目標にしてるから、そろそろ実現させてやってほしいんだけど。

 

 

 

 

しかし今回、げったーとチェルの地元である静岡公演はあります。

 

 

初凱旋となるげったーもお喜びの様子。

 

 

 

 

 

 

良かったね~!

 

 

静岡も久しぶり。

2人も地元のメンバーいるんだから、もっと早くやってもよかったくらいよ。

 

 

 

 

あゆみんが卒業しても宮城でできるのもまた嬉しいですね。

 

 

長野が今回もあるってのがちょっと驚き。

これで3ツアー連続です。事務所、突然の長野推し。

 

 

 

 

 

まぁそんな感じか。

 

 

どこ入れようかな~。

(当たるかどうかは別の話)

 

 

もう少し悩みたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そういえば、ハロプロとビヨでやってたオーディション、どちらも該当者なしだったようで。(研修生には入った)

 

 

まぁちゃんと見定めて慎重にやっている、と思えば悪いことではないか。

 

 

でも「これぞ!」という子がいないという点では、少々不安もなきにしもあらず。

 

 

いまはいろんなアイドルが山ほどいて、ハロプロはそのなかでも悪い位置にはいないでしょうが、かといってめちゃ良い位置にいるというわけでもない。(あくまで個人的見解です)

 

 

有望な子がハローに来てくれるかどうかは、それこそそういった子たちが「アイドルやるならハロプロが良い!」と思ってくれるような活動をしているかどうかに掛かってるわけで、その辺事務所ちゃんは日々意識してハローを運営しているんでしょうか。

 

 

 

お願いしますねほんと。

 

 

そこが生命線ですから。

 

 

 

 

あと、せっかくオーディションやるならもっともっとアピールしていかないと、届けるべきところまで届かない恐れもあるから、そこも力入れていこう。今後とも。