りほりほの話でもしましょうか。
といっても昨日のコラボライブには行けてないので、その話ではなく。
あ、でも衣装カッコいいですね~。
そして来年2月のライブのお知らせもあったとか。
\ 開催決定❗️/
— 鞘師里保スタッフ【公式】 (@sayashi_staff) October 11, 2024
2025年2月、神奈川・大阪にて
「RIHO SAYASHI 4th Live Tour 2025」の開催が決定しました!
本日よりFCチケット先行受付がスタート🎫
期間中にご入会された方も、お申込みいただけます✨
▼詳細はこちらhttps://t.co/m6Qs8zu823#鞘師里保 #さやしい人たち
神奈川か~。う~む。
要検討。
ライブには行けませんでしたが、最近はドラマ『めんつゆひとり飯2』を見て楽しませてもらってます。
今回も相変わらずゆるくて平和。
でもちょっと変わった部分もあって、一部キャストが変更になったり、新キャラが出てきたり、あと会社が移転してたり露ちゃんの部屋も変わってましたね。引っ越したのかな。
何も考えず気楽に見られるドラマなので、疲れ切った現代社会に一番必要なドラマと言えましょう。(断言)
エンディングのダンスがつべに上がってるので、見るのだ。
可愛い。そして上手い。
インタビューもあったよ。
水曜ドラマ23
— 水曜ドラマ23「めんつゆひとり飯2」BS松竹東急【公式】 (@BS260_drama) October 9, 2024
『#めんつゆひとり飯2』第2話
今日よる11時✨
放送を前に
露役 #鞘師里保 さんのインタビューをお届け!
🎤「めんつゆ」を題材にしたドラマについて
🎤お芝居と料理を同時にやってみて?
🎤得意料理は?#つゆめし pic.twitter.com/qhtroAr1gk
そんなゆるゆるりほりほも素敵ですが、来月から上映がはじまる映画『十一人の賊軍』ではまた全然違う役柄を見せてくれそうです。
この画像をご覧よ。
カッケェ~。
なんて眼をしやがる。
修羅場を乗り越えた者の眼だ、ありゃあ。
かつての某中尉を彷彿とさせる怜悧な表情。
こういうりほりほもたまらんのよなぁ。
ソロになってからはわりと平和な役柄が多かったから、久々にキレキレバチバチのりっほが見られるかもしれない。
Twitterに、共演者さんの(りほりほに対する)インタビュー動画も上がってました。
映画『#十一人の賊軍』
— 映画『十一人の賊軍』公式 (@11zokugun_movie) October 11, 2024
W主演 #山田孝之 & #仲野太賀 !
SNS限定《11本》インタビュー動画公開⚔️
📢𝗘𝗽𝗶𝘀𝗼𝗱𝗲𝟯【賊に染まらない紅一点】
🗣#鞘師里保 さん、大丈夫そう?
凛とした「なつ」に驚愕。
是非、ご覧ください。#賊軍の日#ZOKUGUN
𝟭𝟭月𝟭日 𝗙𝗥𝗜 𝗥𝗢𝗔𝗗𝗦𝗛𝗢𝗪🔥 pic.twitter.com/AtTb1c4FNF
男臭さにまみれた現場において、それでも凛とした姿を崩さなかったという鞘師さん。
ヘドロみたいなもの(?)を跳ねのけるそのオーラ。さすがです。
この映画出演にあたって、いろいろ雑誌にも掲載されてます。
こちらは現在発売中。
そしてこちらはもうすぐ。
今月15日。
18日。
本屋でチラッと拝見したところ、『日本映画navi』は写真も良いしインタビューもページ数もそこそこあるので買いたい。
(そのときは時間がなくて買えなかった)
『Spica』も良かったんだけど、いかんせんお値段が1800円もするので躊躇ってしまう。
この手の雑誌って意外と高いのよねぇ。
おまけにここ1~2年で値段も高騰してるし。
正直、見たいのは全体のほんの数ページだけなんですよね。
1~2ページのときもあるし、多くても3~4とか5~6くらい。
それだけのために1300円とか1800円とか出すかっていうと、まぁ1冊だけならともかく、何冊もってなるとそれだけで数千円いっちゃうから躊躇してしまう。
せめて表紙になってるとか、特集が組まれてるとかなら購買意欲も上がるんだけど。
もう電子版で各ページごとにバラ売りしてほしい。
りほりほのページだけ買いたいよ。消費者としてはね。
まぁそんなんしてたら雑誌自体が立ちいかなくなりそうですが。
という感じで、ここ最近のりっほさんの活動でした。
ちゃんと追ってはいるけど、現場にはなかなか行けてない……