まーちゃんの新曲のもう片方、『花鳥風月 春夏秋冬』のMVがきております。

 

 

 

 

 

 

 

 

まーちゃん美しい!

 

 

嵐のナンバーの爆イケまーちゃんとはまた違う、雅な感じの凛とした美しさを感じられるMVですね。

 

 

こんな低予算でもちゃんと成り立つのはまーちゃんの魅力のおかげだからなアップフロント!普通ならこうはならないんだからね!(と言っておきたい)

 

 

 

 

まーちゃんの表情がどのシーンも素晴らしすぎて、どこで止めても最高ですね。

スクショしようと思ったけどキリがないのでやめる。

 

 

 

 

曲に関しては、こないだもチラッと言ったけど90年代っぽいバンドサウンド。

 

 

と思ったら、まーちゃん曰く「80年代っぽい」らしい。(モー女のコメントで言ってた)

 

 

そうか、80年代なのか。その辺の差異は正直よくわからない。

なにしろ80年代は3年と数ヶ月しか生きていないので。

 

 

とにかく、平成っぽいロックなナンバーということです。

 

 

アップフロントって、そういうの好きよねぇ。

いま聴くとちょいレトロな感じの曲がほんと好きね。会長の趣味なのかしら。(って昔はよく言われてたもんだ)

 

 

すぐ昔の曲のカバーとかさせたがるし。

バリバリ令和ないまどきの曲を作ろうって発想はなさそう。

 

 

ただまぁ、そういうのを作ったところで埋もれるだけのような気もするし、個人的にも令和感より平成感あるほうが好きなので良いんですけども。

 

 

 

 

疾走感もあって良い曲ですよね。

 

 

これ1曲だけで「シングルです」って言われたらちょっと弱いかなと思わなくもないけど、『嵐のナンバー』と両A面って考えるとちょうどいい。

 

 

 

あと、「アニソンっぽい」というコメントがたくさんあって、たしかにそう思って聴くとアニソンぽいかもしれない。

間違いなくオープニングですよね。闘う系のアニメのオープニング曲。

 

 

 

まーちゃんはカッコいい声も可愛い声も出せるし、曲によって歌い方も変えられる人だから、多彩なアニソンをしっかり歌いこなせそうな気がします。

 

 

本気でアニソン方面狙ってみてもいいんじゃないかとヲタクは思ってしまう。

 

 

まぁいくらまーちゃんに才能があっても、事務所がその気にならなければそういうのは難しいでしょうけど。

 

 

ただでさえ外部に対して力の弱い(少なくとも強くはない)事務所だし、そもそも内に籠って外海に進出しようとしない性格の事務所だから、なおさら難しいか。

そういうので唯一それなりに成功してるのは愛理ちゃんくらいかな。

 

 

愛理ちゃんがソロデビューしたときくらい熱心に力を入れて予算もつぎ込んでゴリ押ししてくれれば、成功する道は遠くないでしょう。

 

 

すごかったもんね、愛理ちゃんのソロデビューのとき。

ちょっと引くくらい力入れて売ってた。ハロプロ全体より遥かに予算使われてたよなぁあれ。

 

 

 

ようやく2ndシングルが出るわけだし、佐藤優樹という稀有な才能にどうか惜しみなく予算を使ってちゃんとしっかりやる気を出して売っていただきたいなと思う所存です。

 

 

 

気が早いですが、できれば次はもう少し早く、1年半とか空かずにシングルなりアルバムなり出してほしいなと。

 

 

やはりヲタクって飽きるからさ。

見てて思うのよ。

 

 

今回のMVの再生数がそこまで伸びてないのも、空白の期間が長かったからってのもあるんじゃないかと思ってて。

 

 

1stの半年後とかに出てたらもっといってたんじゃないかな。現時点でも。

 

 

もちろん再生数がすべてではないし、まだリリースもされてない“これから”のものなので、ここから盛り上げていってほしいですけどね。

 

 

ちゃんと事務所が盛り上げてくれないと、OGにそこまで熱心じゃないハロヲタのほうにまで届かないから。たぶん。

 

 

 

ハロヲタというのは、メンバーがハロプロにいるうちは超絶熱心に(熱心すぎるくらいに)応援してくれるけど、卒業した途端に興味を失う人も少なくないらしいので。

 

 

まぁその辺は自由なので良いとか悪いとかじゃないですが、たとえ卒業後のソロ活動も見てくれてるヲタクであっても、あまり間が空くと飢えるし、飢えが続くと飽き(あるいは諦め)がくる。

 

 

なので次は、遅くとも来年の上半期のうちには、新たな動きを見せてほしいなと勝手ながら願っております。

 

 

 

ハロヲタ以外のファン層を掴むというのも、ソロ活動では重要ですよねぇ。

 

 

さっきも言ったように、卒業すると興味を失うヲタクもいるから、ハロヲタだけをあてにしてると長続きしない。

そんなことは事務所も本人も承知でしょうが、アップフロントの大人しいやり方(控えめな表現)だとなかなかハロヲタ外まで届かないと思うので、そこを頑張ってほしいですね。

 

 

 

 

などと偉そうに言ってみました。

 

 

そういう点でも、アニソン方面を狙ってみるのも良さそうですよねという考えです。

狙ってすぐできるようなものでもないとは思いますが、まぁ可能性のひとつとして。

 

 

 

 

 

あとは何度か言ってますが、つんくさんが作った曲を歌うまーちゃんをまた見たい、というのもあり。

 

 

あるいは最近なら大久保薫さんが作曲もしてハローに提供してるので、大久保さんの曲も聴いてみたい。

 

 

でももっと聴いてみたいのは、卓偉さんが作る曲ですよ。

卓偉さんに作ってほしいなぁ。ゴリゴリにロックな曲とかさ。

 

 

ちょっと前にれいなと一緒に卓偉さんのライブ行ってそんな話をしたって言ってませんでしたっけ。曲作ってください的な。(それはれいなだったか?)

 

 

なんにせよ、卓偉さんなら頼めば作ってくれそう。

問題は、事務所がちゃんと本気で依頼してくれるかどうか。(結局そこなのよ)

 

 

つんく曲の次に相性良さそうなんですよね、卓偉曲とまーちゃん。

 

 

むしろなんでまだ卓偉さんにお願いしてないのか不思議なくらいです。

アップフロントは辞めちゃったけど、繋がりはあるんだからとっとと依頼して作ってもらおうぜ!

 

 

 

 

 

そんな勝手なことを思っているヲタク。

 

 

 

 

まぁそんな簡単に事が運ぶものではないんでしょうが、でもつんくさんか大久保さんか卓偉さんか、その誰かしらに曲作ってもらってほしいなぁとは思ってます。いずれ、ね。

 

 

 

別に今回のシングルがよくないわけではなくて。

むしろ1stより好き。どんどん良くなってる。

 

 

 

今後の期待も込めて、いろいろと願望を吐露してみましたという更新でした。