今年のSATOYAMAイベントは久しぶりにお客さんも入れて開催されるっぽいですね。

 

 

ここ2~3年のコロナ禍で縮小された感じが、少しは復活するのかな。

You Tubeでの配信もあるようで。(これは前もあったっけ?)

 

 

 

 

 

配信見たいところなんですが、わたくしこの日はちょうど小旅行に出ているときで、たぶん見れないのが残念。

 

 

SATOYAMAイベのあのなんとも言えない雰囲気、嫌いじゃないんだけどな。

 

 

 

そんなわけでブログも3~4日くらい更新できません。

 

 

とはいえ最近は普通にそれくらいのペースになってきているので、いつもと変わらないといえば変わらない。

 

 

 

 

 

 

そんなことより昨日はまーちゃんこと佐藤優樹ちゃんの記念すべきソロデビュー日じゃないか!

 

 

 

 

 

 

 

『Ding Dong/ロマンティックなんてガラじゃない』発売中です。

みなさんもう買いましたか?買いましたね。

 

 

 

 

 

 

 

しかし種類が全部で7種類もあるので、どれを買えばいいか悩む方も多いのではないでしょうか。

 

 

まぁ全部買えばいい話ではありますが、そんなに買えんわという人もいるでしょう。わかります。

 

 

そんなときiTunesもしくはmoraなら、通常盤にしかないAdditional Track含めた全6曲がまとめて買えるのでおすすめです。

 

 

 

(moraの貼っときます。iTunesのは各自探してください)

 

 

もちろん単体でも買えますが、全部まとめて買えて1100円というのは便利だしお得。

 

 

どうしても通常盤を全部揃えるのは厳しいという方はこちらで買って、あとは初回盤をCDで買うとよろしいでしょう。

(通常盤の曲もCDで欲しい場合は別として)

 

 

絶賛お金がないわたくしも、とりあえずこれを買いました。

まだ聴けてないので曲の感想はまた後日。

 

 

 

 

 

そんなわけで、まーちゃんがとうとうソロデビューしましたね。

 

 

当の本人がコロナになってしまってそれだけが本当に悔しいところですが、いまはとにかく快癒を望むばかりです。

 

 

 

 

まーちゃんがソロ歌手としてデビュー。

 

 

心から望んでいたことだけど、本当にそうなったんだなぁと感慨深いです。

 

 

そうならなかった可能性だってあったわけで、よくぞ決心してくれましたと感謝しかない。

 

 

まだソロでのスタートを切ったばかりですが、どんどん盛り上げて応援していきたい所存です。

本人はあんまり盛り上げてほしくはないかもしれないけどw、事務所を焚きつける意味でもちゃんと盛り上げていかないとね。

 

 

 

 

そんなまーちゃんのインタビュー記事が4つほどアップされてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(ananのもWEBでアップされていたので追記しときます)

 

 

 

 

いやぁ、さすが佐藤優樹というエピソードがありすぎてもう笑うしかない。

 

 

いろいろとツッコみたい部分はあるけど、non-no記事の後編で女の人にキレられてからの展開ヤバすぎん?w

 

 

そんなことあんのかよ。

フィクションの世界だもう。

 

 

 

1人で出かけていろんな人に話しかけてたというエピソードはCDジャーナルのインタビューでも話してましたが、ほんとにもうすげぇなぁと思うと同時にいろいろ心配にもなるw

 

 

世の中良い人ばかりじゃないから、あんまり知らん人に話しかけちゃダメよまーちゃん。

でもまーならその辺は天才的な嗅覚でちゃんと嗅ぎ分けてそうな気もするからなんとも言えない。

 

 

相変わらず斜め上のエピソードがぽいぽい出てくるあたり、変わってなくて安心する部分もありますけどね。

 

 

 

いまは自分の意見をあれこれ言うのではなく、言われたことをいろいろ挑戦しようという心構えも立派だなぁと。

 

 

ソロになったから自分のやりたいことをやる!というのもアリですが、まーちゃんは「それだと挑戦の幅が狭くなってしまう」と思ったらしい。

 

 

なるほどそういう考えもあるか、と思わされました。

ソロデビューはもっと自由にやりたい音楽をやるもんだと思っていたので。

 

 

でもたしかに、そうするのはもう少し先でもいいのかもしれないね。

いまは自分が苦手だと思うこともいろいろ挑戦していったほうがいいのかもしれない。そういうところは大人なんだよなまーちゃん。

 

 

 

 

このインタビューはまたあとで読み返そう。

 

 

なんかまーちゃんの話を聞いてると、自分がいかに凡人であるかを痛感して軽く落ち込むわw

まーちゃんはまーちゃんで、生きづらさを感じることも少なくなさそうだなとは思いますけどね。

 

 

「他人と比べて変わってる」というのは、この社会で生きていく上では必ずしも福音になるとは限らない……というか足枷である部分のほうが多そうな気もします。

だからこそ芸能界や歌手という特殊な環境がまーちゃんにぴったりな場所だと思うので、できれば裏方じゃなく表舞台で長く活躍してほしいですファンとしては。

 

 

 

 

 

 

そうそう、以前モーニング娘。とコラボしたAVIOTさんのイヤホンが、今度はまーちゃんとコラボして商品を出すんだとか。

 

 

 

 

 

 

これすごくない?

 

 

カラーがエメグリだし、まーちゃんが書いたデリくんまでいる!

 

 

まーちゃんこだわりのチューニングが施されたイヤホンですってよ。

 

 

しかもまーちゃんの声でボイスガイダンスまで付いてるとか。

 

 

めちゃくちゃまーちゃん仕様のイヤホン

ここまでやってくれるのはすごいな。

 

 

娘。とコラボした商品と比べちゃうとまあまあなお値段ではありますが、この中身ならしょうがない。

 

 

完全にまーヲタを狙いにきてますね。

欲しいなぁ。

 

 

でも「もし落としたら」と思うと怖すぎて持ち歩けんかもしれない。

 

 

 

 

 

 

 

えー、そんなこんなで、まーちゃんソロデビューおめでとうクラッカー

 

 

 

 

 

 

 

どうか焦らず、自分のペースで進んでください。

ファンはちゃんとついていくから大丈夫。

イベントに3人しか来ないとかそんなことはありえないから安心してw(雑誌のインタビューで言ってた)