いまさらですけどモーニング娘。'22が載っている『anan』読みましたかー?

 

 

 

 

 

 

もっと早くこれの話を書きたかったんですが、他にいろいろ情報が出てきて後回しになっておりました。

 

 

 

 

そんなわけでananです。

 

 

なにが良いって、写真が良い。

 

 

表紙の爽やかパステルカラー衣装も好きですが、もうひとつのデニム系の強めの衣装がとても好き。

 

 

 

 

 

 

特にこれのらいりーめっちゃ良くないですか?

 

 

 

 

 

 

誌面ではもっと素敵だからぜひ見てくれ。

 

 

まだ加入して半年も経ってないのに、すでに出来上がっている。

 

 

この手のモデルさん的なお仕事もやっていけそうな感じがありますよね。

 

 

 

あとあかねちんもつよつよで素敵。

 

 

 

 

 

スタイルの良さ……というか脚の存在感がすごい。

もっと普段からこういう恰好しちゃえばいいのに。

 

 

 

小田ちゃんも強さと可愛さがどっちもある感じで良いね。

 

 

 

 

 

 

 

そしてほまめいが大人!

 

 

 

 

 

 

脚ながっ。ほそっ。

 

 

 

他のメンバーもみんな素敵です。

万が一まだ見てない人は、いますぐ本屋に走りましょう。

 

 

 

 

 

インタビューも結構ありました。

 

 

あゆみんが25周年に関して「周年はグループのアピールに使えると思うんです」と言ってましたね。

 

 

「打ち合わせでも『せっかくの25周年ですよ!』って事務所の方々に言いまくってます」とのこと。

 

 

さすが。信じられるお人だ。

 

 

そう、せっかくの25周年なんですよ。

そりゃあもっと「なんかしましょうよ!」って気持ちになるよね。

 

 

でもあゆみんがそれだけ言ってるにもかかわらず、事務所はほとんど動いてくれてないってことですよね、いまのところ。

 

 

25周年だから何かした?と考えると、せいぜいツアーとFCイベントのタイトルに「25周年」と入れて、まぁ内容も多少はそれっぽい雰囲気にはなってるかな……?くらいのもの。

あとはオーディションも25周年記念とは銘打ってますが、別に25周年じゃなくてもやってることなので、ほぼノーカン。

 

 

他には?なにか25周年だからやってること、やる予定のことってありました?

 

 

メンバーのほうがよほど25周年を考えてるし、なにかやろうとしてくれている。でも事務所はまったくその気がなくて動かない。

 

 

あゆみんももどかしいことでしょう。

せっかくグループをアピールするいい機会なのに、事務所ときたら全然興味がなさそう。いったいどれだけ言えばちゃんと娘。のことを考えてくれるのやら。

 

 

 

 

あゆみんは5人でのインタビューのところでも「いつかアリーナ公演が決まった時に、『大丈夫!?』と思われない、その大きなハコが似合うモーニング娘。であるために、改めてグループの形を作っていきたいですね」とも言っていました。

 

 

やっぱりメンバーもアリーナ公演は意識してるんだろうなぁ。

 

 

そりゃあそうだよ。

なんで私たちはいつまでもいつまでもアリーナでやらせてもらえないんだろうって思ったとしてもおかしくない。むしろアリーナでやってないことがおかしいんだから。

 

 

「アリーナで大丈夫!?」というより、こちらとしては「武道館で(キャパ的に)大丈夫!?いや大丈夫じゃないじゃん!」と思ってます。

 

 

「いつか」じゃなくて、いますぐにでもアリーナ公演をやってほしい。やるべきです。事務所さんに言ってます。

 

 

 

前にも言いましたが、アリーナでやるなら、9期10期11期などの先輩メンバーがいるうちに早くやるべきなんですよ。

 

 

やるべきというか、見たいじゃん。

前回のアリーナから、りほりほ香音ちゃんはるなんどぅーまーちゃんが卒業してしまい、一度もアリーナでやることなくはーちんちぃちゃんが卒業し、かえでぃーもまた卒業してしまう。

 

 

今後、フクちゃんえりぽんあゆみん小田ちゃんが再びアリーナでライブをする前に、あるいは12期の誰か、13期のよこやんがアリーナでライブしないうちに卒業してしまったら、わたくしはとても悲しい。

 

 

 

いつまでモーニング娘。を押さえつけるつもりでしょう。

 

 

もうとっくにアリーナでできるだけの人気も実力も集客力も持っているのに、事務所はいつももっと狭いところにモーニング娘。を押し込めてきた。


いい加減にしてくださいね。

事務所が所属アーティストの邪魔をするなんて聞いたことがありません。世界中でアップフロントだけじゃないかな、そんな馬鹿げたことをして満足してるのは。

 

 

 


いい加減、モーニング娘。に相応しい会場を用意してください。

 

 

外部の大規模なロックフェスの一番大きな会場を埋められるグループに相応しい会場を。

 

 

こう言っちゃアレですが、もう武道館の景色は見飽きました。

 

 

いやもちろんいつも武道館でできるのは凄いことだけど、そこで満足してほしくないし、少なくともメンバーはもっと上を見ているはず。ファンもそうです。何も見てないのは事務所だけ。

 

 

少しは向上心とか野心とかも持ってみてください。

 

 

というか、モーニング娘。のアリーナ公演なんて別に野心でもなんでもない、やって当たり前レベルの話だと思いますけどね、現状。

むしろやってないことが不思議でしょうがない。そんな話。

 

 

 

 

 

 

 

 

あともうひとつ、小田ちゃんが言っていた「私は、歌やダンスが上手い/下手という概念にいないのがモーニング娘。だと思っていて」というのが「わかるー!」という感じでした。

 

 

最近のハロプロって、メンバーもファンも歌唱力とかスキルといったものに囚われすぎてる気がするんですよ。

 

 

わたくしがファンになったのはいわゆる黄金期の頃で、当時は別に歌やダンスのスキルなんてあまり重要視されてなかったわけです。

もちろんメンバーはみんなスキルを高めようと努力していたと思いますが、ファンの風潮的なものとしては、いまほどにはそういうのはなかった。

 

 

その感じでずっと娘。ヲタやってるので、あまりにもスキルスキル言ってそればかり重視してる傾向にあるいまのハロプロというかハロヲタはあまりしっくりこないなと思うことがしばしば。

 

 

単純に歌唱力が高いとか低いとか、そういうことじゃあないんだよ。

 

 

そういうんじゃないだろ?モーニング娘。の良さって。

 

 

と、いつも思います。

 

 


もちろんそこは大事ではあるよ。

でもそれはまぁ前提として、そこだけで良し悪しを評価するのはなんか違う。

よく言われることですが、本当に歌の上手い歌手が好きならアイドルなんて応援しなくていいわけで。

 

 

そういう単純化されたものとは別のところに魅力を感じたからこそ好きになって応援してるじゃないのかなぁと思うのです。

小田ちゃんの歌は上手だしとても素晴らしいけど、それだけが小田ちゃんのパフォーマンスのすべてではない。

 

 

 

 

みたいな、常日頃思っていたことを小田ちゃんが言ってくれて感動しました。

 

 

そうそうそれそれ!という感じ。

モーニング娘。の良さって、そんな表面的なものじゃないよな!っていう。

 

 

 

 

 

 

あとはつんく♂さんのインタビューも載ってます。

 

 

メンバー一人ひとりへの一言もあるので、これも要チェック。

 

 

 

 

 

 

 

とまぁそんな感じで、読み応えのある特集をありがとうananさん!

 

 

アップトゥボーイもそうだけど、事務所よりもモーニング娘。の25周年を考えてくれているぅ!