こないだようやく「ぴあ演劇学校 共同幻想学」の配信を見ましてね。
これが開催されたのが10月2日(わたくしが娘。の立川公演に行った日)だから、もうだいぶ経ってしまいましたが、配信は今日まであったのでどうにか見れました。
末満さんとりほりほが出たやつ。
詳細は省きますが、懐かしきLILIUM(少し感謝祭)の話や、黑世界の話、来年上演される再演の新約LILIUMの話、そしてコロナ禍に於ける演劇やエンターテインメントの必要性といった話が主な内容でした。
末満さんも何度も言ってましたけど、鞘師さん、なぜ再演LILIUMのオーディションに応募しなかったんだい?
他の誰が出なくとも、あなたさえ出てくれればオレは躊躇うことなく観に行く決意をしたのに。
でも現実はそうはならず、残念ながらりほりほは再演には出ない。
末満さんによれば、ほとんどのキャストが無名の新人(のような役者さん)らしいです。
「本当なら初演のキャストでやりたかった」とも言ってましたね。
でも揃うのが難しく、だったら全部新しくオーディションしてやろうと思った、と。
残念です。
初演のキャストでやってくれれば最高だったんだけどな。
すでに芸能界を引退してしまったメンバーは無理でも、それ以外はどうにかならなかったかな。まぁ無理か。
少なくともアップフロントがそのためにスケジュールを空けてくれるとは思えない。ましてや娘。とアンジュ全員というわけでもなく、何人かだけとなるとなおさら。
でもそうなると、鞘師里保以外の人間がリリーを演じることになるんだよなぁ。
再演のなにがイヤって、それが一番イヤ。
鞘師里保以外が演じるリリーを、オレは見たくない。
それだけじゃなく、あの物語は当時まだ中学生高校生がほとんどだったアイドルの女の子たちが演じたからこそ、あれだけの魅力と魔力を備えたものになったのだと自分は思ってるので、再演となるとそれはちょっと違うんですよねと思ってしまう部分もある。
(ほぼ)十代、女の子、アイドル。
この三拍子が揃って初めて、LILIUMはLILIUMたりえるのだ、と。
しかしこの条件でいくと、たとえ初演のキャストで再演したとしても「十代」の部分だけは外れてしまうことになるんですけどね。
「アイドル」も、もう半分くらいは外れてしまうかな。(アイドルの定義にもよる)
だからわたくしは、LILIUMは再演してほしくないとずっと思ってました。
あれはあのときだけのもの。たとえ同じキャストだとしても、もう一度やるものではない。みたいな。
まぁわたくしの勝手なわがままなのでそこは気にしないでもらって構わないんですが、個人的な気持ちとしてはそんな感じだよというお話。
この世にLILIUMはひとつだけでいい。
狂信的“旧約派”としては、そんな過激な思想が自分のなかに存在するのを否定できません。
まぁそんな具合なので、現時点では再演LILIUMは見ないつもりではあります。
見たくないですもん。
めちゃくちゃ気にはなるけど、見たくはない。
そのときは、できれば日本から離れていたいくらいの気持ちです。
絶対心がザワつくのはもう目に見えてる。
完全にネット絶ちでもすれば情報は入ってこないでしょうが、それはさすがに難しい。
きっと初演のメンバーも何人かは観に行くだろうしなぁ。
そんな感想なんて聞きたくないのよ。でも気になるのよ。複雑な気持ち。
いまから気が重いです。
最初のLILIUMを愛しすぎているが故に。
それよりも、末満さんが言ってた『黑世界2』をやってほしい。
冗談かと思ったけど、わりと本気でやりたそうだったのでちょっと期待しちゃう。
あとは『Lycoris』ね。
感謝祭でやった「二輪咲き」はほとんど稽古なしだったという話で、そんななかで飯窪さんのセリフ量が結構多かったからあのときどう思ってたんだろうみたいな話にもなり。
そして飯窪もいま舞台たくさん出てるから、いつか一緒にやりたい的なことを言ってくれてました。
ぜひとも飯窪さんと『Lycoris』やりましょう!
飯窪さんがリコリスを演じてくれるのなら、他のキャストはある程度は妥協するよ。(何様
でもシルベチカは小田ちゃんがいいなぁ。
できればリリーもりほりほでお願いします。
『黑世界2』と『Lycoris』。
これが本当に実現する日は来るんでしょうか。
末満さん忙しいので、あまり期待はできませんけど……
あと『雪月花(仮)』ね。
これもいつになったら上演されるやら。
まじでこれこそ、上演するあかつきには絶対にリリーは鞘師里保さんでお願いしますと言いたい。
なにがあっても、たとえ世界が終ろうとも、『雪月花』のリリーは鞘師里保じゃなくちゃ許さない。まじで。これだけは譲れん。
だからなるべく早めにやってほしいんですよね。
あんまり時間が経ち過ぎると、諸々どうなるかわかんないから。
やれるうちにやりましょう。
LILIUMの再演終わったらこれやりません?
ああでも次のTRUMPシリーズはもう決まってるみたいな話もしてたような……
しかしそうなると、いったいいつ完結するんだこのシリーズ。
『雪月花』だって最終話ではないんでしょう?
この調子でやっていくと、完結するまであと10年くらいかかるんじゃないかしら。
さすがにそこまで長いスパンでやられると困っちゃう。
とまぁ、そんなことを思いました。
TRUMPシリーズ、特にLILIUM関連のこととなると、心中穏やかではいられなくなります。
懐かしきクラン。偽りの花園。
2014年にLILIUMを初めて見たときの恍惚とした気持ちは、いまも忘れません。
生まれてからずっと探していた物語。
いままではいろんな物語からその断片だけを拾い集めてきてたけど、ようやくそこで本物に巡り合えたような心地でした。
あのときの、自分のなかの熱狂が懐かしい。
ずっとLILIUMのことばかり考えてたし、サントラもアホほど聴いたなぁ。
再演LILIUMのキャストは来月発表されるらしいです。
そして本番は来年の4月。
そこで世界は決定的に変わってしまう。
いままでの、「LILIUMがひとつしかない世界」ではなく、「新しいLILIUMが生まれた世界」が来てしまう。
今後はそちらのほうが“TRUMPシリーズのひとつ”として定着していくんでしょうね。
ある意味、初演のほうが幻になっていくのは望むところでもあります。
あの物語だけは、シリーズに於いて異色であり、切り離されたものであってもいいと思うので。
TRUMPシリーズとしても、ハロプロの演劇作品としても、幻のような、伝説のようなものとして、あるいは誰かの見た夢のようなものとして、ひっそり語り継がれていけばいい。
そうやって永遠に、同じ夢を見ていよう……