なんかいろいろあってなかなか触れるタイミングがなかったこちらの動画。
こういう動画すごくありがたいけど!出すタイミングよ!
これ出した数分後にかえでぃーの卒業発表出すのやめて。
というかああいうお知らせを土曜日に出すのって珍しいですよね。
まさか本当は金曜に出すはずだったのを忘れてたとかそんなことは……?(あの事務所なら充分ありうるから恐い)
それはともかくモーニング娘。'22講座だ。
前中後編と分かれているのに、小出しにせず一気に出しちゃうアップフロントさん。これも妙といえば妙だったな。
まぁいいか。のっけから噛み噛みほまたんかわいい。
ほまたんもお姉さんになってきましたねぇ。
フクちゃんとほまたんってなんとなく雰囲気似てるし、服装も近いし、なんか姉妹みたい。
らいりーのこの真面目な優等生感って、いままでありそうでなかったキャラクターだと思いませんか。
曲者揃いのモーニング娘。のなかで、この優等生っぽさは逆に際立つ個性となる気がします。
でも活動していくなかでそんな真面目さが徐々に剥がれていくのを見るのもまたおもしろいんですけどね。
モーニング娘。の有名な伝統ルールのひとつである「お弁当は先輩から取る」というものに関して、食べたいときは後輩から取っていいよ~という流れに変えたのも、譜久村リーダーの数ある功績のひとつではないでしょうか。
内外でしばしば議論されてきたこのルール。
それが良い方向に変化していったのも、フクちゃんがリーダーになってからです。
些細なことかもしれませんが、その時々の状況で柔軟に変えていこうという意思が大事だし、ちゃんとそれを実行してくれる素晴らしいリーダーですね。
それにしても、メンバー間でお弁当の味付けの濃さを共有してるのおもしろいw
「モーニング娘。'22」と名乗る場合は「16期メンバーの」ではなく「新メンバー」と言わなければいけないというのもちょっとめんどくさいルールですよね。
だからそんな年号なんてつけるのやめちゃおうって。
年号つけるメリットよりもデメリットのほうが多い気がするけどなー。
「いや絶対に年号は必要だ!」と言うのなら、他のグループも卒業加入で変化していくところは年号つけたほうがいいのでは?
アンジュルム'22とかJuice=Juice'22とか。
なぜモーニング娘。だけそれをやらされるのか、ちょっと疑問です。
とまぁそんなこんなで。
こういう動画ありがたいけど、どうせならメンバー全員出演してそれぞれ自分のポイントをらいりーにプレゼンするというやり方のほうがおもしろくなった気はします。
ちょっともったいない。
でもまぁ動画を出してくれただけ感謝ですけども。
加入して2ヶ月ちょっと経つのに、(ブログを除いて)らいりーに関するコンテンツは片手で数えられる程度しかなかったので。
OMAKEチャンネルさん、またこういう新メンバー関連企画お待ちしております。新メンバーじゃなくてももちろん大歓迎です。
あと全然違う話ですが、来週の『矢口真里の火曜The Night』にフクちゃんとまりあちゃん、そして田中れいな先輩が出るらしいのでぜひ見ましょう。
田中れいな 公式@ganbareina11
Abema TV「矢口真里の火曜The Night」 『結成日記念 モー娘。各世代集合SP』に出演します🤍 9/13(火)24:00~26:00 https://t.co/FTFrAdEx6o また火曜TheNight 出られるの嬉しい🙌 みなさんぜひ見てくださいね♬”
2022年09月07日 13:34
ありそうであまりない組み合わせ。
れいなもまりあちゃんもドラゴンボールが好きという共通点があるわけですが、この二人が仲良くお喋りしている姿がちょっと想像つきませんw
こういった番組に娘。メンが出る機会はあまり多いとは言えないので、楽しみにしておきます。