もう8月になったらしいです。
毎月毎月、時の流れの早さに愕然とします。7月すっ飛ばしてません?
さてわたくしは明日から3日間ほど遠出をしなければいけないので、その間ブログが書けません。
ふたつほど書きたい話があったんですが、それは帰ってきてからにしましょう。(ひとつは8割方書いたので、時間があれば更新するかもしれません。わかりません。なんにせよたいした内容ではないです)
今日のところは、大人になったジュリンの『ほたる祭りの日』を貼っておさらば。
懐かしい。
この曲聴いたの何年ぶりだろう。
間奏にセリフがあることも忘れてた。
成長した二人だけど、歌声は変わらず可愛らしい。
SATOYAMAのこういう素朴な感じ、いま思えば悪くなかったなぁと思います。
ああいう牧歌的な、いかにもアップフロントっぽい企画、最近はあまり見なくなりましたねぇ。(一応SATOYAMAイベは続いてるっぽいけど、コロナの影響もあって規模は縮小気味)
SATOYAMAユニットのなかでは、ピーベリーの『キャベツ白書』と、HI-FINの『海岸清掃男子』が好きです。
トング片手にかっこいい!
そんなわけで、今日は短め。