ふーん。

 

 

 

 

 

 

今年の夏は、従来のハロコンではなく単独の続き――といってもいまやってる形式の「一応単独」とでもいうべき単独ではあるけども、まぁそういうことらしいです。

 

 

アンコール公演だってさ。

でも一部セトリは変えるらしい。

 

 

 

 

これはびっくり。

 

 

あの、ハロコンに異常なまでに執着していた事務所が、まさか夏に普通のハロコンをやらないだなんて。

 

 

たとえ世界が滅びようとも、ハロコンだけはなにがなんでも強行するもんだと思ってた。

実際、このパンデミックにおいて2年間も単独を謎に封印し、ハロコンをやり続けてきた事務所だから。

 

 

 

それがここにきて急にどうした。

 

 

いやもちろん、感染対策的にはハロコンより単独のほうがまだマシなのよ。このブログで散々書いてるけどさ。

 

 

でもずっとそうしてこなかったじゃない。

ハロプロ全グループをごちゃ混ぜにしてコンサートをやるのは、誰か1人でも陽性になったら全グループに波及する可能性があるからリスクが高いのに、それでもアップフロントはひたすらハロコンばかりをやり続けてきたじゃないですか。バカみたいに。

 

 

なのに今年の夏は単独の続きをやるとおっしゃる。

これはいったいどういう風の吹き回しでしょう。

 

 

 

 

ようやくハロコンが感染対策的になんの意味もないどころか危険ですらあるということに気付いたのかしら。

たしかに、今年は実際それで中止になった公演もあったし、ようやく自分たちの判断の愚かさに気付いた可能性はある。(実際に起こらなくても考えればわかるだろとは思うが)

 

 

あるいは2年間も単独をほったらかしてハロコンばかりやってきたから、さすがにもうちょい単独やりましょうか、みたいな感じになったのかもしれない。

 

 

 

どっちにしろ、通常のハロコンをやるよりは百倍良いと思います。

10年に一度あるかないかの、アップフロントの良判断。

 

 

 

 

 

 

しかしまぁ、アンコール公演ということで公演数はあまり多くはありません。

 

 

モーニング娘。に関していえば、ほとんどプレミアチケットになるんじゃないかな。

特に関東は序盤と終盤の中野サンプラザ計2公演しかなく、宝くじの1等より当たらないでしょうね。

 

 

 

 

ハロコンよりはましとはいえ、この「全グループほぼ平等単独ツアー」の形式だと、人気のあるグループほどチケットが当たらないという問題が(通常時より増して)生じます。

 

 

逆に、(ハロプロ内で人気の順位をつけるとしたら)人気の低いグループの公演ほど、チケットが当たりやすく、行きやすい。

 

 

つまり、いまの事務所が狙っているであろう「全グループのファンの平滑化」においては、最適の形式と言えるんでしょうねきっと。

 

 

一番ファンが多いであろうモーニング娘。の公演は落選者が多数出る。

しょうがないからチケットが取れる別のグループの公演に行こうと思うファンも少なからずいる。そうしてなし崩し的に、どの公演もそれなりの客入りになるし、あわよくば娘。ヲタが別グループのファンになってくれれば事務所としてはニンマリというわけです。

 

 

 

 

 

正直、娘。にしか興味のないヲタクとしては、コロナ以前のような通常の単独ツアーを早く再開してくれ、という気持ち。

 

 

まぁそれだってキャパシティが足りてたとは言えないんだけど、いまの状態よりはいい。

 

 

落選祭りになることが目に見えているツアーばかり続けるのではなく、ちゃんとそのグループの需要に相応しい会場を用意していただきたいです事務所さん。

 

 

モーニング娘。のファンは、いつまで当たらないチケットと戦い続けなければいけないのか。

 

 

そういう問題が生じてくるので、早いとこ普通の単独ツアーに戻してください。

 

 

 

しかしそうするとホールツアーができないグループが出てくるって?

 

 

でもそれはしょうがなくない?だってそういうものでしょう?

それだけの需要がないのに、無理矢理「大人気グループです」みたいに仕立て上げるほうがおかしいと思いますけどね。

逆に、もっとたくさんのお客さんを呼べるグループなのに、いつまでもいつまでもキャパの足りない会場ばかり用意されるのもおかしい。

アップフロントさんそういうとこあるから。

そういうとこしかない。

 

 

 

 

 

 

まぁとりあえず、夏はこれでいいとしても、秋はお願いしますよという感じ。

 

 

もういまから憂鬱になりかけてるんですが、モーニング娘。が25周年を迎える秋。

25周年記念的な何かがあるのかないのか。たぶんないとは思いますけど、そうなると本当にもうアップフロント潰れろ、と呪詛を吐いてしまうから奇跡が起きてほしい。

 

 

つばきの5周年ばかり祝おうと必死な事務所ちゃん。

娘。の25周年は頭の片隅にもないんじゃないかと、不安でなりません。

 

 

どうする?秋になったら「またハロコン地獄に戻します」とか言い出したら。

 

 

ありえなくはないよ。

娘。の25周年なんかそっちのけで、またひたすらハロコンしかやらない時間が続くかもしれない。だってそういう事務所だから。

 

 

 

わたくしの願いとしては、ちゃんとモーニング娘。だけのしっかりとした単独ツアーが用意されてほしい。

さらに言うなら、千秋楽はいつもより(武道館より)大きい会場でやってほしい。まぁこれはまずないと思いますけど。

 

 

でも現実的には、今年の春と夏の形式と同じツアーが秋も続くといった感じじゃないでしょうか。

 

 

つまり秋もまたハロプロ全グループでホールを分け合って、人気があるグループほど損をし、人気がそうでもないグループほど得をするツアーが行われるという予想。

 

 

 

ハロプロがバカみたいにグループを増やし、事務所はモーニング娘。以外のグループ(いまは特につばきかな)にご執心であるが故に、まともに25周年も祝ってもらえないモーニング娘。さん。

 

 

25周年ですよ?

普通ならもう今年の始めからそれに向けていろいろ動いてアピールしていっていいくらいなのに。

実際他のアーティストやアイドルは、そうやって「〇周年」を宣伝してらっしゃる。

 

 

そういうのを見かけるたびに、あーモーニング娘。は事務所に恵まれなかったんだなぁ……と思わずにはいられません。

 

 

こんな事務所にさえ所属してなかったら、もっとまともに扱ってもらえたのに。もっといろんなことができて、もっといろんなメンバーの姿を見られたかもしれないのに。

 

 

そんな想いにとらわれることも少なくありません。

 

 

事務所のおかげですっかりネガティブヲタクです。

楽しいのは、ライブを見てるその時間くらいのもの。

 

 

そのライブも、こうして事務所の手によって超プレミアチケットにされてしまってるので、そう簡単に行けないのが困ったところですね。おわり。