先日モーニング娘。'21が出演した『MUSIC BLOOD』、とても良かったですよねぇ。

 

 

まーちゃんがいる14人で出られたのも嬉しかったし、MCのお二人も優しくておもしろかったし、ライブも計3曲も歌わせてもらえて。

 

 

ロッキンの映像もチラッと映ったりして、ありがたいことです。

 

 

 

 

 

トークで、膨大な量の楽曲をどう覚えるのかという質問に「気合いです」と答えてたじゃないですか。

 

 

実際のところ、本当に気合いとか根性とかで乗り越えなきゃいけないくらい大変なんだろうなぁと思ったんですよ。

 

 

話を聞いてると、基本的にはメンバーが自宅などで各自覚えてきて、スタジオでのリハは最終的なまとめになるらしく。

 

 

リハ期間はただでさえいつも「時間がない」と焦りながらやってる印象があるので、そういう感じじゃないと終わらないんでしょうね。

 

 

でもだったらもっとリハ期間を多めに取ってあげればいいのにと思うのは素人考えでしょうか。

この事務所の数多ある悪癖のひとつ、「リハ期間が極端に短い」

 

 

 

まぁ内部のことなので外野があれこれ言うことでもないんでしょうけど、モーニング娘。とかハロープロジェクトとかって、結構な割合で「メンバーの努力」のおかげで成り立ってるところがあるよなと思ったりします。

 

 

事務所が完璧に用意して教えて作り上げるというより、事務所が決めたものをメンバーにまず「はい覚えてね」と丸投げしてメンバーが必死こいて覚えてきて「じゃあ作っていこうか」となる感じなのかなって。

 

 

ここで例えばメンバーが事務所の想定より覚えられなかったりしたらどうするんだろう。怒るのかな。怒ったところでできないものはできないというときもあると思うけども。

 

 

 

何が言いたいかというと、メンバーの気合いと根性と努力に比重を置きすぎじゃない?ということ。

 

 

メンバーが才能あふれる超絶努力家だからどうにか成り立ってるけども、そうじゃなかったら成立してない雑なやり方じゃない?って。

 

 

事務所よりも圧倒的にメンバー側の負担がすごいというか。

 

 

もうちょっとこう、事務所側が寄り添っていろいろサポートしてあげればいいのに。

 

 

素人目に見ると、事務所が無理難題(に近いもの)をメンバーに吹っ掛けて、メンバーが必死にそれをこなしてくれるからギリギリ成り立ってるように見えちゃうのよね。

実際はそんなことないのかもしれませんけど。そうだといいな。

 

 

 

 

でもせめて、古い楽曲のダンス映像なんかは新しく録り直して渡してあげてよ、とは思いました。

 

 

「覚えてきて」って渡すなら、ちゃんと覚えられる素材を提供してあげて。

昔のVHS画質(?)で完璧に覚えてこいとか言われても、そりゃあ無理ってなもんよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなヲタクのお節介はどうでもいいとして、モーニング娘。がこういったテレビに出て紹介されるたびに、「どういう内容にしたらいまのモーニング娘。の魅力を視聴者によりわかってもらえるだろうか」とか考えたりしませんか。しますよね。わかる。

 

 

 

今回のMUSIC BLOODさんもたいへんよかったけど、ヲタクが全部考えていいとしたら、どういう内容にするか。

 

 

それを考えてみたとき、いつも「それはめちゃくちゃ難しいかもしれない」というところに行きつきます。

 

 

魅力はたくさんある。いくらでも言える。

だから一見簡単そうなんだけど、テレビ番組でそれを紹介するとなると、結構難しい。

 

 

 

結局のところ、パフォーマンスの魅力を知ってもらうには単独ライブを見てもらうのが一番なんですよ。

 

 

約2時間、モーニング娘。のコンサートを体感してもらうこと。

これに勝るものはない。

 

 

そのあとに、ライブで聴いた曲、あるいは聴けなかったモーニング娘。楽曲をCD等で聴きまくり、つんく曲の魅力に溺れてしまえばいい。

 

 

そこから、DVDマガジンとかネットの動画とかで、舞台上とは違う「楽しくておもしろくて可愛いモーニング娘。」を摂取して、さらに深い沼にハマりこんでもらえれば尚よろしい。

 

 

 

 

 

でもそんなことテレビでできっこないやんけ。

 

 

地上波で単独ライブを丸々流してもらえたら最高だけど、まぁそれは無理。

 

 

じゃあどうすればいいんだろうね~って考えると、結構難しくないですか?

 

 

 

 

「フォーメーションダンス」とか「体力おばけ」とかって、ファンからすればちょっと気恥ずかしいというか、またそれかいというか、その単語だけじゃ本質に至らないんですよというか、そういうもどかしさみたいなのがある気がします。

 

 

でも知らない人にわかりやすく手短に伝えるには、そういったキャッチーな言葉を使うしかない。

 

 

 

フォーメーションダンスも、あれのすごさって一言では説明しづらいんですよね。

全員でハートとかハテナとか作るのもそれはそれですごいんだけど、それよりもあの大人数でぶつからないように常にフォーメーション移動しまくってることの大変さって、一言じゃ絶対伝わらない。

(さらに言うと、なにもフォーメーションダンスだけがモーニング娘。のダンスの魅力ではない。フォーメーションダンスじゃないダンスも見てほしい)

 

 

体力おばけも、体力おばけって説明されるより、あのものすごい熱量のパフォーマンスを何十分も休まずやり続けてるのをこの目で見て感じる“圧”のほうが当然だけど強い。

「おいおいまだ続くんか……」「ちょっと休まなくていいのか……」「誰か倒れるんじゃないか……」と、見てるこっちが心配になるくらい次から次へと激しいパフォーマンスを繰り広げていくモーニング娘。に圧倒されるあの感じ。あれを体感してこそ「体力おばけ」のすごさがわかるってもんです。

 

 

 

 

 

メンバーひとりひとりの個性とか違いとか、そういうところもできることなら子細に説明したい。

 

 

そんな個性が集まってできるあのパワーとか説明したい。

 

 

 

メンバーだけじゃなく、つんくさんの作る楽曲の魅力もひとつひとつ説明していきたい。

 

 

 

モーニング娘。の何がすごいのか。

楽曲のどこがすごいのか。

 

 

 

これをテレビ番組の限られた時間のなかでどれだけ正確に伝えられるのか、考え始めると止まりません。

 

 

そして最終的に「無理だー!」と諦めます。

 

 

「ライブを見てくれ!曲を聴いてくれ!動画を漁ってくれ!メンバーのSNSも見てくれ!」などと要求するしかなくなる。

 

 

 

 

 

 

難しいですよねぇ。

 

 

30分とか1時間とかで伝えきれるものじゃないよ。

 

 

 

しかもさ、昔の音楽番組みたいにシングルを出すたびに(同じ番組に)出演する感じでもないから、そのたびに自己紹介みたいな「いまのモーニング娘。はこうです。こんなところが魅力です」ってイチから説明しなきゃいけないのも良いんだか悪いんだかという感じで。

 

 

 

そんな説明なんてなしに、メンバーの普通トークとか、ちょっとしたゲームとかクイズとかできたら、それはそれでメンバーの魅力が伝わるんじゃないかなとも思うし。

 

 


あるいはトークをなくして30分または1時間ずっとパフォーマンスを流すというのも(ヲタク的には)アリです。テレビ的にはナシかもしれませんが。

 

 

個人的に、テレビで『恋愛Destiny~本音を論じたい~』を歌ってほしいんですよ。

 

 

いまのモーニング娘。の強さとカッコよさをわかりやすく伝えられる最近の曲となれば、これが適任なんじゃないかな。

絶対いいよ。これをMステとかで歌えたら最高なんだけどね~。

(Mステってまだやってるよね?)

 

 

 

もしくは『このまま!』で、楽しく元気なモーニング娘。を見せるのもいい。

 

 

「歌番組で2曲歌えます。曲はあなたが決めていいです」って言われたらこの2曲をチョイスするわ。

最近の楽曲で、カッコいいモーニング娘。と楽しく元気なモーニング娘。を魅せられる2曲。

 

 

なんでこれを両A面シングルとして出さなかったんだバカヤロウとたまに思います。そうすりゃテレビで歌うチャンスもあったのに。

 

 

 



 

 

 

 

 

そんなことをつらつらと考えておりました。

 

 

考えたところで、ヲタクの意見なんて水泡に帰すだけなのに。

 

 

 

 

 

なにはともあれ、事務所はさっさと単独ツアーを再開して、できればもっとメディア露出も増やせるよう頑張ってくださいと思います。

 

 

番組終わったあとTwitterをちょこっと漁ったら、ライブに行ってみたいとかもっとテレビに出てほしいといった“非ヲタの”の嬉しい意見もわりとあったんですよ。

 

 

やっぱりメディアに出なきゃたくさんの人に気付いてもらえないし、モーニング娘。の魅力を一番体感できるのがライブならそれを早く再開してくれなきゃ困る。

落選祭りの会場じゃなくて、ちょっと興味を持った人が気軽に行けるような会場を用意してほしい。

 

 

 

フェスとかにも、来年こそまた出られたらいいなぁ。

 

 

本当なら2020年もロッキンに出てたし、その前にJAPAN JAMにも出る予定だったのに。あぁ……良い流れが来てたんだけどな……くそったれコロナがよぉ……

 

 

 

 

 

来年に期待したいです。

 

 

だからオミクロン株とかいうカスはどこかに消えてくれ。

どんだけ変異すりゃ気が済むんだコロナの野郎は。

もはやオリジナルどこいった。