モーニング娘。'21ただ一度きりの武道館公演が、何から何まで干され仕様でちゃんちゃらおかしいという話をしなくてはならない。
もはやこれがこのブログの作風?芸風?になりつつある。
来年は25周年だし、明るい話題ばかり書けたらいいなぁと(叶う可能性の低い)希望を抱いておく。
2年ぶりの単独でありまーちゃんの卒コンでもある公演が、ひかりTVのPPVで独占生配信されるとのこと。
「PPVってなに?」なんて聞かないでほしい。
これがなんの略なのか、どういうシステムなのか、皆目見当もつかないので。
先日のジュース横アリ配信もこれだったらしく、利用した人々の評判はすこぶる悪かった。
まずどうすればいいのかわかりにくいし、見る方法も限られている。
サイトを見る限り、スマホかタブレット、またはパソコンからしか見ることができないように見受けられる。それともどうにかすればテレビでも見られるんだろうか。もうこの時点でわかりにくい。
ひかりTVへの加入が必須だし、加入してからもチケット代として3850円がかかるらしい。
まぁお金に関してはよしとしよう。問題はそこじゃない。
ちょくちょく映像が止まることがあるという報告もあるが、なにより困るのは、アーカイブも再配信もないという点。
リアルタイムで見るしかない。
その時間見るのは厳しいという人は、諦めるしかないというわけだ。
お客さんにまったく優しくないシステム。
なんとも高いハードルではありませんか。
せめてアーカイブか再配信くらいないとねぇ。
しかしこのPPV配信がそういったアーカイブや再配信ができないシステムだというわけではないようで。
他にこれを使ったアーティストはアーカイブも再配信もやっていた、という情報を耳にしました。
それが本当なら、アップフロントが「アーカイブも再配信もなし」と決めた可能性が高くなる。
いかにもあの事務所がやりそうなことだね。
大方、後々出す円盤の売り上げを上げたいってとこでしょう。
スカパーとかで配信しちゃうと、みんなそれを録画して繰り返し見ちゃうから円盤の売り上げが下がるのかも。
(しかし配信があった'19秋ツアーの円盤は売り上げ良かったはずだけどな)
ライブビューイングのほうに客を集めたいという意図もあるのかもしれない……と思ったけど、これもまた場所によっては結構な落選祭りになってると聞き及びまして。
なんなんだろうこれは。
現場は言うまでもなく大落選祭り。
ライブビューイングも場所によっては落選祭り。
頼みの綱の配信は評判のすこぶる悪いところを使う。
なんなんだ?どうしてこんな有様なんだ?
何度だって言うが、モーニング娘。の丸2年ぶりとなる単独公演だぞ?たった一回だけの公演で、ハロプロ人気ナンバーワンメンバーの卒業コンサートでもある。
卒業がなくても物凄い需要があったであろう公演なのに、どうしてこんなに愚図愚図の運営なんだ?
いい加減にしてくれよ。本当にいい加減にしてくれ。
なにかひとつくらいまともな仕事をしたらどうだ。
アップフロントは一体なにができるんだ?どんなことならまともにできる?どうしておたくらはその仕事やってんの?こんなに何もできないのに。
そもそも会場に武道館を選んでる時点で論外なんだけど、そのあとも何一つとして褒められるところがない。
先日のヤンタンで小田ちゃんが話していたところによれば、この武道館公演は50%規制のまま執り行われるらしい。
さんまさんも「いま(100%で)できるぞ?」と言ったが、公演の発表当時には50%だったからダメだと事務所は言う。
メンバーも「増やせませんか?」と掛け合ってくれたらしいが、そう断られてしまったんだとか。
ハァ?
という感じである。
そうなの?発表時に50%規制があったら、そのあと公演前に規制が解除されても50%のままやらなきゃいけないの?そういう決まり?
でもこないだ武道館やってた某アーティストは100%どころか立ち見席まで出してやってたと聞いたんですけど。
武道館を急遽使うなんてことはできないはずなので、そのアーティストも公演の発表時には規制はあったはず。
でもライブするときにはそれが解除されてたからフルでお客さん入れてやったんじゃないの?アップフロントだけが50%のままなんてことある?
事務所がここからまた新たにチケット抽選をやるのをめんどくさがっただけなのでは?という疑念が消えません。
メンバーが直々に訴えかけても首を縦に振らないこの事務所、本当に鬼畜野郎だな。
ただでさえキャパの足りない公演に、「もっと来られるお客さんを増やしたい」と思うのは出演側としては当然のことでしょう。こっちだって「増やしてほしい」と心から思うさ。
事務所だって「増やしたい」と思うのが普通なんじゃないのか?法律でどうしてもそれができないのなら仕方ないけど、どうもその辺怪しいんだよなぁ。他にフルキャパでやった人がいるのにモーニング娘。だけダメというのが……そもそも規制は解除されたはずなんだが……
というか、会場選びをした時点では50%規制があったのに、それでも事務所がモーニング娘。のコンサートに武道館を選んだというのが信じがたい。
それでいけると思ったのか?キャパシティは充分だと?
救いようのない馬鹿なんだろうか、この事務所は。
いや、さすがの馬鹿事務所でもモーニング娘。の単独ライブが座席半数の武道館で事足りるとは思うまい。落選祭りになるのは事務所もわかっていたはず。問題は、わかっていたのにそうしたということだ。これでは明らかにキャパが足りないけど、それでよしと判断した。モーニング娘。のこともお客さんのことも一切考えないその判断。それが何よりも腹立たしい。
なにもかも――会場が武道館なことも、座席をフル開放しないことも、ライビュさえ落選祭りなことも、評判の悪い配信を使うことも、全部全部モーニング娘。とそのファンに対する事務所の“悪意”の表れなんじゃないかと、そんなことすら思ってしまう。
一世一代の大勝負といってもいいライブなのに、どうしてここまでテキトーに済まされてしまうのか。
よくこんな仕事ができるな、と思います。
普通だったら恥ずかしくて無理だよ。我々は芸能事務所として無能の極みですと言ってるようなものじゃないか。
それほどまでに、モーニング娘。を干したいのだろうか。
「事務所はモーニング娘。を干している」という主張はこのブログでしつこいくらい書いてきたことですが、今回のライブの諸々にあたって、同じようなことを言っている人が予想以上に多かったことに驚きました。
てっきり自分は“少数派の中の少数派”なのかと思ってたけど、やはりみなさん同じような鬱憤が溜まっていたらしい。
わたくしと違って普段はそういうこと言わないような人々(たぶん)までもが、事務所のモーニング娘。に対する扱いの酷さに憤ってらっしゃいました。今回のことだけじゃなく、ここ最近の諸々について。
モーニング娘。は事務所に干されている。
一番の人気があり、ハロプロのマザーシップであり、稼ぎ頭でもあり、長い歴史があり、たくさんの実績も残してきたグループなのに。
報われない。見返りがない。他のグループばかり良い思いをしているように見える。格差が酷い。
そんな状態だから、モーニング娘。を推してて辛い。
自分以外のファンがそんな言葉を口にする(書いている)ことが、嬉しくもあり、悲しくもあり。
いや嬉しくはないわ。嬉しいわけあるか。
でも、自分の被害妄想というわけじゃなく現実にそういう状態なんだなと客観的に知れたのはよかった。
ファンに「推してて辛い」なんて言われるグループってなに?
グループやメンバーに原因があるわけじゃなく、事務所の扱いの悪さのせいでそう思ってしまうってなによ?そんなことがあっていいの?アップフロントって本当になんなの?
事務所のモーニング娘。への扱いが酷すぎるせいで、応援してるのが苦痛です。
そんなこと言うのはオレだけかと思ってたよ。
他にも似たようなことを言ってる人を見て、心の底から悲しくなりました。
メンバーが聞いたらどう思うだろう。事務所の人間が聞いたら。
聞かせてやりたいよ。
これがファンの本音です、って。
メンバーを悲しませたくはないけど、実際にファンがそう感じてしまっていることを知らなければ改善もできない。
なによりも事務所の偉い人に聞かせたい。
「偉い人」といってもただ事務所内で権力があるだけで、人間として偉いわけではないけどね。むしろ救いようのない愚か者だよ。
そいつらに聞かせたい。ファンはこう思ってます、と。
でも聞かせたところできっと何も変わらない。
事務所は痛くもかゆくもない。むしろ「しめしめ」と嗤うかもしれない。そんな予感はしますが。
ここまでを昨日の深夜に書いて、そのあいだにライビュの上映劇場の追加情報がきた。
さすがの鬼畜事務所も、これはまずいと思ったのだろうか。
特に東京はかなりの数が追加されている。
それは良かった。
わたくしは茨城の人間なのであまり関係ないけど、ありがとうございますと言っておきましょう。(すでに地元でのライビュは確保してあります)
それはもちろんありがたいんだけど、それよりも武道館の座席をフル開放してほしいんだよなぁ。
そっちを望んでるんだよね、ファンは。
50%規制をなくして、フルでやってほしい。
他のアーティストがやってるのにモーニング娘。がやれない理由でもあるなら話は別だけどさ。
いまだけかもしれんぞ?フルでやれるのなんて。
またいまいましい変異株とやらが出てきたらしいし、来年の春に単独ツアーやろうとかフルでやろうとか思ってたら、またできなくなるかもしれない。
感染者が少ないいま、まさにいまがチャンスなんだよ。いまやらなくてどうすんだバカ。見てわからんか。それともあれか?やれなくはないけどモーニング娘。にそんな良い思いをさせたくないからやらせないのか?嫌がらせか?違うんならフルでやれバカ!アホ!マヌケ!
そもそもまずなんで武道館にしたんだ?というところに最終的には還っていくこの気持ちをどうしてくれよう。
アップフロントでもハロプロにアリーナを用意できないわけじゃないってジュースで証明しちまったからな?言い逃れはできんぞ。
どうして。どうして。
最近はずっとそんなことを思ってる。
どうしてモーニング娘。ほどのグループが、あろうことか所属事務所からこんな不当な扱いを受けなければいけないのか。
以前はこんなんじゃなかった。
まだつんく♂さんがプロデューサーだった頃。
モーニング娘。はその人気に相応しい扱いを受けていた。
2014年末に運営の体制が変わってから、モーニング娘。への扱いも明らかに変わった。悪い方向に。
いまの事務所が、モーニング娘。とその他のグループとの“差”(主に人気の差)をなくしたいと思っているのは、よほど鈍感なヲタクでない限り誰もが感じていることでしょう。
その結果、モーニング娘。だけがひたすらに損をしているこの状況。
娘。以外が優遇され、娘。はひたすら干されている。
こんなやり方を、どう受け入れろというのか。不満を持つなというほうが無理だ。
こんな事務所でさえなかったら、モーニング娘。はもっといろんなことができていたろうに。
本当なら、アリーナ公演だってとっくにできていた。もっと大きなステージにだって立てていたかもしれない。
もっとたくさんテレビに出て、ファンも増えて、もっともっと人気になって、知名度もまた上がっていたかもしれない。
さゆがリーダーのとき、オリコン5作連続1位という記録を成し遂げて「再ブレイク」と言われたあの勢いを、新しい体制の事務所はまったく後押ししなかった。(当初はスマイレージから改名したばかりのアンジュルムをゴリ押しすることに必死のように見えた)
本当なら、モーニング娘。もそのファンも、もっと素晴らしい時間を過ごせていたはずなのに。
事務所がそうしようと思えば。
そのためにするべきことをしていれば。
でも現実は、その逆のことばかりだった。
事務所がモーニング娘。に力を入れて売り込むことはこの7年間一度としてなく、それ以外のグループにだけ力を入れてきた。
最近じゃあ研修生のほうがよほど良い扱いを受けている。
本当ならモーニング娘。が手にするはずだったものを、見るはずだった景色を、事務所がすべて奪ってしまった。
こんな事務所でさえなかったらと、何度思ったことか。
これは言い過ぎだろうか。不当な被害妄想か?
アップフロントは実際は素晴らしい事務所なのか?モーニング娘。を不当に扱ってなんかいないし、毎回毎回キャパの足りなすぎる会場しか用意しないのも悪いことではないのか?他のグループに比べて扱いに差があるのも錯覚なのか?それとも実際に差はあるけど、それは順当なことなのか?モーニング娘。はハローで一番人気があるけど、だからこそ放っておいても構わないグループなのか?彼女たちが賢明に頑張って出してきた結果も、報われないのが当然なのか?ファンはずっと我慢し続けて当然なのか?いつまでもいつまでも、他のグループが楽しげに盛り上がっているのを指をくわえて見ているしかないのか?
さすがに7年は長かった。
なんだかんだ文句を言いつつここまで娘。ヲタやってきたけど、そろそろ本当に辛くなってきた。
この状況も辛いし、振り上げた拳をどこにも振り下ろすことができないのも辛い。
せいぜい自分のブログやTwitterで巻き散らすしかない。
そうしたところで、何かが良くなるわけでもない。
モーニング娘。が事務所に不当な扱いをされるようになって8年目。
当時から在籍しているメンバーたちは本当によくやってるなと思います。オレなら2年で見限ってる。
できればその子たちを見送るまではファンでいたいと思っていたけど、ちょっと自信がなくなってきました。
最近はこんな話しか書いてないことからも、それを察していただけるでしょうか。
事務所はどうしたいんだろう。これでいいんだろうか。
モーニング娘。を軽んじて、ファンから不興を買って、それで一体なにを得る?歪んだ自己満足?ビジネス的に損をしてまで、そんなものが欲しいのか?それとも本当に、無自覚にこんなやり方をしてしまってるのだろうか。娘。を不当に扱ってるつもりなんて1ミリもないと?それはさすがにサイコパスが過ぎる。
わからない。もうなにもわかりません。
また随分と長くなってしまいました。
楽しくない話ばかりで申し訳ありません。
いま自分が感じている気持ちがそれ(楽しくない)なのだということです。感じていない気持ちを無理に書くことは難しい。