昨日は夕方に飯窪さんゲストのきょうやす(どぅーの月イチ有料配信)の第一部を見て、夜にだーまーのインスタライブとOMAKEチャンネルの手形動画を見て、実に10期10期した日でありました。
きょうやす第二部も見たいんだけどね。
両方見たら8000円越えるのよ。ちょっとキツいのよw
毎回思うんだけど、時間をもう少し長くして一回だけにするのは無理なんでしょうか。
でもみなさん的には二部やってくれたほうが嬉しいのかな。難しいところだわ。
そしてだーまーインスタライブも楽しかったなぁ。
30分足らずの時間だけど、一気にふたりの世界に引き込まれてしまった。
なんかもう、本当に変わらない。
特にまーちゃん。普段は「変わったなぁ」と思う部分もあるけど、このインスタライブみたいに全然変わらない部分もあって、本当に最高です。
あまり湿っぽい雰囲気にしたくなかったのもあるんだろうけど、それにしたってまーちゃんがあまりにもまーちゃんで、オレは笑いながら泣いてしまうところだったよ。
涙もろいあゆみんもね。変わらない。
きょうやすのほうでも歌ってる最中にはるなんが泣いて、そのあと話してたらどぅーもうるうるしてきてて、あぁ10期だなぁって思ったよ。
まーちゃんはこういうとき泣かないのもいつも通り。
9期もそうだけど、10期も10年経ったんだなぁとしみじみ思って。
10年といったら、モーニング娘。のメンバーがガラリと入れ替わっていてもおかしくない年月。
あんまり実感はないけど、もうそれだけの時が流れたんだよね。
いつのまにか。
まーちゃんが卒業して10期があゆみんだけになってしまうなんて現実も、そりゃあやって来ちゃうよな。
でもまーちゃん、まだ22歳ですよ。
22なんてまだまだこれから。
一般的にはこれくらいの歳から社会に出て仕事する年齢ですからね。なんだってできるさ。
つんくさんも歌詞で言ってる。
まだ長い長い人生を少し 駆け出したばかり
(by Danceするのだ)
まーちゃん自身、音楽番組に出たときトークで言ってましたよね。
21とか22なんて、時計の針で言ったらまだ全然朝。
「おはよう」の「おは」くらいのところだと。
これから、なんだってできる。
でもその一方で、もう戻れない場所というのもたしかにある。
戻れない時間も。
気を抜くと感傷的になる病です。気をつけよう。
そうそう、インスタライブで新曲の発売日も発表されましたね。
12月8日。
卒業ライブの直前やないか。
なんか、発売は嬉しいんですけど、毎年こうやって年の瀬の12月にだけシングル出すのを恒例化するのだけはやめてねと思います。
この時期はメンバーもただでさえ忙しいだろうし、シングルが年に1枚だけしか出ないというのも「事務所仕事しろ」という感じ。
12月にリリースされると、'21なんだか'22なんだかもよくわからなくなるので。
来年は最低でも2枚は出せるように、正気とやる気を取り戻してください事務所さん。
それと本日、明日のだーまーイベントのグッズも出ました。
素敵やん。
インスタライブでも紹介していたバスボム。
珍しいグッズですよね。でもこんなのもったいなくて、人生最後の入浴くらいじゃないと使えんわ。
開催できなかったまーちゃんのバースデーイベントのグッズも同時に出てます。
これのTシャツが、アップフロントにしては珍しく良いデザイン。
Vネックとかすごいまーちゃんぽい。本人が監修したんだろうか。
いつも普段使いを推奨してクールTシャツ出してますけど、それならせめてこれくらいのデザインを毎回頑張ってほしいものです。
そして急に話は変わります。
今日は12期の加入7周年記念日なのです。
9月に記念日多すぎ問題。
それはともかく、12期も7周年ですか。
「もうそんなに経ったのが信じられないレベル」で言うと、10期の10周年より上かもしれない。
でもいまの12期、本当に良い感じよね。
みんなめちゃくちゃ可愛く美しく成長してるし、パフォーマンスも申し分ない。モーニング娘。の中核を担うメンバーになってくれました。
卒業したはーちんも、大学で勉強を頑張りながらSNSとかグループ活動とか頑張ってくれてて。
やりたいことを自由にやれているなら、それがなによりです。
あと本当に垢抜けてて可愛い。これでもし現役メンバーだったら、さらに人気が出ていたのは間違いない。
(でも卒業することでいろんなプレッシャーから解放されてこうなれたのかもと思うと、複雑なところではありますが)
あんまり気の利いたことは言えませんが、7周年おめでとう
言うまでもなく、これからの活躍も大いに期待しております。