ところでれいなは大丈夫かな。
前にブログを更新してからもうすぐひと月が経とうとしてますが、依然音沙汰なしな状態が続いてる。
あの時点で体調は回復傾向にあると事務所が言ってたから、そこは大丈夫だと思……いたい。
あるいはメンタル面が優れないのか。
れいなのせいではないとはいえ、落ち込まないわけがないだろうし。
まぁその辺をいくら想像したところで何もわからないし、ヲタクはただ待つことしかできないので、大人しく待つことにします。
正直いまそれが心配すぎて他のことにあまり頭が回らないんですが、無理矢理話題を(頭を)切り替えましょう。
こんな、ヲタクの心配なんて誰にとってもなんの得も生まん。
というわけで、ここから先はなかなかに長いのでご注意を。
なんなら数回に分けて読むというのもありです。一気に最後のほうまで飛ばしてしまっても構いません。まったく読まずにスルーするのが一番賢明だとは思います。どうせ書いてあることはいつもとたいして変わらないので。
ねぇ。聞いたよ。
いつだか忘れたけど、今度BSスカパーでつばきファクトリーが26時間の番組をやるらしいじゃない。
なにそれ。素直に超羨ましい。
番組の内容はいまここで全部説明するのがめんどくさいくらい盛りだくさんなので、知りたい人は各自チェックしてください。
そんな番組やってもらえるなんて、どういうことなのさ。
それ以前から『ハロプロTOKYO散歩』がいつのまにかつばきのレギュラーになってたり、それをアンジュに交代してからは他に単体でレギュラー番組をもらえたり、すごーく優遇されてる節がある。
いったいどうしたことだ?BSスカパー(とスペシャTVプラス)とつばきはズブズブの関係なのか?事務所に金でも積まれたのか?
などと半ば冗談で邪推したくなるほどに、恵まれていらっしゃる。
こないだはフェスにも出てて、来月には単独の武道館もある。
それに加えてレギュラー番組に26時間番組ですもの、なんという精力的な活動。羨ましいことで。
ソロフェスのご褒美特番なんて霞んでしまいそうなくらいの好待遇ですわね。
なんならチェルのご褒美特番も26時間……いや48時間番組とかにしたらいかがでしょう。ダメですか?どうして?ソロフェスでMVP獲ったのに。つばきだけそんなに優遇されるのはどうして?ねぇどうして?
またしても言いましょう。
モーニング娘。はその半分の半分の半分もありゃしません。
グループでの活動が。事務所や番組からの優遇が。
おかしな話ですわよねぇ。
ほら、こないだタケちゃんが10周年で10時間(だっけ?)生放送とかやってましたけど、こちらの9期10期も10周年なのに、特番とかそういうのはまったく影も形もなくて。
それどころかフェスにも出れないし、武道館はおろか単独でのライブ自体もうどれだけお目にかかってないでしょう。
シングルは9ヶ月くらいずっと出ず、3月に出したアルバムのときもシリイベなんてなかったし、有観客での単独パフォーマンスはそれこそコロナが出て以来一度もやってないんじゃないかしら。(ひなフェスとかはあくまでハロコンなので単独とは言えない)
その代わりにフェスとか、何か番組とか、そういうのでグループとして活動があった……わけでもなく。
この扱いの差を見よ!
事務所の、モーニング娘。に対するやる気のなさを!
事務所どころかBSスカパーにさえ干される境遇を!
チェルがMVP獲ってくれなかったら、本当にゼロなとこでした。
結成記念日も身内でのファンクラブイベントひとつで、あとはず~っと何もなし。下手したら年内に全員が揃ってなにかすることすらまったくない可能性だってある。
おぉ神よ。どうしてモーニング娘。はこんなに干されまくっているのでしょう。
人気だってハロプロで一番だし、現実的な言い方をすると「一番稼いでる」グループなのに、どうして。
娘。が稼いだお金はどこに消えてるんです?少なくとも娘。に還元されてはいませんよね?他のグループを推していく予算に使われているのでしょうか。娘。が稼いだお金で、後輩グループがプッシュされていくのでしょうか。
あぁどうして。
なんの問題も起こさず真面目に頑張ってちゃんと結果を出し続けているグループなのに、どうして一番干されなきゃいけないの。
ずっと真面目に頑張ってるグループより、ちょこちょこ問題を起こしてきたグループのほうが優遇されるというのはちょっと納得がいきませーん。
あ、これはあまり言わないほうがいいのかな。
いまその辺デリケートでしょう。くそったれなヲタクがメンバーに直接そのことを言って困らせてくるからやめろやボケという公式からの通達も出ましたし。
じゃあこれ以上は触れずにおこう。
そんなことより、つばきやその他のグループがそれなりに(場合によってはかなり)グループとして活動しているのに、モーニング娘。だけどうしてこんなに何もないんですかー?という点をどうにかしていただきたいのです。
別につばきがフェスに出ようが武道館やろうが26時間番組作ってもらおうがそれはいいけど、モーニング娘。にもそういうのくださいよって。
ひとつもないじゃないですか。ひとつも、よ?
そこが素直に羨ましいし、純粋に妬ましい。
こういう状況を、当のモーニング娘。のメンバーはどう思ってるんだろうなぁという点が気にかかります。
ヲタクなんかよりよほど感じてるはずなんですよ。この扱いの差というか、活動の量の違いを。
「どうしてわたしたちだけ何もないんだろう……」って思うのかな。思わないのかな。
思ってもしょうがないから考えないようにしてるのだろうか。
……あ、ちょっと待って。この話はこないだもしたな。
まぁそれを言ったらここに書いたことの8割くらいは何度も書いてる話なんだけど、「この状況をメンバーはどう思ってるのだろうか」という話は1週間くらい前に書いてた。(※『もはや恒例の鬱屈』参照)
もう同じような話をしすぎて自分でも書いたんだか書いてないんだかわからなくなってきました。
書いてはみたけど結局お蔵入りにした記事も少なくないので、それだったか……いやアップしたっけか……と混乱することもしばしばです。
さて、こうして無理矢理話を広げてみましたが、あまり楽しい話が書けずに申し訳ない。
わたくしよく思うんですが、ハロプロはモベキマスくらいの数がちょうどよかったんじゃないでしょうかね。
グループの数も、メンバーの数も、モベキマス時代の総量で。
さらに言うなら、メンバーの卒業加入を繰り返して続くグループは、モーニング娘。だけでよかったんじゃないか、とも。
そのバランスが一番よかった気がするんですよねぇ。
数だけ増やせばいいというものではないし、数が増えれば増えるほど、事務所運営の手が回らなくなるのはヲタクでもわかる。
あの事務所、そうなることがわかってるのにどうしてひっきりなしに新メンバーやら新グループやら作りたがるんでしょうね。
必ずどこかが割を食うのに。
「どこか」というか、それはモーニング娘。なんですけども。
ハロプロって、たとえばAKBや坂道グループと比べて、少なくともハロヲタは「量より質だ」って思ってる人が多そうなイメージなんですけど、本当にそうなんでしょうか。最近ハロプロもわりと「質より量」な感じになってきてません?
何万人ものオーディション候補者のなかからほんの一握りだけが選ばれていたかつての時代と比べると、どうしてもそう見えてしまうし、実際そうなってはいると思います。
時代の変化によって、多少は仕方ないんでしょうけど、なんかあまりにもな気がして。
それが果たして良いのか悪いのかという点が重要なわけですが、まぁこれは一概には言えないか。
ただ、数ばかり増やしてどこかが疎かにされるより、もう少し数を絞って、少数精鋭とまではいかずとも、質とかブランド性みたいなものを磨いていったほうが将来的にはいいんじゃないかなぁと思ったりはします。
そういう時代じゃない、と言われればそんな気もするし、でもだからこそ他と同じことをするのではなく違いを出していかないと、他が潰れるときに一緒に潰れるだけじゃない?とも思うし、難しいですね。
アイドルが山ほどいる時代だからこそ、アイドルになりたい女の子たちが感じ取る「そこにしかない魅力」を築いたり、「あの人がいる(いた)グループに入りたい、と思える先人(先輩)」を育てることが大事なんじゃないかなーとか。
はい。長々と戯言を書きました。
本当に長い。
自分でも読み返すのが面倒なほどに長い。
たまにハロメンが「ブログ長くなっちゃってごめんね」みたいなこと書きますけど、このブログに比べたらほとんど無いも同然です。
最後まで読んでくれている人がいるかどうかわかりませんが、いい加減ここらで終わりたいと思います。
このブログを読むために消費された時間をお返しすることはできませんので諦めてください。