久々に見た気がする、モーニング娘。'21の集合写真。
やっぱりこれよなぁ。
このグループを好きになったんだもの。
これが見たかった。ずっと。
こうなると、まーちゃんがお休みだったのが残念です。
もちろん身体が第一だし仕方ないことだけど、まーちゃんもメンバーに会いたかっただろうなと思うとね。
まぁ言うて別に全員で一緒のお仕事ってわけでもないんだけども。
まー以外みんな集合はしたものの、やることは個々の接触イベなのでこれを「グループのお仕事」と言っていいかは微妙なところ。
そもそもまーちゃんがこのイベントに参加する予定だったことに少々驚きました。
いつどんなときに症状が出るかわからないってこないだブログで説明してくれましたが、だったらこういうイベントもNGじゃない?普通。
案の定当日になって痛みが出てお休みになったわけで、なぜ参加させようと思ったのか謎です。事務所の判断基準がわからん。
それはさておき、しつこいようですがやはりモーニング娘。としての活動が見たい。
↑の集合写真を見てなおさらその想いが強くなりました。
メンバーみんなと会うのが1ヶ月ぶりとか、そんなのおかしいって。
モーニング娘。なのに。
メンバーと会うのが久しぶりとか。
他のお仕事も全体的にままならない状況だというならまだわかる。
でも娘。と変わらない人数が集まって散々ハロコンとかやっておきながら、グループみんなで集まることが久々というのはどう考えてもおかしいですよ。
アップフロントさん。そのやり方はダメだ。
グループの意義がなくなる。
ハロプロありきじゃない。それぞれのグループありきのハロプロでしょうが。
あまりうまく言えませんが、このやり方はダメよ。歪んでる。
コンサートに限らず、グループとして活動できることは他にもいろいろあるはずなのに、それすらやらせないのはダメすぎる。
まーを除いて全員集合したのがひと月ぶりで、しかもそれが盛りだくさん会とか。そんなのはおかしい。なにか大切なものを見失ってる。
夏のハロコンだって、またグループ分裂させられるんでしょう?
今度は2チームに分かれるんだってさ。
なぜそんなことをする?普通に(コロナ以前のハロコンのように)みんな集まってそれぞれのグループとしてパフォーマンスして、いくつかはグループ混ぜてのシャッフルパフォーマンスするとかそういうのでいいじゃない。
なぜそんなにも頑なにグループをバラしたがるんだ。
まぁおそらく、「全員ではステージ上も舞台裏も人数が多くなりすぎる」といったところなんでしょう。
だったら単独やれや!バカ!
と大空に向かって叫びたい。
たしかにハロプロが全員揃ってひとつのライブツアーをやるのは感染対策的によろしくないかもしれない。
でもだったら2チームに分けるハロコンよりは単独のほうが安全では?そもそも(これも何度も言ってるけど)いろんなグループ混ぜてライブやってる時点で感染リスク上げてるんですよね。単独で活動して他のグループとは極力会わないほうがリスクは低い。
もうやってることがめちゃくちゃよ。
論理立っているようで、実は全然そんなことない。
とにかく「ハロコンをやらせる(単独は二の次)」という事務所のエゴを押し通すことが最優先されていて、本気で感染対策を考慮しているわけではないというのがよくわかります。
次のハロコンの2チーム(花鳥風月でいえば4チーム)以外での仕事をしない、というのならまだ理解できますが、普通にそれぞれ別のハロコンチーム同士で会ったり本来のグループのメンバーと会って仕事をする機会もあるわけで、いったいなんのためのチーム分けなのか意味がわからんよ。
そのコンサートだけ対策したって、他で感染して、その子が別のグループに会って広がる可能性があるんだから、わざわざ本来のグループをバラして小分けにする意味がない。
小分けにするなら、しばらくそのチーム以外に会わない。じゃないと意味がない。
それが無理なら最初から本来のグループだけで活動して、他のグループに会わない。それが感染対策ってものでしょう。
まぁだから、そこがゆるゆるになってる時点で、事務所がやってることは“感染対策によるハロコン”ではないのだ、という話です。
メンバーがみんな真面目に日々気をつけて(たぶん運も良く)いまのところ誰も感染してないからどうにかなってますが、誰か一人でも感染してしまったら、そこからハロプロ全体に広がっていく可能性は決して低くないでしょう。
本来ならその子が所属するグループまでで止められたかもしれない感染を、ハロプロ全体にまで広げてしまう可能性があるということです。
事務所も、「感染しないための対策」はできる限りやってるんだろなとは思います。
でも「もし感染してしまったら」の対策がほぼ無策。
誰かが感染した場合、それをできる限り抑え込む予防策がほとんど考えられていないのが現状です。むしろハロコンのせいでリスクを助長してるまである。
大丈夫なんでしょうか。
ファンとして単独でのお仕事をもっとしてほしいという願いももちろん強いですが、そういう感染対策的な面でも、単独での活動に絞ったほうがいいのではとずっと思ってます。
アップフロントさんのやってることは、なんかちぐはぐなんですよね。首尾一貫してないというか、気をつけてる部分とまったく気をつけてない(むしろリスクを増してる)部分があるというか。
まるでどこかの島国のようです。
国民に感染対策を求めながら、そのリスクを増す五輪を意地でもやろうとする島国。
ある意味、お国に忠実な会社と言えるのかもしれません。
(珍しく時事ネタ)