ちょっとブログ更新をサボっていたら、書き方を忘れてしまった。

 

 

いままで何をどう書いてたっけ。

頭がブログ書くモードにならないと、本当に何も思い浮かばない。

 

 

 

 

最近はというと、あまりモーニング娘。の情報は追わずにいました。

ブログやインスタは一応ササっと目を通してたけど、動画を見たりラジオを聴いたり、ええとあとはなんだ……いつもなにしてたっけかな。家にあるDVDを見返すとか?まぁそういうことはほとんどせずにいましたね。

 

 

 

その代わりなのかなんなのか、OGメンバーのあれこをよく見ていたような気がする。

 

 

りほりほがFCで生配信してくれたり、昨日はインスタライブもしてくれてて。可愛かったなぁ。

今日もさきほどFC限定のラジオ第一回がアップされたようなので、あとで聴こうと思います。

そういえばいよいよ今月ソロライブだけど、わたくしはチケットがない……。配信に期待するしかないのか。

 

 

はるなんもこないだ超久しぶりにMildomで配信してましたね。

今年になってから初じゃないかな。今後も続けてほしいです。

あとは原宿のeスポーツチームの公式アンバサダーになって若い男の子たちと一緒にPUBGやってる動画も見ましたよ。あんな綺麗なお姉さんと一緒にゲームができるなんて、若者たちが羨ましいよ。

 

 

がきさんもYou Tubeで生配信やってくれてました。

アーカイブも残ってるので、興味がある方はどうぞ。

がきさんの一人喋りはなんだか癖になる。

 

 

 

 

さゆとかれいなは、こういった配信系のコンテンツは持ってないんですよねぇ。

 

 

インスタライブも滅多にやらないし、You Tubeチャンネルも持ってない。

れいなはたまにSHOWROOMで配信してくれるけど、こないだ謎に中止になってしまって残念でした。

でもインスタのストーリーで質問返ししてて、それがおもしろかったです。

 

 

 

はーちんがかななんたちと一緒にやってるYou Tube限定?のユニットの動画も見てます。

やりたいことやって楽しそうな姿を見られるだけでこちらは満足です。長く続けてほしいな。

 

 

 

 

 

 

 

などなど、モーニング娘。OGの活躍を楽しませてもらってます。

 

 

 

現役のほうは、ライブやイベントが中止(延期)になったり、まーちゃんとほまたんはまだもう少しお休みするお知らせなど、テンションがあまり上がらない状況なので考えるのをやめたい。

 

 

あいかわらずモーニング娘。全員での何かもありませんし。

 

 

Dマガもまだ買えてないや。

やっぱり全員揃ってないと、どうしても動きが鈍くなる。

いつもなら速攻で注文するんだけどねぇ。全員じゃないんだよな~って思っちゃって。

 

 

最近は何をやるにも小分けにされちゃうじゃないですか。

正直、そうする必要性をまったく感じないんですよね。

なんのためにそうするんだろう。「コロナ対策」なんて、いったいどの口が言ってるのかと。

さすがにいまさら過ぎるし、だったらハロプログループごちゃ混ぜにしてやる仕事のほうがよっぽど反コロナ対策ですよという話。

本当にコロナ対策をする気があるなら、それぞれのグループだけで仕事してグループ間での交流は極力減らすほうがいいに決まってるってこの話は何回もしましたね。失礼。

 

 

 

 

 

ライブにしろ舞台にしろその他諸々にしろ、単独(モーニング娘。全員)でなにかすることが本当に減っちゃったな~という感じ。

 

 

誰か一人、個人の“推し”がいるなら、その子さえ追っていればそれなりに楽しめるのかなとは思います。

 

 

でもわたくしはモーニング娘。の箱推しでして、そんなヲタクにはつらい状況です。

言うなれば、推しが全然出てこないようなもの。

ライブやイベントがあっても、自分の推しが全然出てこなかったらつまらないでしょう?不満でしょう?そんな感じです。

 

 

 

 

だからあまり考えないように、諸々のコンテンツも摂取を控えるようにしております。

 

 

ヲタクとしてのモチベーションは、まぁ下がるよね。

 

 

実際のところ、ここまで単独でのお仕事がなくて、ファンが減ったりはしないのかな。

最近のハロヲタさんは、事務所の狙い通りハロプロDD化がだいぶ進んでるっぽいから、別に平気なのかしら。

 

 

メンバー本人はどうなんだろう。

いまはハロコンなどなど、できるものに対してのやりがいを見出していられるだろうけど、この状況がもっともっと続いていくとしたら、いつまでそのモチベーションを保てるのか。

いま頑張れるのは、「遠からず以前のように戻れるだろう」という希望があってこそなんじゃないかなと思うんですよね。

次の秋こそは、次の春こそは、次こそは単独ツアーができると信じて。

 

 

でもそれが何度も潰えてしまったら、さすがにメンバーも自分の行く末を案じてしまうんじゃないかな。

 

 

だからできるだけ早めに、以前のような状況を(もちろんまったく同じようには無理でも)取り戻しておいたほうがいいんじゃないかと、ずっと思ってるわけです。

 

 

 

なにもかも手遅れになってから、慌てて「じゃ、じゃあ単独やろっか!」とか言っても遅いのよ。

 

 

ファンもメンバーも、いつまでもいてくれるわけじゃないんだからさ。

 

 

って事務所様に言いたい。

 

 

 

 

 

 

 

みたいなことを考えてしまうので、現役のことはちょっと遠ざけておきたい。

 

 

去年のクリスマスイベントのDVDもこないだ(完全に忘れた頃に)届いたけど、これも見るのは後回しかな。いま見ても素直に楽しめなさそうなので。