久々に(?)愚痴っぽい長文ブログを書いてしまうことをお許しくださいな。
3月から始まるハロコンの内容と日程が出たらしくてさ。
いや、そもそも春もまたハロコンやるのかよって話で。
待ってくれ、さすがにもううんざりだぞ。
いい加減モーニング娘。の単独ツアーやってくれませんかね。
という気持ちでいっぱいです。
去年はまぁしょうがないかと思ったよ。
それでも秋くらいにはできたんじゃない?と思ってたのに、それどころか今年の春もまたハロコン三昧って。ちょっとさすがにでは?
感染対策として当初やっていたようなバラードのみのソロ歌唱を続けていくというなら(良くはないけど)まだわかる。
でももはやそうじゃなく、「普通に」とは言えないまでも、ハロプロ曲を歌ってパフォーマンスしてるわけじゃないですか。
言いたいことは山ほどありますが、まず感染対策という点において、このハロコンはリスクを上げるものでしかないと思うわけです。
各グループごとの活動、または個人での(あるいは何人かに分かれての)活動を基本的に行っているなかで、ハロコンのために全グループが集まりシャッフルされ新たな編成でコンサートをやるというのはどう考えてもリスクを増すことでしかないでしょう。
本来ならば、モーニング娘。はモーニング娘。、アンジュルムはアンジュルム、Juice=JuiceはJuice=Juiceといったように、グループとしての活動だけをして、他のグループとはできるだけ交流しないようにするのが“感染対策”なのでは。
しかしいまアップフロントがやってることは、それとは正反対のこと。
感染防止という観点に、真っ向から喧嘩を売っているとしか思えません。「コロナ上等」と言わんばかりのハロコンです。
仮に誰か一人が感染してしまったら、その子のグループのみならず他のグループにまで感染者や濃厚接触者は波及していくでしょう。このハロコンのせいでね。
ちょっと正気とは思えません。
去年の自粛明け、いち早く感染対策を考慮したコンサート(バラードカバーハロコン)をやってヲタからも褒められニュース番組にも取り上げてもらい、事務所さんはすっかり調子に乗ってしまったのでしょうか。
もはや感染対策どころか感染拡大に軽く手を貸しているような状況と言えます。
そして何よりも言いたいのは、これだけのことができるならモーニング娘。の単独ツアーなんて余裕でできるでしょ?ということ。
人数だってほとんど娘。と同じだし、日程も会場もまんま娘。のツアー用に押さえておいたものですやん。(娘。だけではないかもしれないにせよ)
今回ばかりは「これなら娘。の単独やってよ……」という声がそこかしこから聞こえてきました。(SNSを見た、の意)
まぁ素人目に見ても、娘。の単独はやろうと思えばできる状況ではあるはず。
なぜやらないかといえば、事務所がやらせないからです。わかりきったこと。
娘。だけでなく、ホールツアーができるグループは単独でもできるでしょう。もちろん通常通りとはいかないでしょうが、それなりに工夫して、グループでのツアーはできます。だってこんなハロコンができるんだから。
問題はまだライブハウスでしかライブができないグループで、こちらに合わせるためにホールツアー組も混ぜて「みんな一緒にハロコンしよう」という具合になっているんだろうなと察します。
しかしヲタクのわがままを言わせてもらえば、なんでそっちに合わせないといけないわけ?と思うわけです。冷たい言い方ですが、それが本音。
これはあくまで娘。のライブにしか興味がない人間の意見です。もちろん。
でもそういうファンだっているわけで、そういうファンからすればこの状況はちょっと納得がいかない。
明らかに、人気のあるグループが割を食う結果となってしまっている。
たとえばモーニング娘。だけならば単独でライブができるのに、ハロープロジェクトという集団を支えていくために、自分たちの食い扶持を削ってハロコンに甘んじなければならない状況です。
逆にいえば、普段ライブハウスでしかできないグループにとってはラッキーでしょうね。
フルで立てるわけではないとはいえ、自分たちだけでは(まだ)立てないステージに立たせてもらえるんだから。
でもさ、仮にこの「ライブハウス組のためにハロコンを続ける」という説が正しかった場合、ライブハウスでのライブができるようになるまでず~っとハロコンが続いていくってことになるのかい?
それって地獄なんですけど。
正直言って、ハロコン見るためにモーニング娘。のファンやってるわけじゃないし、そのためにファンクラブにお金払ってるわけでもないんだけどな。
ひどい言い方をしてるのはわかってる。
でももうあの事務所に対して我慢とか寛容とかそういうものを抱くことは自分にはできません。そんなものはこの5~6年のあいだにすべて消え去りました。納得いかないことがあまりにも多すぎて。
だからハッキリ本音を言ってしまおうと、ここ最近は思っています。
いつまでも続くハロコン。
こんなものが見たいわけじゃない。求めてるのは、それじゃない。
そもそもコロナ禍になる以前から、やたらめったらハロコンばかり開催してきた事務所なんですよ。
年のはじめの2日から冬ハローが始まり、3月にはひなフェス、娘。の場合は春ツアーを経て夏になればまたハロコンの日々が続き、秋ツアーが終わって大晦日にはカウントダウンハロコンが開催され、その2日後にまた新年の冬ハローが始まる。
いつだったか、10月くらいにハロフェスなんてものをやった年もありましたよね。あれなんだったんだろう。
とにかく、ひたすらハロコンハロコンまたハロコンの1年であり、事務所としてはそうやって売っていきたいんだなぁというのがありありと感じられる状態でした。
そう思うと、もはやコロナ禍や感染対策なんてのはハロコンをやるための口実に過ぎないんじゃないかと思ってしまいますね。
しめしめと思ってるんじゃないかな。
これでいつまでもハロコンだけをやり続ける理由ができたぞ、と。
なぜそんなにもハロコンばかりやりたがるのはかわかりません。
大方、娘。のヲタクを他グループに流したいんだろう、と自分は思ってますが。
事務所がこうして(もはや感染対策の体をなしてない)ハロコンばかりをダラダラ続けているこの時間があまりにももったいなくて悲しいです。
この期間、もしグループでの活動ができていたらと思うと。
たとえ感染対策による制限があるにしても、もっと早くグループ単独での活動を再開していくべきでした。
そうやって「コロナ禍でのグループ活動」というのもの少しずつ確立していくべきでした。
なのに事務所はハロコンでお茶を濁すばかり。
これから先、一生ハロコンしかやらないつもりならそれでもいいでしょう。でもいつか単独での活動を再開させるつもりなら、そろそろ始めないと遅いんじゃないですかね。
そちら(ハロプロ)の問題だけでなく、ファンだっていつまでもこの状況に耐えていられるとは限りませんよ。
ラジオなんかを聴いてると「この自粛期間中にファンになりました」という人も少なからずいるようですが、間違いなくこの期間にファンをやめた人もいるはず。
こうしていつまでもハロコンばかり続けていくやり方が、それを助長していないといいですね。
せめて舞台だけでもやってくれたらなぁ。
単独ツアーもない、舞台もないじゃあ、なんのためにファンやってるのかわからなくなってくる。オレは何を応援してるんだ?モーニング娘。って存在してる?ハロープロジェクトという集合体に取り込まれて消えたんか?
なーんて言ってるヲタクはきっと少数派だけど、だからこそ少数派の言い分としてここに駄文を記しておこうと思いました。おわり。