昨日のかえでぃーブログにアップされたこの写真、なんか良いよね。
上手く言えないけど、なんか良い。なんか。
12期13期だけの写真って、実はちょっと珍しいかもしれない。
こういう集合写真だと、大体ここに14期のちぃちゃんも一緒になることが多いじゃないですか。
その写真ももちろん素敵だけれど、ちぃちゃんが加入する前の貴重な“13期が一番後輩”の時期を思い出す1枚だなと思いましてん。
思えば、13期が本格始動してからわずか半年でちぃちゃんが加入してるんですよね。
一応芸歴的にはちぃちゃんが上なのかもしれませんが、入った順で考えて、13期が一番後輩だった時期って半年しかなかったんだなぁと思うと不思議な気持ちになります。
そんな話とはまったく関係ありませんが、こないだの小田ちゃんインタビュー記事がすごくよかったです。
去年の大晦日に出た記事だからもう10日近く経ってしまいましたが、いまさら読みました。
なんかもう、人としての凄みすら感じる。
これだけちゃんと考えて生きてる二十代前半の人間って、世の中にどれくらいいるんでしょう。
もちろんモーニング娘。にいるからという部分も大きいとは思いますが、それにしたって立派よ。
ハロメンみんな立派だけど、なかでも小田ちゃんはこういった意識の高さは人一倍あるなといつも思います。
ただ、ここまでの意識や志がなければ絶対にダメということでもない、とも思います。
これはあくまで小田ちゃんの考えや生き方であり、たとえば他のメンバーを見て「小田ちゃんに比べて誰々は意識が低い」みたいな批判をするのは違うよな、と。
たまにいるんですよね、そういう批判をする人。(比較対象は小田ちゃんに限らず)
たぶん、自分の推しが立派であればあるほど、そうじゃない(ように見える)メンバーに対してネガティブな感情を抱いてしまうのでしょう。
本当はその子だって立派だし、推しとはまた違う個性や魅力を持ってるのに、それが見えなくなる。「推しの凄い部分」とだけ比較して、優劣を抱いてしまうのだろうなと。
これだけ人数がいるんだから、それぞれの良さがあっていいよね、という柔軟な思考でもって応援していきたいものです。
……なんか思ったほど話が広がらなかったのでこの辺で。