どうやら卒業後も間を置かずにソロ活動をスタートしてくれるようだけど、佳林ちゃんがハロプロからいなくなるというのはなんだか寂しいを通り越してちょっと感慨深い。

 

 

 

エッグから数えれば12年?

最初にちゃんと知ったのは2009年の舞台『おじぎでシェイプアップ』だった気がする。娘。の舞台だけどエッグからタケちゃんと佳林ちゃんが出てて、小さくて可愛らしい子だなぁと思ったのを覚えてる。

 

 

そこから10年以上ハロプロにいたわけで、なんかもう自分のなかでハローにいて当たり前みたいなポジションになってたから、あぁいなくなるんだぁ……と思わず遠い目になるね。

 

 

 

 

最近はちょっと変な人になりつつあるけど、Juice=Juiceに選ばれたときの大号泣していた姿は忘れられない。

それがもう卒業とは。まったく時の流れってやつはよぅ。

 

 

本人がやけに前向きでカラッとしてるので、あんまり湿っぽい気持ちにはならないけどだからこそ寂しいというより感慨深いなぁという気持ちが強い。

 

 

小さい子供が立派な大人になって新たな一歩を踏み出す瞬間を見ているこの感慨深さ。

あぁ~~~(言葉にならない声)

 

 

 

 

 

 

 

 

ふなっきなんてついこないだカントリー・ガールズになったような気さえするのに、気付けばアンジュルムになって卒業ですよ。

 

 

正直アンジュになってからのことはそこまで深く知らないんだけど、だから余計にカントリーの印象が強くて、「え、アンジュになったばっかなのにもう卒業?」みたいな驚きがあるのかもしれない。自分の場合。

 

 

言うて兼任から3年半くらい経ってるんだねぇ。

 

 

 

この卒業で、元カントリー・ガールズのメンバーはもうちぃちゃんといなばっちょしかいなくなってしまった。

 

 

んなわけないやろ、と思ったけど、んなわけあったよ。

 

 

 

佳林ちゃんとはまた別の意味で、寂しいを通り越して感慨深い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

両日ともみんな観に行けたんだね。

 

 

 

っていうかどっちにもまーちゃんだけいないw

 

 

行かなかったのか、なんらかの事情で行けなかったのか、行ったけど写真には入らなかったのか、いまのところ知る由もありませんが、まーちゃんのそういうイレギュラーなとこ好きだよ。軽く憧れる。(でもお姿は見たいです)

 

 

 

 

 

 

まぁそんな感じで、二人とも卒業しちゃいました。

 

 

中継は見てません。

いろいろやることがあったのと、本命(娘。)の単独ライブをずっと見れてないのに他のグループの武道館単独公演を見るのはメンタル的にしんどかったので、終了後のネット記事と各メンバーのブログだけ読ませていただきました。

 

 

 

 

佳林ちゃんもふなっきも、卒業おめでとう。

 

 

きっとこれから新しい何かを見せてくれるんでしょう。

 

 

二人ともこれだけアイドルをやって尚、まだまだ若いんだし。