『黑世界』のキービジュアルとキャストビジュアルがきました。

 

 

 

 

 

 

 

oh……

 

 

植物に侵食されているリリーさん……

 

 

 

多数の命を道連れに否定した“不老不死”を望まずに得てから100年200年も経てば、そりゃあこんな風にもなってしまうのかもしれない。

もはや森の一部と化している。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いいね。

 

 

とてもいいね。

 

 

 

 

 

 

 

リリー。

 

 

すっかり黑くなっちゃって。

 

 

 

LILIUMは白を基調としたビジュアルだったのに対し、黑世界は文字通り黒い。

白が黒になるという単純な構図ではありますが、単純であるが故に、そそる。

 

 

あの純白の百合がどうしてこんなことになってしまったのか。

まぁどうしてっていうかLILIUMでああなったからなんですけど、いやぁたまりませんねこれは。

 

 

 

 

他のみなさんもすごく良い感じ。

 

 

なんか紫蘭と竜胆みたいな人たちいません?

実際双子の役者さんらしいですが、これは紫蘭と竜胆なのか、それともよく似た別のキャラなのか、非常に気になります。

 

 

このお二人そっくりだけど、紫蘭と竜胆は双子でも二卵性だから顔は似てないって設定じゃなかったっけ。(「ホフマンと双子の繭期」でそんな記述があった気が)

だとすればやはり違う人なのか。そもそも紫蘭と竜胆はLILIUMでお亡くなりになってるんだけど、回想シーンとか出てくる可能性もゼロではないからなんとも言えない。

 

 

 

 

パッと見る限り、ほとんどの人が顔色と唇の血色が悪く、これこそ吸血種である証拠と言えましょう。

 

 

しかしヒルトップ管理官ことアイクぬわらさんは、少なくとも唇はピンクい。

ということはアイクさんだけ人間種?なのかもしれないし、別にそういうわけではないのかもしれない。

 

 

 

 

 

まぁなんにせよ楽しみです。

 

 

元は予定外だった音楽朗読劇とはいえ、TRUMPシリーズでりほりほがどーんとひとりキービジュアルになる日が来ようとは……

 

 

感無量です。

鞘師推しのLILIUMガチ勢として、こんな嬉しいことはありません。

 

 

 

 

あ、撮影メイキング動画もありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして本日はチケットの一般発売の日でもありましたが、みなさん手にすることはできたでしょうか。

 

 

わたくしは先週のプレイガイド先行(一週早い一般発売みたいなもの)で、10/1の日和の章を取ることができたので、その日は両方観る予定です。

 

 

本当ならもっとたくさん行きたかったですが、まぁこんなご時世なので一回ずつで我慢しようかなと。

配信もありますしね。

 

 

 

その配信チケットも本日から発売されましたが、日によって違う特典がどれも秀逸すぎて迷う迷う。

 

 

 

 

 

 

なによこれ。

全部観たいわよこんなの。

 

 

 

当初の予定では、配信初日(9/22)を両方見て、んで10/1に現場で観て、そして千秋楽を両方見る感じでいいかなーと思ってたんですが、作家陣おまけトークとか末満さんスイッチングとかオールキャスト終演後コメントとか、ちょっとどれも魅力的すぎる。

 

 

商売がお上手。

どこかの事務所も見習ったらいいよ。

 

 

 

なんか気を抜くとつい全公演分買ってしまいそうになるから危険です。

 

 

それと気になるのが、ぴあのサイトに「予定枚数終了しだい発売終了となります」って書いてあること。

 

 

予定枚数?

配信チケットに予定枚数なんてあるの?売り切れるのこれ?

 

 

ちょっと意味がわかりません。

素人考えとしては、配信だからどれだけ買っても売り切れることはないだろうと思ってたんですけど、そんなことないのでしょうか。

 

 

配信チケットに予定枚数があるっておかしくない?

そういうもんなのかな。あんまり多すぎるとサーバーに負荷がかかるとか、そんなオンラインゲームみたいな仕組みでもないでしょうに。(そういう仕組みなのか?)

 

 

 

 

まぁなるべく早めに買っておくに越したことはないでしょうね。

 

 

でも迷うんだよ。めっちゃ迷うよ。

どれ買えばいいんだまじで。

 

 

 

モーニング娘。に投資できなかった資金がここで全部消えてなくなりそう……