ソロフェスはまだ見てません。
時間があるときにでも録画を見ようと思います。
ちゃんと録画されていれば。
本編は見てませんが、インスタにあったフクちゃんの絵を見て泣きました。まじに泣いた。
リーダー。本当に素晴らしい人です。
愛と平和の象徴のような……女神……聖母よ……。
あと、生田さんがラーメンを食べたということも把握しました。
これもまた違った意味で素晴らしい。
あゆみんなんかもそうですが、他の人がやらないことをやろうというその発想はエンターテインメントにおいてとても大事なことだと思います。(何目線だろう)
ソロフェスといえば、女優の松岡茉優さんが副音声で出演してくれたのにも驚きました。
ネットの記事での松岡さんからのコメント(ハロメンへのメッセージ)が素晴らしいと話題になりましたね。ヲタクのあいだで。
愛が重いw と思いましたが、でもおそらくすべてのまともなヲタクの気持ちそのものだよなとも思います。
150%同意できる。本当にそれです、という感じ。
でもここまでまっすぐそれを言えてしまうのがすごいなぁと、わたくしなんかは思いますね。
自分だったら気恥ずかしくて言えない……でも松岡さんと同じ立場になったら言えちゃうかな……。
お仕事という場で、メンバーにも伝わる可能性が高いとなれば、愛と語彙をフル動員して感謝の念を伝えようと思うかもしれない。(あんなに素敵な言葉で言えるかどうかは別として)
前から思ってましたけど、松岡さんて知識と教養が豊かな人ですよねぇ。あと感性がすごい。
前にラジオをチラッと聴いたことがあるんですが、言葉の端々に深い教養と豊かな感性が窺えて、驚きました。
たぶんだけど、本とかもたくさん読んでるんだろうなと思います。
自分も読書はそれなりにしてるはずなのに、こんな表現しかできないのが情けない。
そんな松岡さんも大好きな鞘師里保ちゃんが、ワニブックスのWEBマガジンにてコラムを連載することが決まったんだとか。
(なんというスムーズな話題の移行でしょう)
その名も「りほこら(む)」
まず写真が可愛い!
久しぶりの、あまりに久しぶりのちゃんとした宣材写真。
そしてほんわかと可愛らしいタイトル。
(む)の()は半角ですか?全角ですか?ぜひ教えてください。わたくしとっても気になります。
そんなりほりほは今日21時30分から久々にインスタライブをやってくれるそうです。
そこでこのコラムの話も出るのかな。
見るしかない。