工藤遥ちゃん主演の映画『のぼる小寺さん』が予定より1ヶ月遅れでようやく、今日から公開です。

 

 

 

 

 

 

わたくしも折を見て映画館に行きたいと思います。

 

 

何気に楽しみにしてる。

どぅーの主演映画を見るということに感動する気持ちと、単純に作品がおもしろそうだなという期待。

 

 

 

 

それに伴い、いろいろとインタビュー記事があがってますね。

 

 

全部は多いので、適当にピックアップ。

 

 

 


こちら

 

 

 

 

こちら

 

 

 

 

 

 

こちら

 

 

 

 

 

こちら

 

 

 

 

 

 

 

 

こちら

 

 

 

 

↑のサムネが文字化けしまくってますが気にしないでください。

中身はちゃんとしてます。どぅーと伊藤さんの微笑ましいやりとりなど、実に良いインタビューです。

 

 

伊藤さんがどぅーのことを「どぅー」と呼んでたり、モーニング娘。時代の映像もチェックしてくれてたり、意外とおっちゃんぽいところがあると言ってたり。

どぅーが相変わらずカメラで共演者のことを撮ってるエピソードもあって、ハルカメラ健在だなぁとほっこりしました。

 

 

 

 

こちら

 

 

 

 

こちらは好書好日という企画だけあって本の話もチラッとしますが、どぅーは桜庭一樹の小説をよく読むらしい。

 

 

初期から『赤朽葉家の伝説』くらいまでは読んでたなぁ。

『私の男』は気付いたら13年くらい積んでる。そのうち読む。

 

 

 

 

 

 

そしてこちらは監督のインタビュー。

 

 

こちら

 

 

 

 

小寺さん役はオーディションではなく、プロデューサーが「この人しかいない」とどぅーを推して決まったんだとか。

 

 

なんか嬉しいですね。ファンとしても。

 

 

どぅーが、女優として映画監督にあれこれ語られているのが新鮮だし、これまた嬉しいです。

 

 

 

 

監督のインタビューがもうひとつ。

 

 

こちら

 

 

 

 

こちらは監督自身や作品の話が多めかな。

 

 

 

 

 

あとは、どぅーと伊藤さんのインタビュー動画など。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなこんなで小寺さん。

 

 

みなさんもぜひ映画館でどぅーの雄姿をご覧あれ。

 

 

 

聞くところによると、映画の興行収入というのは公開後最初の土日の売り上げで換算されるらしいです。

そしてその売り上げ次第で、上映期間や上映する映画館数が決まったりもするとか。

 

 

なので作品や出演者を推していきたい場合は、最初の土日に見に行くのがいいっぽい。

 

 

行けそうな方は、明日か明後日に見に行くとこの作品により貢献できるらしいのでご検討ください。

(と言ってる自分は明日も明後日もちょっと厳しそう……まぁ無理のない範囲で楽しみましょう)