昨日のインスタライブ見ましたか。
のなちぃ?ちぇるちぃ?
24時間限定でチェルのアカウントのIGTVにアーカイブが残ってるので、まだ見てない方はどうぞ。(今夜8時前には消えちゃいますが)
なんかチェルの雰囲気がいつもよりふわっとしてたような気がしてすごくかわいかったです。
インスタライブ初心者で、わたわたしてたのもまたかわいい。
声が若干ナチュラルのなえもんだったのもかわいい。
もちろんちぃちゃんもかわいい。
そんなかわいいインスタライブを見ていたら、なんかきていた。
ほう。
ハロメンがアニソンを歌っていくとか。
いいですね。おもしろそう。
アニソンに限らずですが、ハロプロ曲以外の歌声ってあまり聴く機会がないので楽しみです。
ハロメンにはアニメ好きも多いですしね。
かえでぃーとかテンション爆上がりな企画なんじゃないでしょうか。
しかし、いかんせんわたくしはアニメに詳しくない。
ましてやアニソンとなると。
↑の動画で言うと、懐かしい系くらいしかわからんかも。
映画ドラえもんの主題歌の話もしてましたが、二人は『YUME日和』が好きらしい。
『YUME日和』……?
ってどんな曲だっけと思いましたが、なんとな~くぼんや~り覚えてるようないないような。
ちょうどその辺からあんまり見てないゾーンなんですよねぇ。
『翼の勇者たち』くらいまでは何回も見てる。特に昔のやつはもう数え切れません。
そんなわけなので、映画ドラえもんの主題歌といったら武田鉄矢の『少年期』でしょ?
これ以上の名曲があるかよ。
いやある。
これもすごく好き。
あとはこれもいい。
ああこれも好きだなー。
もうドラえもんの話にしようか?
昔の映画の主題歌はほとんど武田鉄矢が作詞してるんだけど、どれも素晴らしいんですよねぇ。
ほんと良い詞を書くよあのおじさんは。
その辺の主題歌の話ができるハロメンはいないのかい?
『YUME日和』(2004年)でギリっぽい雰囲気だから無理かもしれない。
映画自体は見たことあるとしても、曲を歌えるかとなると……。
なんの話でしたっけ。
アニソンか。
あとは名探偵コナンくらいしかわかんないなぁ。
ラブライブとかアイドルマスターとかもさっぱりだし、鬼滅の刃すらまったく見たことがない。(見たらハマりそうだなーとは思う)
最近見た唯一のアニメが、『ID:INVADED』というやつ。
Amazonプライムで見られます。
作家の舞城王太郎が脚本書いてると聞いたので見てみたけど、おもしろかったです。確かに舞城っぽい。
もっと前だと『四畳半神話大系』とかかな。
あれは原作もいいけどアニメが神がかってて何回も見ました。
これもアマプラで見られるはず。
『四畳半神話大系』のエンディング曲、誰のなんていう曲か忘れちゃったんですけど、あれを小田ちゃんとかに歌ってもらいたい。
ちょっとメンヘラっぽい感じで。囁くように歌ってほしいなぁ。
まぁアニメに詳しい詳しくない関係なく、ハロメンの歌声が聴けるならヲタクは嬉しいですよ。
しかし著作権とか大丈夫なんですかね。
踊ってみたの動画ですら音無しで出してるのに。
もちろん許可は取ってるんでしょうけど、そもそもこういう企画を公式にやろうというのが驚きです。
昔だったら絶対やってない気がする。コロナの影響で新しいことに挑戦したのかと思いきや、それ以前から発足してたらしいのでそれも関係ない。
その辺、柔軟になったのはいいことだと思います。
配信を楽しみに待ちましょう。