ただ「こんな動画や情報が出ましたね」と言うだけの更新。
山﨑愛生ちゃんのファーストビジュアルフォトブック発売が決定しましたね!
なんと。
15期からめいちゃんが最初に写真集(ではなくフォトブックだけど)を出すとは。可愛い。
しかもオデッセー出版のワニブックス販売という黄金ルート。
(まーちゃん、かえでぃー、あかねちんの写真集やフォトブックと同じ流れ)
このルートは全国の書店で一般流通されるのはもちろん、ハロショなどで関連グッズがいろいろ発売されたりする、ヲタク的には嬉しいやつです。
それと、↑に貼ったようにグループの公式チャンネルでメイキングのダイジェスト映像を出すことができます。
なぜか知りませんが、発売元がオデッセー出版ではなくワニブックス(先日の小田ちゃん写真集のような)だと、ダイジェスト映像はYou Tubeではなくインスタにアップされる決まりがあるようです。
とにかくめでたい。
15期の他の2人もこれに続けるといいですね。
そしてなにやら動画がきました。
ロッキンのライブ映像鑑賞会!
一足先にロッキンの映像を公開しつつ、それを見るメンバーを楽しむという趣向ですね。素晴らしい。
あぁなんかもう……いろんな意味で泣けてくる。
楽しかったなぁこれ。
真夏のライブフェスなんて自分とは縁遠いものだと思ってたけど、行ってよかったと心から思えたものです。
モーニング娘。の歴史的瞬間に立ち会えた瞬間でした。
こんな空間を、どうか再び。
こうして見せられると、俄然BDが欲しくなってきます。
アップフロントにしてはなかなか上手い宣伝方法じゃないか。
まぁヲタクの多くはそもそも買うつもりだったとは思いますけど。
発売まであと一ヶ月弱、待たねばならないのがつらい。
とりあえずわたくしは、今日届いたこちらを見て渇きを癒すことにします。
忘れた頃に届いたよ。
はい今日の一冊。
普通なら代表作の『夜は短し歩けよ乙女』や『有頂天家族』なんかを紹介するところですが、それらはすでに有名なのであんまり陽が当たってない(ような気がする)本作をすすめたい。
著者はざっくり分けて「阿呆で狂騒的な作品」と「静かで暗いトーンの作品」があり、この『夜行』は後者です。
ホラーというより怪談。
なんとなく不気味な雰囲気と、静謐な文章が素敵です。
これ書くためにkindleページ見たら普段より少しお安くなっていたので、いまが狙い目ですよ。
(ちなみに漫画化もされてるようです)
これ以外だと、現時点での最新作である『熱帯』という作品も、実に変な話でおもしろい。
でもこちらは単行本なので少々お高め。