チェルのお目目が早くよくなりますように。
歌で参加しているとはいえ、ちょいと受難が続きますね。
でもサングラスしてステージに立ってる姿は見てみたいかもしれない。
他にも不調があったり休んでるメンバーもいますし、いっそ夏ハロはやめてみんなでハワイにでも行ったほうがいいんじゃないでしょうか。
撮影兼バカンスでもしましょうよ。
メンバーはハワイを満喫できて、ヲタはその様子を画面の向こうでニヤニヤ眺められる。最高ではありませんか。
1年中ライブばかりやってたらそりゃあ不調もきたします。たまには心身ともにリフレッシュしないと。
昔はあんなにハワイツアーやってたのに、どうして急にやらなくなっちゃったんでしょう。散々メンバー働かせてるんだからそれくらいしてやってもいいのでは。
話は変わりまして。
先日チラッと書いたように、アプカミに15期のサプライズ合格発表(リーダーお宅訪問)の映像がきてました。
これをアプカミで流すというのがどうにも解せませんが、出てしまったものは仕方ない。とりあえず映像がようやく見られたことを喜びましょう。
譜久村リーダーが合格者の自宅へ突撃したわけですが、岡村ちゃんは自宅ではなくカフェでご対面。
食事をすると聞いていたのに、譜久村さんが待ち構えていたら驚くでしょうね。
合格を知らされた瞬間は、「え、うっそぉw」みたいな感じで可愛らしいです。
ほまれちゃん。
ニックネームは何になるでしょうねぇ。
普通にほまれちゃんか、ほまちゃん、まれちゃん、おかまれちゃん(おかまりみたい)。
続いて、北川ちゃんへの合格発表は自宅へGo。
いきなり譜久村さんがアポなしで家にズカズカ上がり込んできたらそれは驚きますよね。(言い方
そして合格を告げられたときのリアクションがいい。
信じられない……!という言葉すら浮かばないほど驚いている感じ。
いいですねぇ。微笑ましいです。
良かったねぇ、おめでとう。という慈愛の気持ちに包まれます。
私服姿だとまた少し印象が変わりますね。
ニックネームはもちろん水飲みババアで決定!……というのはいくらなんでもアレなのでw、何かもっと呼びやすいのを考えたいところですが、なかなか難しい名前かもしれない。
「りーお」とかどうですか。微妙ですか。やっぱり水飲み……(ry
最後は愛生ちゃんのご自宅へ。
いきなりハロプロ新リーダーが家に上がり込んできたら以下略。
口があいてます。驚き方がかわいい。
この子は笑顔が可愛らしくて、明るく元気にモーニング娘。を盛り上げてくれるんじゃないかと期待しております。
パンダさんパワーですよみなさん。
もう孫みたいなもんです。
おじいちゃんと呼ばれたい。
当然ですがみんな若い。
でも14歳とか、思い返してみるとりほりほが舞台『ステーシーズ』とかやってた頃が14歳くらいじゃなかったかな。違うかな。劇中で「14歳になったんだよ」とか言ってたからそっちと混ざってるかもしれない。
でもとにかくあれくらいの時期にりほりほは14歳だったと思うと、なんか凄いなぁと改めて思いました。
急にりほりほの話になってしまいましたが、15期みんなすくすく育ってほしいです。人としてもモーニング娘。としても。
ブログも始まりましたね。
もう少し遅いかと思ってました。
12期みたいにお披露目イベントの直後とか。
そう、お披露目イベントの開催も決定です。
サポートのよこやんはさておき、総合司会にえりぽん!?
だ、大丈夫かな……w
まぁよこやんもいるし、きっと大丈夫。
もしかしたらその日はえりぽんの(トークの)調子がめっちゃいいかもしれないし。そうであれ。
それとアプカミ、ちぃちゃんのメイク講座可愛かったな。
MCの佳林ちゃんがずっとカワイイカワイイ言ってましたね。わかるよその気持ち。
15期の映像、他にもオーディションの映像とか3人が初対面した映像とかそれを観賞する先輩たちの映像とか、これから出してくれるのでしょうか。
まさかこれでおしまいなんてことは……。
次回のハロステ、さすがにもうアンジュとJ=Jのドキュメントはないでしょうから、期待したいところです。(と書きつつ、心の半分以上は「ないだろうな……」と諦めてもいる)
それと1日遅れてしまいましたが、さゆ誕生日おめでとう
30歳……?
と信じがたい気持ちですが、もはやこのお人に年齢など関係ないのでしょう。
そんなものには縛られない。
“自分”を決めるのはそんな数字じゃないのよ、と身をもって教えてくれているかのようです。
こないだアップされた新曲のMVでも「可愛い」がほとばしっていましたね。
特にポニーテールさゆが好き。(サムネのやつ)
可愛いだけでなく大人の色気も兼ね備えた道重さゆみにもはや敵なし。
モーニング娘。を卒業してからも女の子はこんなに輝けるんだ!ということの生ける証明のような人です。
これからもずっと、可愛さのピークを更新し続けていってほしいです。
さゆがこんなにレジェンド的立ち位置に君臨するなんて、昔は思いもしなかったな。
あらゆる面において、後輩たちの道標となってるんじゃないでしょうか。
ちょっと今回、スマホで書いてるのであっさりしてるかもしれません。やはりPCじゃないと気合い入らない。