まーちゃんには一切非がないのだから、この件はここでは触れずにおこう。その必要もあるまい。
と思っていたらまーちゃんブログがあがって、そこには驚愕の新事実が。
まじか。
まじでか。
ちょっと夜風に当たってくる。
(この辺深夜に書きました)
当たってきた。
まじか、まーちゃん。大学って。
今年イチ驚いた。
メンバーの卒業発表を別にすれば、ここ10年で一番驚いたかもしれない。
ショックがすごい。
いや、ショックという言い方はアレだけど、いろんな意味で衝撃がやばい。しばらく呆然としてしまった。
この“衝撃”にはいろんな理由がある。
ほとんどは良い意味だけど、ある種のネガティブな意味も含まれているかもしれない。まぁそれはいいとして。
大学?大学ってあの大学?いわゆる大学のこと?
動揺のあまり少々混乱してしまった。
でもまーちゃんが?だだだだだ大学?
青天の霹靂という言葉はこの日のために作られたのか。
ああでも、そうかい……それはすごい。本当にすごいよ。
正直、全ハロメンのなかで大学とは一番縁遠いメンバーだと思ってた。はーちんの卒コンのときだって自分でそんなようなことを言ってたし、想像してみたところでまーちゃんが大学に行くという現実を上手く思い描けない。
それがなんと、今年の4月から大学に通っているという。
いったいいつ、モーニング娘。のあの血も涙もない鬼スケジュールのなかで勉強して受験して大学に通っていられたのか。
とんでもなく努力をしたであろうことは間違いない。
どういった大学なのかはわからないし知るつもりもないし知る必要もないけれど、なんにせよ娘。の仕事に支障をきたさず、それと並行して大学のあれこれをやっていたというのは並大抵じゃない。
だって、いままで誰もできなかったことだよ。
モーニング娘。は忙し過ぎて大学との両立は難しく、そもそも大学に入るための勉強だって満足にやる時間はなかったはず。
それをやっていた。人知れず。陰で頑張っていた。
これはモーニング娘。の歴史上初めてのこと。
なんというかもう、ひたすら頭が下がる想いです。
どうしてそんなに立派なんだ。
めちゃくちゃ忙しいだろうけど、どうにか両立できるスケジュール(大学の)なんだろうね。
はーちんも、短大ではなく大学に合格していたら娘。と並行してやっていたかもしれないとは言っていたから。
それにしたってすごい。
まーちゃんもすごいし、3ヶ月弱通っていてどこからも情報が洩れなかったのもすごいと思う。チラリとも噂にならなかった。周りにいる人たちがちゃんとした人たちなのかもしれない。そうであったらいいな。
まーちゃんは本当に立派だけど、この事実を知れてよかったとはもちろん思わない。
あの盗撮ゴミクズ野郎がくだらない真似をしなければ、おそらく公表されなかったはず。まーちゃんの性格からして、そういうことをあまり他人(主にファン)に言いたがらないだろうから。
それをこういった形で公表しなければならなかったのは、あまりに遺憾と言うほかない。
本当なら言う必要はなかった。あの件があっても、黙っていることもできた。でもそれじゃあファンを徒に心配させてしまうから、こうして言ってくれたのだと思う。
それも含めて、本当に立派です。
ファンとしては心苦しいけども、ありがとうと言わせてください。
いまもどこかでのうのうと生きてるであろう盗撮ヘドロ野郎はいますぐくたばるがいい。
だけど不本意ながらもこうして大学に通っていることを公表できたということは、今後は(以前よりは多少)気兼ねなく通えるということでもあるわけだ。
それでも場合によってはなんやかんや騒ぎ立てる人もいるかもしれないけど(愛理ちゃんもそんなのあった気がする)、良識ある人間として、ハロヲタに限らず同じ大学に通う人も含め、静かに見守ってほしいなと心から思うところです。
「見守る」というのはつまり、干渉や詮索をしないということ。
大学云々に限った話じゃないけども。
それにしても、まーちゃんが大学に行くとは。
ハァー。
あの子はいつだってヲタクの予想を軽々と超えてくるね。
いったい誰が「まーちゃんが大学に通う」なんて想像できた?
ちょっともうホントに……全然掴めない。佐藤優樹という存在が。
まったく予期しないところへ進んでいって、こっちはただただそれに翻弄され、瞠目することしかできない。
なんだろね……なぜだか自分が嫌になってくるよ。
自分の大学時代、ろくな人間じゃなかったなぁ。
「今日は講義サボっちゃおうかな~」なんて思ってた自分を渾身の力で張り倒してやりたい。ふざけんなよお前(我)。
モーニング娘。として日々頑張っているだけでもう泣きそうなくらい立派なのに、それ以上の努力をしようとするその姿勢。
もちろん大学に行く行かないに関係なく、みんなそれぞれ頑張っていて、目指す先もまたそれぞれ。
みんなすごいよ。本当に。
そりゃあステージであれだけ輝けるわけだ。努力の量が違う。
そしてこれは完全に蛇足なんだけど、最初にまーちゃんが大学に通ってると聞いたとき、心の一部が少しだけ拒否反応を起こしてしまったのもまた事実で。
というのも、もしかしてそのままそういう道を歩むのでは?と思ってしまったから。
こういう言い方は好きじゃないけど、わかりやすく言うと「普通の生活」「一般的な人生」といったようなそれ。
まーちゃんには、いまもこれからも音楽や芸能の道を進んでほしい。その特異な才能を活かし続けてほしい。普通の一般人になんてならないでほしい。そういう願望があるから。
もちろんこれはこちらの勝手すぎる願望であることはわかってるから、個人的にそう思っているだけです。押しつける気はまったくないし、そもそもどうやって押しつければいいのかもわからない。(わかってもやりません)
ただまぁそう思ってるから、「え、大学?音楽からは遠ざかってしまうの?」と不安になったわけさ。
しかしふと、もしかしたら音楽系の大学に通ってるのでは?と思い至った。
これもまた知りたいわけでもなく、調べるような真似もする気はない。
でもそうだったらいいなとは思う。(いろいろと納得もいく)
これからも音楽や芸能の道を進むために、いま大学で学んでるのであればいいな、と思う。
そう思ったら、最初に感じた拒否反応も少し薄れた気がする。
まったくもって勝手な言い分なのは重々承知してます。
こういったことを本人に(ブログコメントや握手会等で)伝える気はさらさらないし、それがなんであれ本人のやりたいようにやってほしいとは思ってるけど、あくまで自分の願望として、の話。
あの子が音楽・芸能の世界からいなくなってしまうことが、いま一番恐れていることなんですよ。
(日々健康に生きていてくれればそれでいい、という大前提は別として)
まぁいずれにせよ、ファンにできることは静かに見守ることだけ。
両立は大変すぎるほど大変だろうけど、そちら(大学生活)のほうも陰ながら応援しています。
すごいなぁまーちゃんという人は。
クソッタレな盗撮ゲロ野郎も単なる引き立て役でしかなく、こういう、本来ならネガティブでしかない問題すらあの子を輝かせる糧になってしまうんじゃないかと思うほどだ。
ある意味おそろしい。
いままで何度か感じたことがある。
あの子はおそろしい。もちろん良い意味で。
ついダラダラ書いてしまいました。
それほど驚いたということで、お許しを。