今年もまたロッキンに出られるというだけで嬉しいのに、なんとモーニング娘。'19が立つステージが。まさかの。
GRASS
STAGE
一番でかいとこ。
ひょええええええ。
まじか。
ありがとう。本当にありがとうロッキンさん。
名誉なことです。とても嬉しい。
あの子たちがこんな大きなステージに立てることが、そこからの景色を見られることが嬉しい。
みんなで泣いて喜んだと(ブログで)言ってましたね。
それ聞いただけで泣いちゃう。
GRASS STAGEは6万人以上が入れるステージで、頑張れば7万人くらいいけるとか。
なにしろ朝イチなので条件的には厳しい部分もあります。
人が集まりきってないかもしれないし、場所も前回のLAKE STAGEは入口の目の前にあったのでたくさんの人の目に触れやすいところでしたが、GRASS STAGEは最も遠いところ。
簡単には埋められないステージだけど、そんなビッグステージにはもう何年も立たせてもらえてないんですよ。
そこに立てる、挑戦できるというだけでありがたい。
間違いなく、去年のステージでの実績が認められたのでしょう。
1万人以上を集め、入場規制までかかった去年。
じゃあ来年はもっと広いステージに立ってもらおうじゃないか!
というロッキンさんの意気を感じます。
モーニング娘。のネームバリューではなく、いまのメンバーたちが頑張り、結果を残し、自分たちの手で掴んだステージです。
結果を出せばちゃんと次に繋げてくれる。
こんな(当然とまでは言わずとも)普通のことがとてもありがたい。
どこかの芸能事務所とは大違いです。いやホントに。
みなさん言ってますが、ロッキンのGRASS STAGE(最大7万人)に立てるアーティストが、普段の単独ツアーではもう何年も初日に1300やそこらのキャパしか用意してもらえず、千秋楽さえ武道館以上には立たせてもらえない。こんなブラックなことがありますか。
おまけに関東の主要ホールはどんどん他グループに回されてしまい、仮にロッキンで娘。が気になった人がツアーに行ってみようと思っても地方の会場くらいしか容易にチケットが取れません。
結果を出せばすぐ次に繋げてくれる(外部の)ロッキンさんと、どれだけ結果を出しても永遠に同じ景色(しかもキャパ不足の)しか見させてくれない所属事務所。
それでもメンバーはみんな真面目な良い子たちだから、「毎回ホールツアーができるだけでありがたい」とか「毎回武道館に立てるだけでありがたい」と言って、不満を漏らすこともなく。
(確かにそれがありがたいのはその通りだけど、どう考えてももっと上のステージにいける)
ロッキンさんのおかげで、アップフロントが日頃いかにモーニング娘。の実績を無視しているかが浮き彫りになってしまいました。
フクちゃんがリーダーになってから、ず~~~~~~っと同じ景色ばかりでしたからね。こんな大きいステージに立てるなんて、そりゃあ嬉しいよね。認められたんだもの。自分たちの実力と頑張りが。ようやく。正当に。
本当に、アップフロントさんは反省してほしい。
アホみたいにグループばっかり作ってリソース他に割いて、もっともっと上のステージに立たせられるグループをほったらかしにして飼い殺してる場合じゃないんですよ。
外から見れば、いまのモーニング娘。を取り巻く状況は異常なんじゃないかな。
「なんでこんなに評価されてないの?」って、思ってないのは事務所だけでしょう。
メンバーが泣いて喜ぶほどのものを、事務所さんもいい加減与えてあげてほしいです。
と、ここぞとばかりに事務所批判をしてしまった。
(いつものことかもしれない)
だってさすがに……千秋楽もだけど、初日の座間・八王子ルーティンはどう考えてもおかしいって。最低でもパシフィコでしょ。
ロッキンさんのおかげで、「あ、やっぱりおかしいんだ」と改めて気付くことができたんじゃないでしょうか。
だからといって我々にはどうすることもできないんですが。
いくら埋めても何も変わらないここ数年なので。
まぁとりあえずはロッキンだ!めでたい!
行くべきか否か。
いや、200%行くべきなんだけど、この日は憎らしいことに午後から用事が……でも朝イチならワンチャン……でもチケット15000円……こないだ申し込んだ秋ツアーのチケ代も(当たれば)払わなきゃいかんし……。
とりあえず申し込んでみようか。
でも申し込んで当たったら買っちゃうだろうし、買っちゃったら行っちゃうし、行っちゃったら用事ほったらかしてそのまま終わりまで居ちゃうかもしれない。(トリのBUMPも見たい)
いずれにせよリスクは負うことになるかな……。
ちょっと考えます。
チケットの第7次抽選先行受付は今月の24日までで、一般発売は7月の6日からのようです。
行けるかどうかわからない人間が言うのもなんですが、モーニング娘。のみんなに最高の景色を見てもらうためにも、行けそうな方はぜひ。