そういえばまーさく回後編の『アイドルもういっちょプラス』。

 

 

 

 

 

 

 

いきなりのグラサンチャンス。

 

 

「ベストアルバムを、いかに興味がない人に売るか」というグラサンさんからのお題。

 

 

まぁ言いたいことはわかる。

グラサンさんも、できることならメンバーではなく事務所の人に言いたいんじゃないだろうか。なぜならそれは事務所の仕事だから。

 

 

プロモーションってやつですよね。

ブログと、あとはインスタを多少自由にできる程度のツールしかないメンバーに、商品をとことんプロモーションしろというのは土台無理な話。

それをやるのは事務所の仕事です。売り込み。プロモーション。

 

 

なにしろ20周年のベストアルバム。

これ自体10年ぶりに出るわけで、本来ならもっとテレビに出たりなんやかんやと宣伝すべきものでした。

 

 

そういう面では期待外れの(あるいはいつも通りの)やっつけ仕事で、商品の中身は良いのに全然宣伝しないからヲタクしか買わないような状況になってしまった(かもしれない)のが惜しい。

相変わらずツメが甘いことです。

 

 

 

 

それはさておき、つんく♂さんについての話もたくさん出てましたね。

 

 

せめて「東京のお父さん」にしてあげてほしいところですが、まーちゃん的にはお父さんよりも大人な感じの人、ということなのでしょうか。

 

 

小田ちゃんによるつんく歌唱の説明も、なるほどと思わせられるもので。

そこまでちゃんと考えて歌っているというのが、“プロとして歌を歌うこと”に対する本気度を感じさせます。

プロなんだから当たり前という人もいるかもしれませんが、それを本当に実践できているアイドル/アーティストがどれほどいるのか。

 

 

 

 

他にもいろいろと興味深い話が聞けて、良い番組でございました。

 

 

 

 

 

 

ところでちょっと気になったのが再生回数。

 

 

回によってまちまちではありますが、まーさく回前編は16万再生を記録しております。

 

 

ハロステが平均6万前後、多くても12万であるのを考えると、おいおいそれでいいのかアップフロント、と思ってしまうところです。

 

 

 

ハロステがまた始動したのは良いことなんですが、正直内容としてはいままでとほとんど同じなんですよね。

 

 

これまで何度かリニューアルを経ているにも関わらず、中身はほとんど変わらない。

ただ時間的な配信形式が変わっただけです。

1時間番組だったり、企画ごとに細切れに出したり、30分番組になったり。

 

 

やってることは、ライブ映像の切り出し、新曲MV公開、メイク講座などなど、特にリニューアルされたわけではなく。

 

 

いっそ内容をガラリと変えてみたらどうかと思わない日はありませんが、いまの事務所がそんなことをするとも思えず。

 

 

もっとバラエティ的な、あるいは昔やってたUstream配信みたいなゆるい感じとかそういうのをやってほしいんですが、クールハローなのかなんなのか、そういうものは頑なにやろうとしません。

 

 

 

リニューアルとはなんだったのか。

 

 

配信形式なんてどうでもいいから、リニューアルすべきは番組の内容なのではないでしょうか。

 

 

どうしても、絶対に、なにがなんでも、おもしろ楽しい映像を配信することは許さないという方針でもあるんでしょうかね。

 

 

 

 

 

それともうひとつ言いたいのは、いい加減OMAKEチャンネルにモーニング娘。を出してください。

 

 

5ヶ月前に2分29秒の映像がアップされて以来、ひとつもないんですよ娘。は。娘。だけ。

 

 

これひどくなーい?

事務所はモーニング娘。を干したいんだろうなというのはビンビン感じてるけど、いくらなんでもあからさま過ぎやしませんか。

 

 

まぁこのチャンネル自体そんなに更新されてるわけじゃないんですが、モーニング娘。が全然出ないせいで、ついさっきまで存在自体忘れてましたよ。

 

 

 

せっかくネット番組を持ってるのに、あんまりまともに動かせてないのが実にもったいない。

そしてそれがなんともアップフロントらしいなぁと(呆れながら)思うこの頃です。