りほりほいたね。

 

 

本当にステージに立ったんだ。

 

 

ひかりTVで見てたけど、なんかすごく不思議な気持ちでした。

 

 

 

 

本来交わるはずのない世界線が交わってしまったかのような。

 

 

“夢のヒーロー大集結!”にも似た、嘘みたいな特別感があって、おかげでどこか現実感がなくて。

 

 

 

『Only you』のイントロと同時にビジョンにりほりほが映った瞬間、これは都合のいい夢なんじゃないかと半ば本気で思いました。

 

 

またこんな夢を見てしまってる。

りほりほが復活して現役と一緒にパフォーマンスするなんて、そんなことはもう起こらないんだよ。目が覚めたらりほりほはいなくて、また哀しい気持ちになるんだ。

 

 

でも画面の向こうでは確かにりほりほが現役と共に歌っていて、あぁこれは夢じゃないんだ現実なんだ、とそんなことばかり考えていたからりほりほの歌がどうとかダンスがどうとかは全然記憶にないです。

 

 

 

 

りほりほ、変わってなかった。

少なくとも、オレの知ってる鞘師里保ではあった。

 

 

それが嬉しいような、どこか切ないような。

変わってなくて嬉しいけど、変わってないのにりほりほはもうとっくにモーニング娘。じゃなくなっていて、そこには3年ちょっとの隔たりがある。

そういう意味ではいろんなものが大きく変わっていて、それでもりほりほはりほりほのままであるというよくわからない切なさ。

 

 

 

さゆも出てきてみんな(9期10期11期さゆりほ)で円陣組んだとき、あれ?いま2014年だったっけ?と混乱しましたよ。

 

 

最近ワンフォーの頃の写真を見てメンブレしてたんですけど、これまた嬉しいような切ないような気持ちになりました。

 

 

懐かしい喜びには、どうしたって切なさがついてまわる。

 

 

形だけはあの頃に戻った喜びと、決して戻らない時間を思い知らされる切なさと。

 

 

 

 

がきさんはベリーショートになって、ますます貫禄が出てきましたね。

 

 

12期13期14期を引き連れて歌う姿は、めちゃくちゃカッコよかったです。

姉御と呼ばせてほしい。

 

 

 

そんなOG3人のMCでは、さゆが相変わらずで笑いました。

りほりほは歌うとあんなにカッコいいのに喋ると小動物みたいだし、りほりほに触ろうとするさゆを静止するがきさんという構図もなんだか懐かしい。

 

 

 

 

 

時間にすれば30分程度。

 

 

体感的にはその半分くらいだったから、本当にあっというまに終わってしまった気がします。

いまのは夢だった?とまたしても思ってしまうくらいに。

 

 

(ちなみに自分は途中から見ました。テレビつけたらちょうど娘。の出番が終わってりほりほが出てくるところだった。だからWはまだ見てない。あとで見る)

 

 

 

 

 

 

りほりほがひなフェスに出る!と発表があったときに書いたように、自分は鞘師ヲタを名乗ってるくせにその発表にあまりテンションが上がらなくて、それはたとえば「3年ぶりに復帰する最初のステージがひなフェスか~」という不満や、「ひなフェスはあくまで現役メンバーが主役のライブだからあまりOGで騒ぎたくない」といった意地みたいなものや、その他諸々が邪魔をしてそんな感じになっていたように思います。

 

 

今日も直前まではそういう気持ちがあったんですが、実際にステージに立つ鞘師里保を見たら、その瞬間、心のすべてを持っていかれてしまいました。

 

 

フクちゃん、えりぽん、あゆみん、まーちゃん、小田ちゃんと共に歌い踊るりほりほ。

 

 

あぁこれはオレが見たかったモーニング娘。の姿だ。

 

 

見たかったけど、2015年を最後に見られなくなってしまった、“あったかもしれないモーニング娘。”の姿だ、と。

 

 

今回だけの特別なものだとしても、見られて嬉しかったです。

 

 

 

 

 

そういえばMCが短かったからか、りほりほの英語を聞けてない!

(それどころか日本語もちょっと何言ってるのかわかんなかったw)

 

 

チェルとイングリッシュトークしてほしかったな。

というか現役娘。とのトークがなくて少し物足りない。

この際だからなんかハロステとかで舞台裏映像をください。

娘。のラジオにゲストで出るとか、なんでもいいから名目を作って現役とりほりほが一緒に話してる映像撮るとか。

 

 

いけませんね。つい欲が出てしまう。

 

 

今後の展開なんかもまったく言わなかった(これは予想してたけど)から、これからどうするのかも相変わらずわからないままです。

 

 

インスタくらい始めてもいいんだよ?

(使いこなせるかはさておき)

 

 

 

 

まぁとにかく、現場に観に行けなかったのは残念だけど、生きて動いて歌って踊って笑っている姿をまた見ることができただけでよかった。

 

 

 

 

 

 

と、ここまでは配信を見た直後に書きました。

 

 

 

そして続々とあがってくるメンバーブログを読んだけどこれはもう言葉にならんよ。

 

 

3年3ヶ月の空白を埋めるかのように、最新の新鮮鞘師がたくさん。

 

 

「鞘師さんは憧れの先輩」、「鞘師さんがきっかけでハロプロに入った」、そう語るメンバーのなんと多いことか。

 

 

 

そして9期メンバー名義のブログ

 

 

テーマが鞘師里保になってる。

2015年末以来の、鞘師里保テーマ記事。

3人で緑色のネイルを塗ったんだとか。

 

 

 

人生、生きていればこんな素晴らしいこともあるらしい。

 

 

 

 

 

 

 

これからまた音信不通になってしまうのかもしれないし、あるいは何か始動するのかもしれないし、本当に1日だけの、短い時間だけの復活だったけど、ずっと言いたかった言葉だからとりあえず言わせてほしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

りほりほ、おかえり。