そういえば、さくらのしらべ8の申し込みの話をしてない。
3/28に品川ステラボールで2回まわし。
ディファがなくなってしまったので会場問題は避けられないところですが、もうちょい大きいとこなかったか。
小田ちゃんならホールでも充分埋められる。
(ホールでやるとなれば、これまで「行きたいけど小田推しの人に申し訳ないから……」と遠慮していた層も来るでしょう)
ディファがなくなるのなんてだいぶ前からわかってたんだから、前々からホールを押さえておくくらいのことをしていてほしかった。
もちろんあの事務所がそんな殊勝な仕事をするわけがないということもまたわかりきっていたことですが。
さて1回目と2回目どっちに行こうかな。
なんて選べる余裕はないでしょうけども。
もはや落選祭りは火を見るより明らかなので、両方申し込んだらどちから片方は高確率でハズレる。きっと。
両方当たるなんてあると思う?
オレは思わないよ!だって小田ちゃんだもの!ステラだもの!
なので一番リスクが高いのは「2回目だけ申し込む」というものかな。
両方申し込んで「どっちでもいいから当たれ。あわよくば両方」とするのが無難か。
どちらかしか行けない場合は、1回目のほうが当たる確率は高いと思われます。たぶん。
それだって、どちらもハズレる可能性も充分ありますけどね。
小田ちゃんでこのキャパでは。
“キャパ足りない芸”は、アップフロントのお家芸であり伝家の宝刀であり奥義であり十八番。
キャパ不足な会場を用意することにかけて、アップフロントの右に出るものはいません。もはや王者の貫禄。たいへん立派です。
とか皮肉ってるとハズレそうなので褒めておこう。
アップフロントさん、わざと狭い会場ばかり用意して、「行きたい公演に行けることは当たり前じゃないんだ」ということを教えてくれてありがとう!大切なことはみんなアップフロントから(逆説的に)教わった!
ところでこの申し込みのツイートをFCの公式アカウントがしてなかったんですけど、忘れてるな?
そういうとこだよ。
だから小学生だってわかる英語のスペルを間違えるんだよ。
そして同じ過ちを幾度も繰り返し、まったく学習も反省もしないんだよ。
そういう些細なとこから気をつけてほしいなと全オレが訴えているよ。
さくしらの話を書いたはずなのに、事務所の文句ばかりになってしまった。なぜだ。