まーちゃんの貴重なグラビアが載っているという『blt graph vol.40』を買ってきました。
![]() |
blt graph. vol.40 (B.L.T.MOOK 29号)
1,080円
Amazon |
公式から先行でネットに出ていた画像がこちら。
先行というか未公開ショットかな。
巨大な目玉焼きでスヤスヤするまーちゃん可愛い。
箱根にある彫刻の森美術館で撮影したようです。
アートとまーちゃんは実に相性がいい。
まーちゃん自身がアートみたいなものですからね。
こういう、テーマ性のあるロケ地で撮影した写真は好きです。
ここで一冊ビジュアルブックを作ってほしさ。
インタビューも載ってます。
“大人になりたいけど、なるのは嫌”という話を主にしています。いったいどういうことでしょう←
まーちゃんといえば、先日のハロコンにさゆれながゲストで出たときの写真も可愛かったですね。
まーちゃんとっても楽しそう。
やっぱりお姉さんたちといると“後輩まーちゃん”が自然と顔を出すのでしょうね。
まーちゃんがこうして無邪気に笑ってるのを見ると、とても嬉し楽しい気持ちになると同時に、少し切なくもなります。
'14くらいまでの、こどもまーちゃんを思い出すのです。
良いことも悪い(というか悲しい)こともいろいろあって、まーちゃんも少しずつ大人になっていて。
かつてのように無邪気に笑うことも少なくなっているのだなということを、どうしても感じずにはいられません。
まぁそれはモーニング娘。だからということに限らず、成長すれば少なからず纏っていくベールでもあるのでしょう。
そうして失ったものもあれば、新たに手に入れたものもある。
その変化もまた魅力的なものではあります。
ただこうして数年前の面影をのぞかせるような写真を見ると、なんとも言えない切なさに包まれたりもするというお話。
まーちゃんには常に笑っていてほしいけど、まーちゃんであるが故に、それは難しいことなのかなとも思ったり。
そしてそれは本人が一番感じていることなんじゃないだろうかと勝手に思ってもいます。
自分自身の複雑さを、まだ完全に制御しきれていない感じ。
でもそこが、我々にとってはとても魅力的に映る。
不安定だからこその魅力というやつでしょうか。
抽象的すぎてわかりにくい話ですが、そういえば昨日は三度目となるヤンタン出演があったとか。
まだ聴いてませんが、今回はショージさんがお休みだったということでいろいろ恐ろしいですw
あとで聴こう。