みなさん、ルパパト見てますか。
まさか、最初の頃は見てたけど最近は……なんて言わないでしょうね。どうなんですか。正直に言いなさい。
わたくしは毎週ちゃんと見てます。
リアルタイムではなく録画で、ですが。
こないだの回は、まるで最終回のような激アツ回でした。
ちょっと泣きそうになったよ。
ルパパト側だけでなくギャングラー側も結構好きだったので、デストラがついにやられてしまったのは寂しい気持ちもあり。
ドグラニオ様も、独りで手向けの酒を乾杯している姿がなんとも言えない哀愁を漂わせておりました。
残る幹部級の敵はあと3体くらいなわけで、いよいよ最終回が迫ってきたなと感じるこの頃です。
もうすぐ終わってしまう。
めっちゃ寂しいぜ。
しかし、去年のいまごろはどぅーのモーニング娘。卒業のカウントダウンをしていたわけで、1年でいろんなものが変わったなぁと感慨深いですね。
ルパパトのメンバーと仲良くしている姿を見て、ちょっと不思議な気持ちになったりもします。
(こちらは出たばかりのブルーレイコレクション特典映像のPR動画)
ほんの1年前までは、モーニング娘。(ハロプロ)のメンバーと一緒にこうやってワイワイやってたわけです。
それがいまは、まったく別ジャンルの人たちと一緒に仕事をしている。
それでももちろんどぅーはどぅーで変わらず、だからこそ周りにいるのがハロメンじゃないということに一瞬違和感をおぼえるのでしょう。
そういうことが今後も増えていくと思うと、9割の嬉しさのなかに、1割の寂しさのようなものを感じなくもないです。
でもこうして新しい仲間とも楽しくお仕事できているのは本当によかった。
ルパパトが終わってしまうのは心底寂しいけど、これから女優としてどんな姿を見せてくれるのかと考えると、未来に期待が膨らみます。
ありがたいことです。
こうしていつまでもファンを楽しませてくれることは。
そんなことを思っておりました。
しかし子供の頃は「〇〇レンジャー」の1年ってすごく長かったような気がするんですが、大人になって見るそれは本当にあっというまに終わっていきますね。
まだ半年くらいしかやってなくない?という気分です。
子供の頃は3年分くらい見てたような感覚だったのに。
こわいこわい。
もっとゆっくり生きたいわ。