アップフロントさんがまたしてもやらかした不手際の話する?

 

 

こちら

 

 

 

 

弊社の不手際により、会場が確保出来ていないことが判明しました。

 

 

 

 

 

そんなことってあるの?

 

 

さすがに笑ってしまった。

人間、あまりに笑えないものを見ると、逆に笑わずにはいられないらしい。

 

 

いやはやなんとまぁ。

 

 

アップフロントさん、とうとうそんな地平にまで到達してしまいましたか。

 

 

先日のフクちゃんグッズのスペルミスなんて屁みたいなもんですね。あれは軽いジャブだったんだ。こんなとんでもないストレートを隠し持っていたとは。

 

 

 

 

アップフロントのやらかしなんて日常茶飯事とはいえ、こんなミスは前代未聞かもしれない。(そうでもないかもしれない)

 

 

「あ、やる予定だったライブの会場取れてなかったわごめん」とか、一瞬なに言ってるかわからないレベルですよね。

さすがの事務所も焦ったんじゃないかな。あーバカみたい。

 

 

 

 

さらに凄いのが、その対処の仕方。

 

 

「同じ日に滋賀の会場見つけたからこっちに来てくれ。ただしキャパの問題で300番までしか入れないから、それ以降の番号の人は諦めてくれ」

 

 

「それが嫌なら21日に京都でやるからそっちに来てくれ。ただし平日だ。こっちは301番以降も入れるぞ(当たり前)」

 

 

だってさ。

 

 

 

うわーお。

 

 

もうそうするしかなかったんだろうけど、なんていうかまぁ……凄いね。

 

 

ふざけ倒している。

おふざけのドミノ倒し世界選手権。

ぶっちぎりの優勝ですよ。誰も敵わない。

 

 

 

 

 

 

本当にどうした?アップフロント。大丈夫か?

 

 

みなさん言ってますが、ここ最近だけでもライブの座席が重複してたり、イベントでメンバーの飛行機取ってなかったり(あゆみんちぃちゃんが代打で出たやつ)、愛理ちゃんの武道館公演の看板のスペルミスやフクちゃんのグッズのスペルミス(どちらも簡単なものなのに)があったり、それに加えてこのありえないミスというのはさすがにドン引きです。

 

 

「え、嘘でしょ?」な案件が多すぎる。

それでなくとも元からそういう事務所なのに、輪をかけて酷くなってるのはどういうことなのでしょう。

 

 

 

 

ちょっと落ち着け事務所。

 

 

アホみたいにハロメン増やしてグループ増やしてあっちでこっちでイベントやらコンサートやらやってわけわかんなくなってない?

 

 

いまの事務所に必要なのは、メンバーよりもまず優秀なスタッフを増やすことなのでは?

そしてあれもこれもと欲張らず、量より質を重視して、ひとつひとつ丁寧な仕事を心掛けること。それなんじゃないですか?

 

 

でないと、必ずまた同じミスを繰り返しますよ。

 

 

だっていままでずっとそうだったんだから。

やらかしても反省も学習もしないから、何度も同じミスを繰り返す。

つい先日もフクちゃんグッズの件で書いたけどさ。

 

 

 

仕事がどんどん雑になってやしませんか。

 

 

質の低下は、お客さんの足を遠のかせることに繋がります。

 

 

知らんぞ。会社潰れても。

 

 

いやホントにアップフロントがどうなろうと知ったことではないですが、ハロメンが(芸能界の)路頭に迷うのはよろしくない。

 

 

頼みますよもう。

なんか怒りとか呆れを通り越して、哀れみを感じるようになってきた。

 

 

スタッフがテレビとか出て、数々のアップフロントミステイクヒストリーを語ればウケるんじゃないかな。

一応それなりの芸能事務所なのに、そんなことあんの?ってみんなビックリしてくれるよきっと。

 

 

 

 

 

 

どうかモーニング娘。がメキシコに行って「会場取れてませんでした!」なんてことがありませんように。

 

 

「あるわけねぇ!w」と普通なら一笑に付すところですが、それがあるのがアップフロントという会社です。

 

 

 

今回の不手際とか、先日のグッズ販売中止とか、スタッフさんはいったいどんな顔してメンバーに説明するんだろう。

 

 

オレがスタッフなら、あまりの情けなさと申し訳なさでまともにメンバーの顔見られないよ。

 

 

恥ずかしい。

で結局メンバーが謝ったりフォローしたりして、親の愚行を子供が庇うみたいな構図が生まれるわけで。

 

 

 

うーん、よくない。

 

 

メンバー以外の全社員集めて意識改革から取り組んでいかないと、会社の未来はないと思います。

 

 

どうか頑張ってください。

 

 

 

いろいろ偉そうなこと言ってしまいましたが、“叱られるうちが華です”とつんくさんも(歌詞で)言ってます。

やいやい言ってくれるヲタクがいるうちに、せめてこういうミスはしないよう改善していってくれることを願うばかりです。