だいぶ出遅れた感がありますが、GYAO!さんで『ハロプロのモノホン』という番組がスタートしておりますね。

 

 

GYAO!とハロプロと言えば、在りし日の『ハロプロアワー』を思い出さずにはいられません。

 

 

のちにDVD化もされました。

さすがに全部は買えませんでしたが、いくつか持ってます。どこに仕舞ったかは忘れた。

 

 

 

 

それはさておきモノホン。

 

 

記者会見の動画も見ましたし、番組もすでに第2回まで配信されてます。

 

 

みなさんもうご覧になりましたよね。

 

 

なので諸々のリンクは貼りませんが、サクッとした感想などを。

 

 

 

 

ハロプロの各グループでやることが違うようで、モーニング娘。'18は和太鼓とジャズダンス。

 

 

現在は和太鼓の練習風景が配信されてますが、前にメンバーがブログで「筋肉痛が……」と言っていたのはこれのことだったんですねぇ。

 

 

いつも使っているのとは違った筋肉を使うようで、かなり大変そうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ところで第2回配信の映像を見て思ったんですが、生田えりぽんの何気ないリアクションが良い感じ。

 

 

みんな真面目だから真剣になっていて、ちょっとリアクションが薄めだったんですが、えりぽんが「かっこいいやん!」とか「すげー」とか絶妙なタイミングで言ってたのが良かった。

 

 

思うにあの子は、計算するよりも自然に振舞っているときのほうがおもしろい。

ちゃんと考えて「あれしよう」「これ言おう」とする努力は素晴らしいことなんですが、えりぽんの場合は素でサラッと言うことのほうがおもしろかったりする。

 

 

番組の中の人もTwitterでえりぽんのことを褒めていましたね。

 

 

そう、あの子はフォワードに行きたがるんだけどボランチでこそ輝く子なんですよ。だけどフォワードで点を取りたい願望が強いんですよね~。ところでボランチってなんですか?(サッカー用語ワカラナイ)

 

 

ヲタクとしては、点を取ろうと画策してあれこれ仕掛けるけどいざ放ったシュートがゴールポストに直撃して「あぁぁぁぁorz」ってなる姿を見るのもそれはそれで楽しいし愛おしいんですけどね。

でも本来の資質としては、本人が行きたがるポジションとは違うところなんだろうな~と思います。

 

 

なかなか難儀なお人です。

それこそがえりぽんらしいとも言えますが。

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと話がズレましたが、今後の展開も楽しみです。

 

 

 

和太鼓にしろジャズダンスにしろ、衣装が良かったなぁ。

 

 

特にジャズダンスのあれ、あのまま舞台とかできそうな雰囲気がありました。

もしかして来年の舞台はああいう感じになるかも?w