まーちゃんのバースデーイベントグッズの生写真が可愛い。
 
 
こちら
 
 
MFTがなくなったり、「キーホルダー以外全部写真じゃん」という不満はありますが、まーちゃんの可愛さのおかげでどうにか救われてる感じ。
 
 
 
 

 
 
高めのツインテールで可愛らしさを出しつつ、服装はカッコいい。
肩もいい感じに出しちゃったりして、キュート&クール&セクシーを一度に兼ね備えた素晴らしい佐藤優樹ちゃんと言えますね。
 
 
 
 
ホント、メンバーという素材に救われてるよねアップフロントは。
 
 
どれだけグッズを手抜きしても、そこにメンバーさえ写っていればどうにか商品として成立してしまう。
良いんだか悪いんだか……。
 
 
昔はメンバーデザインのカラーTシャツとかあったなんて信じられませんよね。
 
 
 
たぶんできないわけではないと思うんですよ。
昔はそれなりにいろんなグッズを出してたし、いまだってOGのグッズはなかなか凝ってて悪くなかったりする。
さゆの宿命公演のビジュアルブックとかすごく良いなと思ったんですが、どうしてああいうのをハローでやってくれないのかと問いたい。
 
 
 

 
 
表紙だけでもこだわりが伝わってきます。
 
 
 
娘。の春ツアーのビジュアルブックなんて、スカイブルーの背景にメンバーがそれぞれ2ページ(たぶん)ずつソロショットが載ってるだけらしいですよ。
(一部ページだけを紹介してる人をインスタで見た)
 
 
13人全員でのショットすらなかったと聞いたんですが、本当でしょうか。
 
 
モーニング娘。'18のツアーグッズのビジュアルブックなのに、表紙以外全員ショットが載ってないってどうなの。
(その表紙ですら、全員が集合して撮ったわけではなさそう)
 
 
個々の写真にしてももう少し凝った作りにする努力をしてほしい。
背景にこだわるとか小物を使うとかいろいろやりようはあるでしょう。ただなにもない背景で写真を撮ってビジュアルブック2500円ですと言われても、そんなん買おうと思えないって。
 
 
 
自分はもともとあまりこういったグッズを買う人間ではないですが、ハローのグッズはどんどんつまらなくなっていくので、ここ数年はもはやDVDマガジン以外買ってないです。
去年の秋ツアーにサイリウムを買ったのが唯一の例外かな。
 
 
 
 
コンサートにしろイベントにしろ、せっかく出すんだからもっとこだわって作って頂きたいですよね。
グッズから盛り上げてほしい。コンサートだけでなく、グッズを買う楽しみというものをもっとください。日替わりやピンポスなどの写真系だけに頼らずに。
 
 
他のアイドルや歌手のコンサートグッズを見ると、買う買わないは別として、とても羨ましくなります。
 
 
そうだよねぇ、普通はこれくらい気合い入れて作るよねぇ、としみじみ思う。
 
 
お祭り感と言いますか、そういうのがグッズから感じられるのです。
 
 
どうしてもアップフロントの人間にそれができないのなら、外注すればいいじゃない。
そういうとこにお金をかけてよね。我々ヲタクから日々巻き上げているお金をさ。