いまさらですが、ハル先輩本を読みましたという話をしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

なにが嬉しいって、久しぶりにモーニング娘。全員での写真集(のようなもの)が生まれたことが嬉しい。

 

 

ハワイツアーをやらなくなり、必然的にアロハロ写真集も出なくなり、なかなか全員でのこういう写真集みたいなものって出なくなりましたからね。

ドラマの設定ありきではありますが(どぅーは男役だし)、これはこれで「もしもモーニング娘。'17が通う学校があったら」的なものとして楽しいです。

 

 

あとは来年出るであろうハルカメラと、新木場のイベントで告知された20周年記念本に期待。

 

 

 

 

 

さてこのハル先輩本ですが、何回か言ってますけど小田さんと聖さんの色気がほとばしっており学園内に風紀の乱れを巻き起こす危険性アリとPTAで話題に……。

 

 

特に、教育実習生の小田さんのスカートが短すぎるのではないかと親御さんたちから苦情が入っている様子。

ウチの子をたぶらかそうとしてるに違いないわあの女狐!キィィ!と職員室に乗り込んでくるお母様までいらっしゃったそうで、校長先生から小田さんへ「あと3ミリほど長くしたまえ」とお達しがあったとかなかったとか。(なかった)

 

 

 

 

そんなことより、ハル先輩モテモテにもほどがあんだろ!これじゃただのハーレムやんけ!ラノベか!

 

 

とツッコミをいれたくなりますが、当のハル先輩がたまにキャラを忘れて可愛く写りすぎてしまっているので、ハルちゃんはやっぱり天使(←?)

 

 

どのページも恐ろしいほどのラブコメっぷりですが、まーちゃんの章はヤヴァイですよね。どう見ても付き合ってる。逆に、あれで付き合ってなかったら恐い。付き合うってなんだろう。

 

 

あとは、マリアとも確実に付き合ってますね。

付き合ってないのに膝枕されたり後ろから優しく抱きついたりするかよって。

 

 

 

 

そんなツッコミを入れつつ、なぜか仮装なんかもあったりして。

 

 

 

 

ほら、どう見てもまーちゃんとハル先輩付き合ってんじゃん。

 

 

結局こういうのはクラスでちょっと浮いてる美少女がイケメンをかっさらっていく決まりになってるんですよ。

幼馴染も転校生も、影のあるロンリーウルフ美少女には太刀打ちできないというわけさ。

(※本誌とは関係なく、勝手なことを言っております)

 

 

 

 

 

そんなことを言ってると、最後は現実のどぅーともちょっぴりリンクして寂しさを感じつつ、ハル先輩の新たな旅立ちを応援する心地になっている仕様です。

 

 

っていうか“先輩”っていうけど、誰目線で先輩なんだろうこれ。

 

 

マリア・カエデ(かーくん)・レイナだけですよね、ハルくんを先輩と呼ぶのは。

 

 

ということはこの本はその3人だか4人だかの誰かの目線で綴られたものだと解釈していいのでしょうか。(深読み)

 

 

 

 

まぁとにかくいろいろとおもしろいので、まだお買い求めでない方はどうぞ一冊。

 

 

ページ数のわりにお値段も安いので、観賞用と保存用と展示用と携帯用と配布用と神棚に飾る用とで複数買いもしやすいですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

ハル先輩、向こうでテニス頑張ってるかな……。