アイドルというのはさ、やってる途中はもちろんだけど、辞めるときもまたすごく大事だと思うんですよ。
アイドルの辞め方。
男性アイドルと違って、女性アイドルはいつか「アイドル」であることを辞めなければいけない瞬間がくるわけです。少なくとも世間的には。
だからこの「アイドルの辞め方」というのが重要になってくると思うんですけど、例えばさゆとかももちとか、もうすぐ卒業するどぅーとか、ああいうアイドルの辞め方はファンとして理想的だよなぁと思います。
活動期間の長い短いはあれど、本人が「やりきった」と思えるまでやって、本人が「辞めよう」と思うタイミングで卒業する。
残された時間をみんなで噛みしめて、最後は涙ながらに「ありがとう」という気持ちで送り出す。卒業するそのメンバーも、ファンに「ありがとう」という気持ちで去っていく。
アイドルという仕事は、それでようやく“終わる”のではないでしょうか。
最後の最後までアイドルでいることが、もしかするとアイドルにとって一番大事なことで、一番難しいことでもあるのかな、なんて思ったりしました。
アイドルの恋愛発覚に対して、「ファンへの裏切りだ」なんて言うことがあるじゃないですか。
でも本当のファンにとっての裏切りって、その子に彼氏がいたとかそんなことじゃなくて、そのせいである日突然いなくなってしまうことなんじゃないかなぁと思います。
裏切りというか、ファンにとって一番悲しいのってそれですよね。
恋愛してたとか彼氏がいたとかそんなことどうでもいいんですよ。
でもそのせいで急に脱退することになって、さよならもありがとうも言えないままもう二度と姿を見ることができなくなることが、ファンにとって一番悲しいんですよ。
だからそうならないように、アイドルのみんなには気を付けてほしいなと、そう願います。
ファンからアイドルへ本気で願うものは、日々の健康とかそういうのを除けば、もうそれだけと言ってもいいくらいです。
アイドルになったからには、最後までアイドルとして頑張ってほしい。
最後に、ファンに「いままでありがとう」と言わせてほしい。感謝させてほしい。
それもできずに「明日からもういません」なんて悲しすぎるじゃないですか。
ねぇ、たぐっち。
アイドルと呼ばれる仕事についているみなさん。
たぶんですけど、アイドルにとって一番大切なのは、アイドルを辞めるときですよ。
どんな子にだってファンはいて、そのファンは、たとえその子があんまり可愛くなくても、歌やダンスが下手でも、「好き」と思って応援してくれるんですよ。(※具体的に誰かを指しているわけではありません)
そのファンにとっては、その子は世界一可愛くて歌もダンスも上手くて、好きで好きでしょうがない存在なんですよ。
だからもしアイドルを辞めてステージから去っていくことを決めたとしても、どうか最後の最後までファンにとってのアイドルでいてください。
もしもルール違反をしてしまったのなら、それが発覚する前に卒業して、そのあとで自由に恋でもなんでもすればいい。
あるいは恋を諦めて、これからもアイドルを続けていくのもいいでしょう。
ルール違反をして、隠しながら活動を続けて、それがバレて、突然いなくなってしまう。
それが一番辛い。悲しい。やめてほしい。
嘘でもいいから、アイドルを辞めるその瞬間まで、アイドルでいてください。
ってね。ファンとしては思うよ。
そこんところをわかってほしいかなぁ。
アイドルの恋愛どうこうの話じゃなくて、その行為によって自分の立場がどうなってしまうか、その結果を知ってファンがどう思うのか、それを真摯に考えて行動してくれたら嬉しいなって。
そして具体的な忠告をさせていただきますと、写真や動画という物証は残さないほうがいい。
それさえなければどうとでも誤魔化せるけど、物証があったらもうアウト。
スマホの写真もプリクラも、形として証拠が残ってしまう行為は絶対ダメです。どこかしらから流れるからね。一度流れたら、完全に抹消するのはほぼ不可能。
本当はそういう問題ではないんだけど、もしどうしても誰かとお付き合いしたくてしちゃった場合、物証だけは残さないように気を付けなさい。たとえ彼氏でも、自分以外の誰かにその物証が渡ったら終わりだと思うべきよ。
そして事務所さん。(お察しの通り言います)
半年程度の短い期間で同じグループから3人も脱退するという事態を招き、あまつさえその謝罪文を未成年のメンバー(広瀬ちゃん)に書かせるのはどうなんでしょう。リーダーとはいえ、そこは大人が責任を持って請け負うべきなのでは。
ここ3年ほどの新体制事務所さん、なんだか不祥事ばかり起こしてしまってませんか。
脱退だけじゃなく、怪我や病気のメンバーも続出させましたよね。
つんく♂さんがいた頃は何もかもうまくいってた、とは言いませんよ。
昔だっていろいろありましたから。
でもここまで酷くはなかったんじゃないかな。
プロデュースにしろマネージメントにしろ、ここまでお粗末ではなかったはず。
まるで素人のようです。
これが本当に20周年を迎えたアイドルの所属事務所なのか?と訝しみたくなるくらいお粗末。
なにか問題が起きたとき、毎回「事務所に責任はないだろ」とおっしゃるハロヲタさんも少なからずいらっしゃいますが、未成年の子供を預かって仕事をさせている会社として、責任の一端はあるでしょう。
全部事務所が悪いとは言わないし、今回の件は事務所に直接的な非はないとは思いますけど、かといってひとつも悪くないとはさすがに言えません。なにしろ半年で3人ですからね。起きたことだけ見ればアイドル事務所としては大問題ですよ。ドルヲタ相手の商売じゃなかったら、とっくに信用を失って会社ごとお陀仏です。
アップフロントのスタッフさんは(たぶん)悪い人たちではないんだろうし、見てて心配になるくらい楽観的なところもまぁ嫌いじゃないと言えなくもないですけど、やるべきことはきっちりやってほしいなと思います。
人柄が良いだけでは仕事はできませんぜ。
それはともかく、たぐっち。
こんな“アイドルの辞め方”は残念だよ。
でもいままで頑張ってくれてありがとう。
小学生にしか見えなかった中学生の頃から一応知ってるから、経緯はどうあれもう見られなくなってしまうのは寂しいね。
どうか幸多き人生を。
こぶしの5人は本当に気の毒だけど、こんな逆境だからこそ熱く応援してくれるファンは絶対にいるから、負けずにいてほしいなと思います。
自分は娘。ヲタですが、微力ながら応援していきたい所存です。