やはりこういう結末になってしまったか……。

 

 

小川麗奈に関するお知らせ

 

 

残念です。

 

 

と書くことが最近多くて、なんともやるせない。

 

 

特にこぶしファクトリーは、ついこないだ藤丼が抜けたばかりで、立て続けの卒業はなかなか心にくる。

 

 

 

れなこ、おもしろい子だったんだけどな。

 

 

まぁこうして勇気ある決断をしたわけだし、野暮なことは言うまい。(なんのことかわからないならそれでよろしい)

不安神経症がまだ安定しないとのことなので、せめてそれが快方に向かうことを願ってやみません。

 

 

2年間楽しませてくれてありがとう。

どうか、幸多き人生を。

 

 

 

 

 

しかしこぶしがわずか2年でこんな波乱万丈グループになるとは。

 

 

ハローの歴史上、これまでこういうことは少なからずあったわけですが、やはりアイドルをやる(続ける)というのはそう簡単ではないのでしょうな。

 

 

メンバーの心情も、察するに余りある。

 

 

広瀬リーダーのブログを読んで、6人のこぶしファクトリーも応援していかなければという気持ちにさせられました。娘。ヲタであるこのわたくしでさえ。

 

 

負けるなこぶしファクトリー。

 

 

 

 

 

 

 

 

さっきも言ったように、こういうこと(突然の脱退や卒業)はそう多くはないにせよ珍しいことでもなく、これまでにも何度かあったことではあります。

 

 

とはいえそんなことはないほうがいいに決まってる。

ここ2~3年だけでも結構な数のメンバーが身体や精神に不調をきたしており、そのあたりのケアが心配です。

 

 

あいあいの状態はどうなんだろう。

卒業してしまったけど、稲場まなかんの具合は良くなったんだろうか。

 

 

樹々ちゃんも心配だし、佳林ちゃんだってまだ万全ではないはず。

まーちゃんの腰も、決して無理をさせてはならないでしょう。

 

 

 

そういった身体的・精神的健康だけでなく、いわゆるアイドルをやる上で大切なこと(最低限のルール)を守らせるのも重要です。

というか、他のことにうつつを抜かす暇などないくらい、充実した活動をさせてやってほしい。

 

 

もちろんその辺は自己責任でもあるでしょうが、まぁとにかく事務所さんメンバーのことをお願いしますという話。

 

 

 

もう悲しいお知らせはごめんだぜ。

 

 

普通の(円満な)卒業だけでいっぱいいっぱいなんだから。