こないだのハロステも毎度おなじみ、娘。ヲタはMCとヘアアレンジでお茶を濁されるパターンでしたが、まりあちゃんとあゆみんが超絶可愛かったことだけが救いかな。
そろそろ秋ツアーで披露してる『そうじゃない』のライブ映像がきてもいい頃だと思うんですが。
というか、先日の韓国訪問の映像はどうしたんでしょう。
台湾プロモーションと同じように、また一ヶ月後ですかー?
台湾(本番)の空港でもカメラ回してたけど、これもまた一ヶ月後なんですかー?
そんな鬱屈を晴らしてくれたのが、我らがGNOでした。
今回のGNOは、まさにまーちゃん祭り。
といってもスタジオゲストとくろっきの料理教室に出ただけなんですが、物凄いインパクトを残してくれたので祭りのような気持ちです。
まだ見てない方は、いますぐご覧あれ。
まーさく!まーさく!
しょっぱなからテンション全開で夏焼先輩を呆れさせるまーちゃんと、そんなまーちゃんの手綱を頑張って引いている小田ちゃんの苦労が偲ばれるw
そしてまーちゃんの動きがいちいち可愛いんだぜ。
この日はゴキゲンだったんだろうね。久しぶりに先輩とお仕事だからかな?
ふたつ前の更新で「まーちゃんは深い陰性である」とか書いた自分がアホらしくなってきたよ!←
ちょいちょい小田んごとアイコンタクトを交わして頷き合ったりしてたのもおもしろ可愛かったです。
フリートークで紹介してたこの写真もかわゆい。
そしてなんといっても、まりまーの料理教室ですよ。
ところでこのまーちゃんの髪型可愛くないですか。
さっきから「可愛い」しか言ってなくて、いよいよ語彙が貧困に。
もちろんまりあちゃんも激可愛い。
あの顔の小ささときたら、新垣先輩に勝るとも劣らない。どうなってるんだ骨格は。
で、もはやコントのようなお料理が始まります。
ツッコミ出したらきりがない。
とりあえずくろっきがツッコんでくれてるからいいけど、それでも追いつかないほどの破天荒っぷり。
まりあちゃんが物凄くまともに見えるぜ。
だからなのか、途中からまりあちゃんに向けてしか説明をしなくなるくろっきが最高でした。
いやー、GNOでこんなに笑ったのは初めてだw
ひとつひとつ取り上げてツッコミ入れてこうかと思いましたが、多すぎて無理。
ほぼ全編に渡ってボケっぱなしみたいなものですから。
やっぱりまーちゃんは奇跡の人だなぁ。
でもここまでハッチャけてる姿は久しぶりに見たかも?
まりあちゃんの真面目+無邪気な雰囲気と相まって、非常に良いコンビでした。
これがあと2週分見られるんですね!
(3週目は栗きんとんだってさ!w)
いっそこの二人で固定してもいいのよ。
まぁそれだとくろっきのほうから「チェンジで」という要望が出るかもしれませんけどもw
この企画、内容自体はいつものアップフロントクオリティなんですよね正直。
毒にも薬にもならないというか、もっとおもしろい企画あるだろというか、わざと本気出してないだろオマエというか、ヲタが考えたほうが絶対いいわと思うような、悪い意味で“普通”の内容。事務所が考える企画の8~9割に見られる傾向。
でもこの料理教室がおもしろいのは、くろっき、いや黒木先生のキャラクターにある気がします。
言葉とか言い方とかぶっきらぼうなんだけど、実はメンバーには優しく気を遣ってくれている。
変にかしこまるでもなく、かといって馴れ馴れしくし過ぎず、キャラを作ったりもせず、でも良いキャラしてる。
そんな先生とメンバーたちとの化学反応が、この平々凡々な企画をおもしろいものにしているのだと思います。
最初はちょっと固かったけど、たぶんれいな&おかまりコンビあたりからだいぶほぐれてきた。
いつまで続くのはわかりませんが、これからもよろしくお願いします先生。
というわけでもう一回見よう。
あと、時雨煮めっちゃ美味しそう。