『続・11人いる!』のDVDを見た方は、8/17に配信されたあゆみんのオールナイトニッポンモバイル(まーちゃんゲスト回)を聴くことをおすすめします。

 

 

舞台について、ふたりが(特にまーちゃんが)深イイ話をしてくれてますよ。

 

 

こちらからどうぞ。有料ですが。

 

 

https://www.radital.jp/past-program-list.action;jsessionid=4CE112FA8A4935D78E576C4F36CCA044?programNo=117

 

 

一度聴いた方も、改めて聴くとよいでしょう。

 

 

 

 

ちなみにこちらは別におすすめしませんが、6月に観劇した際に書いたわたくしの感想ブログもあるので、興味があったらどうぞどうぞ。

 

 

http://ameblo.jp/laternamagika/entry-12171789157.html

 

http://ameblo.jp/laternamagika/entry-12172229742.html

 

http://ameblo.jp/laternamagika/day-20160624.html

 

http://ameblo.jp/laternamagika/day-20160627.html

 

 

4回観に行ったので、4つあります。

 

 

読み返してないのでどんなことが書いてあるのか自分でも忘れてますが、お暇なときにでも。

(最初の2記事へのアクセスがちょいちょいあるので、改めて宣伝してみた)

 

 

 

 

 

それと、オリコンランキング(ウィークリー)でも結構良い順位になってるみたいです。

 

 

DVD総合ランキングで4位。

 

http://www.oricon.co.jp/rank/dg/w/2016-10-17/

 

 

DVD音楽ランキングでは、なんと1位!

 

http://www.oricon.co.jp/rank/dm/w/2016-10-17/

 

 

 

「……ん?音楽?」という疑問はこの際捨て置いて、1位という数字は素直に賞賛したい。

 

 

ほらほら事務所さんよ、劇女のDVDが1位だよ!

モーニング娘。の舞台のDVDが1位だってさ!

 

 

どうかこの立派な成果をもっと褒めてあげて。

そして、ちゃんと彼女たちに還元してあげて。

 

 

良い仕事をして、良い結果をもたらしたんだから、その分の報酬は(どんな形であれ)与えるべきだし、そういったことが次の仕事へのモチベーションにもなるでしょう。

 

 

いま現在のハロプロに、ミュージカルをやってチケット完売したり、そのDVDを出してランキング1位になったりするグループがどれだけいる?

 

 

というか、モーニング娘。以外いるのか?

娘。がそれだけのことを成し遂げたのなら、ちゃんとそれに相応しい扱いをしてあげてほしいなと切に願います。

 

 

ハードなスケジュールの中で、2パターン公演の舞台を頑張ってやりきって、立派な結果を出したのだから。

 

 

こういう頑張りに報いる様子がないから、最近の事務所はどうも信用ならないんだよねぇ……。

 

 

 

 

ファン的には、感謝祭をやってほしかったです。

 

 

ところでこの「感謝祭」って、演者が客に感謝するイベント?

それとも、客が演者に感謝するイベント?

 

 

たぶん前者ですよね。

演者自ら「お前たち、頑張った我々に感謝するためにイベントを用意してやったから来い」とは言わないだろうから。(個人的には、そう言ってもらって全然構いませんけど)

 

 

実際はファンも演者に感謝しまくるわけですが、どっちにしてもとにかくやってほしかった。

 

 

事務所的には、別に客に感謝なんてしてないしこのくらい当然でしょ?という態度なのかもしれませんけどもーだぁ。(卑屈)

 

 

 

 

 

 

ところで演劇女子部って、アップフロントのなかでも担当者が少なそうだし、事務所もあまり力を入れてなさそうだよなぁ……というイメージがあったんですが、どうも事実らしい。

 

 

Twitterで流れてきたんですが、とあるヲタさんが劇女にいろいろ問い合わせた際、向こうから「演劇女子部の担当が少人数なこともあり(以下略)」といった返信があった模様。

 

 

あーやっぱりそうなのねー。という感じ。

 

 

劇女のホームページもおざなりだし、舞台の詳細な情報を知る手助けにもならないし、公演中は特設サイトなんかも出来るけど終わってしまえば消されちゃうし(今回DVDで初めて見た人が、演者と役名を調べようとしてもそれができない)、とにかく扱いはあまり良くありません。

 

 

事務所としては、ハロメンの舞台というのは、無くせはしないけどそう力を入れてプッシュする部分でもない、という認識なのかなぁ……と推測してます。

 

 

まぁ基本的に、芝居より音楽な事務所ですからね。

もし本気で芝居をやりたいのなら、ハローから卒業して自分でオーディションとか受けて頑張りなさい(多少は手助けするけど)、みたいな雰囲気ですし。

真野ちゃんもがきさんも、すべて事務所任せにしてたら現在のような芝居関係の仕事がたくさんある状態には絶対になってないでしょう。

 

 

ハロー(事務所)にとって芝居は、音楽の“次”にあるものなのかもしれませんねぇ。

あるいは、次の次くらいかも。

 

 

ハロプロ舞台が好きな自分としては、残念なことです。

 

 

もっともっとこっちに力を入れてくれていいのに。

少なくとも、年1回の娘。舞台の諸々くらいもう少し熱心にやってほしい。

(制作に)お金や時間もたっぷり与えて、公演が終わったあとも「ハイ解散」ではなく情報はちゃんと維持してほしいし、感謝祭のような二次的イベントもやってほしい。

 

 

どうも冷淡というか、「じゃあ今年も舞台やります」→「舞台やってますよろしく」→「終わりましたありがとうございました」→「あ、DVD出たのでよろしく」……くらいの熱量しか感じられない。

自分らで「舞台やるぞ」と言っておいて、いざやったら「もうどうでもいいッス」みたいな態度なのやめてほしいわw こっちだけ熱くなってるのがアホみたいやんけ!

 

 

やるならもっと本気でやって。

いや、舞台の中身が本気なのはわかってるけど、その周辺も本気でやってよという話。

 

 

 

 

いっそ劇女専任のスタッフでも募集すりゃいいのに。

 

 

我こそはというヲタが結構いそうなんですけどね。(転職のチャンス)