こないだ娘。が全員で『B.L.T.』の撮影をしたんですってね。
なんだろう、シングルかアルバムでも出るのかな。
だとしたら嬉しいね。
できればアルバムであってくれたらなお嬉しい。
とかいってそのどちらでもないという可能性もあるので、まぁほどほどに期待しておきましょう。
ここ最近、なんらかのレコーディングはやってたみたいだし、たぶん楽曲関係だとは思うんですが。
ところで、まりあちゃんが通販&会場&ハロショ限定(要するに一般流通ではない)で出したファースト写真集から派生したグッズが、ハロショでいろいろ出るみたいですよ。
ポスター
クリアファイルと写真
キャンバスアート
全身タペストリー
最後、最後のやつ。
全身タペストリーって、なんか業が深い……。
しかも制服と水着の2種類ですってよ。
これ買ってどうするんだろう。
いやもちろん飾るんだろうね。
なんせ等身大だから、すぐそこにまりあちゃんがいる気分を味わえるというわけだ。画期的じゃないか!
ありそうでなかったこの商品。
我々はいったいどこに向かうというのだろう。(深遠)
そしてTwitterで流れてきたツイートにあったんですが、こういうことをやりたいから一般流通させなかった、ということらしい。
写真集を一般流通にしてしまうと、グッズ作成の権利が事務所で持てなくなってしまう。だから自社の範囲内での販売に留める、と。
なーるほど。
まりあちゃんなら一般流通でもいけるんじゃない?と思ってましたが、派生グッズでもうひと儲けしたかったからそうしなかったってことか。
まぁ、ヲタとしてはそっちのほうがありがたいのかな?
こうしていろいろとグッズ展開してくれるほうが。
マイナスな見方をするなら、事務所はもう世間一般というものに目を向けなくなった、とも言えますけどね。
この写真集に限らず、最近は「対世間」というものを意識せず、もっぱらヲタク周辺にしか目を配らなくなったなぁとよく思います。
意識するのは、ハロヲタ内だけ。
せいぜいが、ドルヲタくらいの範囲内で。
それもひとつの戦略だとは思うけど、どうなんでしょうねぇ。
確かに、昔に比べて社会現象のようなムーブメントは非常に起こりにくい世の中になったとは思いますけども。
だから世間を相手にするより、あらかじめ興味を持ってくれるアイドル好きなピープルに狙いを絞って展開していったほうがいい、というわけか。
つんく♂さんだったらそういう考え方はしないだろうな、とは思いますが、いまの事務所はそういう考えなんでしょうね。
はっきり明言したわけではないけど、見てればわかるよ。明らかにそうだし。
一時期に比べて、明らかに世間へのアピールというものをしなくなりました。内輪内輪で展開して、好きな者同士で楽しめりゃいいじゃん?という空気をビンビン感じます。また一花咲かせてやろうという野心なんて、つんく♂Pと共にどこか遠いところに放り投げてしまったのでしょう。
そのことについていろいろ書きたいことがあるんですが、長くなりそうなのでまた今度ということで。
全然関係ない話なんですけど、Mステの日にアップされたまーちゃんブログが消えてるのはなぜだろう?
タイトルは『解禁って?』みたいなニュアンスの記事で、そのとき貼られた画像はこれ↓

結構短めの記事だったと思うんですが、これがいつのまにか消えてたのよねー。
内容的にはそんなマズいものは書いてなかったと思うんですが。
いったいどうしたことでしょう。貴重なまーブロなのに……。
それと、8/29の夕方頃にアップされた飯窪さんのブログも消えましたよね。
昨日のブログでそのことについて触れて、また書きなおしてくれましたが。(そのときのとまったく同じ内容ではない)
ついでに言うと、フクちゃんが8/28に書いてたと見られる記事が、翌29日の正午過ぎにアップされるということもありました。(ブログにある日付は28日の夜だけど、明らかにその時間にはアップされていなかった)
これはおそらく、ブログを担当しているスタッフさん(マネージャーさん?)が、アップし忘れたのでしょうね。
なんだか、娘。のブログ管理がおざなりになってやしませんか。大丈夫ですか。
アップが遅れるのは百歩譲ってしょうがないとして、記事が消えちゃうのは困るよ。
どうかその辺はしっかりお願いします。
なんだろう、シングルかアルバムでも出るのかな。
だとしたら嬉しいね。
できればアルバムであってくれたらなお嬉しい。
とかいってそのどちらでもないという可能性もあるので、まぁほどほどに期待しておきましょう。
ここ最近、なんらかのレコーディングはやってたみたいだし、たぶん楽曲関係だとは思うんですが。
ところで、まりあちゃんが通販&会場&ハロショ限定(要するに一般流通ではない)で出したファースト写真集から派生したグッズが、ハロショでいろいろ出るみたいですよ。
ポスター
クリアファイルと写真
キャンバスアート
全身タペストリー
最後、最後のやつ。
全身タペストリーって、なんか業が深い……。
しかも制服と水着の2種類ですってよ。
これ買ってどうするんだろう。
いやもちろん飾るんだろうね。
なんせ等身大だから、すぐそこにまりあちゃんがいる気分を味わえるというわけだ。画期的じゃないか!
ありそうでなかったこの商品。
我々はいったいどこに向かうというのだろう。(深遠)
そしてTwitterで流れてきたツイートにあったんですが、こういうことをやりたいから一般流通させなかった、ということらしい。
写真集を一般流通にしてしまうと、グッズ作成の権利が事務所で持てなくなってしまう。だから自社の範囲内での販売に留める、と。
なーるほど。
まりあちゃんなら一般流通でもいけるんじゃない?と思ってましたが、派生グッズでもうひと儲けしたかったからそうしなかったってことか。
まぁ、ヲタとしてはそっちのほうがありがたいのかな?
こうしていろいろとグッズ展開してくれるほうが。
マイナスな見方をするなら、事務所はもう世間一般というものに目を向けなくなった、とも言えますけどね。
この写真集に限らず、最近は「対世間」というものを意識せず、もっぱらヲタク周辺にしか目を配らなくなったなぁとよく思います。
意識するのは、ハロヲタ内だけ。
せいぜいが、ドルヲタくらいの範囲内で。
それもひとつの戦略だとは思うけど、どうなんでしょうねぇ。
確かに、昔に比べて社会現象のようなムーブメントは非常に起こりにくい世の中になったとは思いますけども。
だから世間を相手にするより、あらかじめ興味を持ってくれるアイドル好きなピープルに狙いを絞って展開していったほうがいい、というわけか。
つんく♂さんだったらそういう考え方はしないだろうな、とは思いますが、いまの事務所はそういう考えなんでしょうね。
はっきり明言したわけではないけど、見てればわかるよ。明らかにそうだし。
一時期に比べて、明らかに世間へのアピールというものをしなくなりました。内輪内輪で展開して、好きな者同士で楽しめりゃいいじゃん?という空気をビンビン感じます。また一花咲かせてやろうという野心なんて、つんく♂Pと共にどこか遠いところに放り投げてしまったのでしょう。
そのことについていろいろ書きたいことがあるんですが、長くなりそうなのでまた今度ということで。
全然関係ない話なんですけど、Mステの日にアップされたまーちゃんブログが消えてるのはなぜだろう?
タイトルは『解禁って?』みたいなニュアンスの記事で、そのとき貼られた画像はこれ↓

結構短めの記事だったと思うんですが、これがいつのまにか消えてたのよねー。
内容的にはそんなマズいものは書いてなかったと思うんですが。
いったいどうしたことでしょう。貴重なまーブロなのに……。
それと、8/29の夕方頃にアップされた飯窪さんのブログも消えましたよね。
昨日のブログでそのことについて触れて、また書きなおしてくれましたが。(そのときのとまったく同じ内容ではない)
ついでに言うと、フクちゃんが8/28に書いてたと見られる記事が、翌29日の正午過ぎにアップされるということもありました。(ブログにある日付は28日の夜だけど、明らかにその時間にはアップされていなかった)
これはおそらく、ブログを担当しているスタッフさん(マネージャーさん?)が、アップし忘れたのでしょうね。
なんだか、娘。のブログ管理がおざなりになってやしませんか。大丈夫ですか。
アップが遅れるのは百歩譲ってしょうがないとして、記事が消えちゃうのは困るよ。
どうかその辺はしっかりお願いします。