あれ、Buono!ってハロプロ扱いだったっけ。



ハロプロの公式HPのアーティスト一覧を見ても載ってないんですが、所属としてはハロープロジェクトなの?


活動が久しぶりすぎて、そこんとこド忘れしてもうた。


℃-uteが解散して、もしまたBuono!が本格始動するということになったら、例えばハロコンとかには出るのかな?
だとすれば、雅ちゃんも愛理ちゃん(℃解散後)もハロプロ所属ってことになるの?


ハロプロなのか、M-Lineなのか。


その辺の立ち位置がいまいちよくわからないBuono!


昔は三人とも(Berryz工房と℃-uteで)ハロプロに所属していたからなんとなくハロプロ扱いなのかなーと思ってましたが、全員ハローを卒業したらどういう扱いになるんでしょうね?


まぁ今後もBuono!の活動が続くかどうかはわかりませんが。


ももちはカントリーがあるし、雅ちゃんは新ユニットがあるし、愛理ちゃんはキャスターになるために滑舌の修行をしなければならないから難しいかもしれませんけども←




ともあれ自分は朝から忙しく、もちろん武道館にも行ってませんのでこれ以上話は広がりません。




娘。ヲタとしては、明日のMステSPが一大イベントとして控えております。


なんでも、『愛の軍団』を歌うらしいじゃないですか。


なぜいまさらGUNDAN of the Loveなのかよくわかりませんが、番組のテーマが「振り付けがスゴイJ-POP」だからでしょうかね。
確かに、一番フォーメーションダンスとしてわかりやすい(特に“フォーメーション”の部分が)のは軍団かもしれません。


これまでほとんどテレビで披露されることはなかった曲なので、これはこれで嬉しい。


でもテーマが「振り付けがスゴイJ-POP」なのに、RADWIMPSとかはどうするんでしょう。踊るわけじゃないよね?w


個人的に好きなバンドなので、娘。のついでに見られるのは嬉しいですが。
できれば『前前前世』より『スパークル』を聴きたかった……というわがまま。






そうそう、娘。の秋ツアーは12/12に武道館公演があるようですね。


これが千秋楽か。やっぱり武道館だった。


とりあえず行く方向で予定を調整しますが、開演時間が18:00というのがちょっと気になる。


卒業公演のときはいつも18:00なんですよね……。
通常公演なら18:30。


でもJ=Jは18:00だったみたいだし、これだけでは何も言えません。


ただひとつ、切々と訴えたいのは、どうかメンバーの卒業はせめて1年に1人にしてください。


そんな、半年ごとにズイズイ卒業されても困る。いろんな意味で困る。というか身が持たない。


別にさ、誰も卒業しない年が2~3年続いたっていいんだよ?


むしろグループの完成度を鑑みれば、そのほうがいい。
いつも言ってますけど、頻繁に繰り返される卒業と加入はグループにとって負担でしかありません。誰かが卒業するたび、加入するたびにまた新しく骨組みを組み直すようなものですからね。




と、開演時間がちょっと早いだけでもいろいろ考えてしまう娘。ヲタの哀しいSAGA。


どうかなにもありませんように。


℃-uteが解散する来年の6月まで、ハロメン誰も卒業しちゃいけない決まりとか作ろうぜ。
先輩を差し置いて先にいなくなっちゃうわけにもいかないでしょう!←



あ、13期の発表とかだったら歓迎です。