モーニング娘。'16が10月に台北でコンサートを行うんですってね。


こちら


すごいじゃないか。
1年に2回も海外公演ができるなんて。



たいへんめでたいことだけど、オレにはいま、もっと書きたいネタがある。


そう、まーちゃんもういっちょだ。





まーちゃんが出た『アイドルもういっちょ』、通称「まーちゃんもういっちょ」が素晴らしい。








見ましたかみなさん。


まだ見てない方は、スマホかタブレットで見れますのでどうぞ。
ハローの公式サイトからも飛べます。



では前置き抜きに、内容を拾っていきましょう。


気になったところを無造作に。




とりあえず服装と髪型かわいい
服は愛ちゃんから貰ったものだそうで。
髪型は、本人的には「湿気め(おこ)」といった様子。


「この世には、まーの好きな服はない」(名言)


話してる最中に突然「キャー!」と奇声を上げて手も上げる
おもしろかわいい。


ニオイで人を嗅ぎ分ける
それどころか、同級生の秘密裡に付き合ってるカップルを当てるという、千里眼みたいな能力まで開眼。
いや、ニオイだから千里鼻か。それは凄いな。


小田んごがむろたんのことを褒めてた
その前にNDBランキングってなんじゃ。中島デスクの私的な推しメンランキング? なんてどうでもいいランキングなんだw
しかも結構やってるのね。正直、この番組見たの超久しぶりです。だってずーっと娘。出てなかったから……。


アンジュルムの勢いがヤバい。悔しい。負けたくない
うおおおおおおお!!(←その言葉が聞きたかったよまーちゃん!!の叫び)
娘。のメンバーって、伝統的に、そういうことってあんまり公言しないんですよね昔から。
やはりハローの顔として、長女として、常に品行方正でいなくてはならない空気とかプレッシャーとかがあるのでしょう。あんまり他グループに対して悔しいとか負けたくないとかウチらのほうが……みたいなことは言わない。言ったとしても、優等生っぽいコメントでさらっと言うに留める。個人的にはそういう態度には好印象を持ってます。悔しさは胸に秘め、プロとして本音をさらしすぎない節度を保つ。カッコいいよね。でもたまに「ガチな本音が聞きたいよ」と思うこともある。アンジュルムなどはみんな結構ズバズバ言うしそれが許されるポジションやキャラクターでもあって、なかには「それ明らかに娘。に対しての揶揄だよね?w」と(まぁ笑える範囲ではあるものの)感じる発言もあり、娘。ヲタとしてはちょっと下唇を噛みたくなることもないと言ったら嘘になる。そんななかでの、このまーちゃんの発言は嬉しい。まーちゃんだからこそ、言葉を取り繕うことなく、素直に本音を言ったんだなとわかるし。
これについては後編でも語ってたので、そちらでまた詳しく。


どぅーが真剣になるとまーどぅーではいられない
真剣などぅーの相方はあゆみんだそうです。確かにふたりとも、仕事に対して熱い真剣さでもって挑んでる雰囲気はあるね。
つまり、まーどぅーでいるときは、ある程度リラックスした状態であるということか。それは要するに「真剣なときの彼はちょっと近寄りがたいけど、そんなときは遠くから見守って、ふと肩の力を抜いたときにそっと寄り添って癒してあげるのがわたしの役目なの」ということかな。違うのかな。なに言ってんのかな。


自分のやりたい歌い方で歌うと喉を壊す。前厄だし
なのでいまは、不本意な歌い方で歌ってるらしい。という解釈でよろしいか。
喋るときは平気だけど、まーの好きなやり方で歌ってしまうとあかんらしい。
なんでしょうね、やはり喉に負担をかける歌い方なのかな。ケアはたくさんしてるようですが。
ぜひとも、喉を壊さないような、まーの好きな歌い方を見つけてほしいなと思います。


フリを直すならマイケル・ジャクソンのように1ミリ単位で直したい
いきなり凄いことを言い出した。まさかまーちゃんの口からマイケルの名が出てくるとは。
しかもマイケルに留まらず、ジャスティン・ビーバーだのアリアナ・グランデだのと言い出した。わお。
それらを混ぜた人が目標のようです。まーちゃんが言うと絵空事に感じないと思うのはわたくしだけでしょうか。
しかも、前はたなさたんとみにしげさんとたかはしさんだったらしい。ふり幅!w
なんにせよ頼もしいですね。まだまだ成長してくれそうだ。


つんくさんの作る曲大好き
ハロメンみんなそうだとは思うけど、特に娘。はその傾向が強く、そのなかでもまーちゃんは屈強なつんくチルドレンの一人ですよねぇ。
いまでもつんくさんのことを信頼してる感がすごい伝わってきます。
今回のシングルでは『Tokyoという片隅』がお気に入りの様子。


やっさんとは全然連絡取ってない
まー曰く、やっさんは友達作るの苦手なくせに「向こうで友達できました」とか言われたら傷ついちゃうのでブロックしてます、とのこと。
なにもブロックまでしなくても!w
大丈夫だよまーちゃん。やっさん、そう簡単に友達なんてできないって。(それはそれで心配だ……)
まーちゃんにとって、やっさんは特別な存在なんでしょうねぇ。
家族、友達、姉、憧れ、ライバル、仲間、そのどれでもあり、どれでもないような、つまり特別な存在。
でもまーちゃん、やっさんも寂しいだろうから、たまには連絡入れてあげてね。






そんな感じで、見どころ聴きどころが多い多い。


後編はもっとエキサイティングですからね。ええ。




というわけで後編に続く。