ハロプロ全体としての映像系レギュラー番組は、テレビの『The Girls Live』、ネット動画の『ハロステ』&『Girls Night Out』&『アプカミ』があります。
でもこの4番組、もう少しおもしろくならんものかね、と思い続けて幾星霜。
無料なんだから贅沢言うのはバチが当たる、とは思うけど、そうは言ってもアナタ。
ガールズライブはともかく、ネットの3番組はアップフロントが毎週毎週制作してるわけで、でもその労力のわりに中身がやや残念というか、苦労があんまり実ってないというか、苦労の仕方が下手というかもったいないというか。
いっそのこと各番組をひと月に一回ずつにして、その代り中身をもっと充実させるというのはどうだろう。
毎週毎週作ってるから質にもあまりこだわれず、結果的になんとも微妙な、つまんないとは言わないけどおもしろいとも言えない番組が3つも出来上がってしまっているのではないかしら。
ここでも、アップフロントの「質より量だ」の悪癖が露呈してしまってる。
各番組を月イチ配信にして、でも内容には時間とお金をかけて質にこだわろう。
番組の時間も2時間くらいにしてもいいね。毎週2時間、3つの番組を見るのは大変だけど(それどころかいまの1時間でもやや大変)、月イチならばたぶん大丈夫。
きっとそんな風にはならないだろうけど、個人的にはそうしてほしいかな。
なんて思っているこの頃なので、最近ではまともに見ることも稀です。
自分の見たい部分だけを拾って見てる。
今週のハロステも、まだ娘。のイベント泡沫部分しか見てません。あとで他のところを見るかどうかは……不明。
昔はちゃんと最初から最後まで見てたんだけどね……。
唯一、毎週それなりに楽しめているのは、GNOのロケ企画くらいでしょうか。(あくまで自分の場合です)
それも「めっちゃおもろー!」というほどでは全然ないですけど、まぁメンバーが楽しげにロケしてるのを見るのは嫌いじゃない。
中でも、だーさくの京都旅は最高だったね。何回も見たよ。つい二日前にも見たよ。
本気でDVD化してほしい。未公開や特典映像なんかも付ければ売れる。買う準備はいつでもオッケーよ。
このロケ企画、娘。ヲタとしてはそろそろまーどぅーのデートなんか見たいですね。
ぽんぽんのまったり夫婦旅行でもいい。はるなんとあやちょの美術館巡りもいいし、何気によく遊んでるというまーちゃん×あかねちんコンビも見てみたい。
ちなみにGNOに変わってから一番再生回数が多いのは、第一回目のやつ。まぁこれは当然か。
そして僅差の二番目が、だーさく京都旅一週目の回です。
数字で言うと、だーさく旅は一週目が約10.3万回。二週目が7.6万回。三週目が6.2万回。
徐々に下がってはいますが、それでも他の回に比べると多い。他は大体5万に届かないものばかりなので。
この結果を見て言えることはただひとつ。
だーさくラブラブ旅行の第二弾を早急に!
アプカミに関しては、ハロステよりも見る部分が少ない。(あくまで自分の場合です)
こないだの泡沫レコーディング映像は久しぶりに「キター!」と思いましたが、それ以外はあんまり……LoVendoЯのライブ映像くらいかな。
こちらの再生回数の話をすると、いま言った泡沫REC映像の回がダントツで多いですね。
メンバーのボーカルRECは三週に渡って流れましたが、一週目が驚異の約24万回。
20万越えなんて、『MUSIC+』時代を入れても滅多にありません。というか、これまた娘。の今すぐ飛び込む勇気REC映像一週目(29.4万回)だけ。
そして泡沫RECの二週目は14.2万回、三週目は13.7万回。
10万越えですら、なかなかない様子。
推しだから言うわけじゃないですが、やはり娘。の人気と訴求力って凄いんだなーと改めて思います。
もちろん、数字だけがすべてではないですが。
まぁ良くも悪くもなんでしょうけどね。
きっとアンチもわらわら群がってきてるでしょうから。
でもならばどうして、出せばダントツの再生回数を誇るのに、モーニング娘。はアプカミになかなか出ないのか。
答えは簡単。
つんく曲が多いから。
アプカミのレコーディング映像は、どうやら橋本チームの制作曲でないと流されない模様。
要するに、非つんく曲のREC映像しか見せてくれないんですね。なぜかは知らん。
そうなると必然的に、つんく曲が多い娘。は出演も少なくなる。
ハロプロがアプカミに出るのは、基本的にレコーディング映像かMV撮影くらいしかないので、こうなってしまうわけです。
まぁそれが番組の方針なんだからしょうがないですけど、オレはいまいちモチベーションが上がらない。すまん。
あ、ガールズライブについてはもう、とっとと違う企画か違う番組(もちろんハローの)に変わればいいと思う。
唯一のテレビレギュラー番組が一番つまらない。
コーデ企画とか、いますぐ宇宙の塵となれ。
そんなわけで、コンテンツ自体は決して少なくないのに、中身に不満が多いのが難点。
そう思ってるのは自分だけでしょうか。
もちろんそれぞれ楽しんで見てる人もいらっしゃるとは思いますが、自分としてはこんな感じ。
なので最近は、動画系よりもラジオのほうが楽しみになっております。
モー女、12期日記、まりあんLOVEりんです、12期リレー、あゆみんのオールナイトニッポンモバイルなどなど。(こうしてみると12期ラジオが多いな)
基本的に娘。の番組ですが、時間があれば他のグループのラジオも聴きます。
ヤンタンは、正直言うと今年に入ってからはほとんど聴いてません。ごめんよ飯窪さんとどぅー。
元々滅多に聴いてなかったけど、りほりほがレギュラーになったときだけはなるべく聴くようにはしてました。しかしもう卒業してしまったので、そんなやる気もみるみる萎んでなくなり……。
せめて30分番組だったら聴いたと思うんですけど、それだとさんまさんが一人で喋って終わりそうだよね。
いま願うのは、小田ちゃんのソロラジオをおくれ!ということ。
小田ちゃんに、ひとりで自由に喋る場を与えてやってほしい。
本音を言うと、自分がただ聴きたいだけですけど←
唯一の11期として頑張ってるんだから、ラジオくらいあげてもいいじゃない。
なんなら、あゆみんみたいに有料でもいいから。
まぁそんなことを言い出したら、あちこちから「こっちにもくれ!」「○○ちゃんにだって欲しいぞ!」という訴えが巻き起こるでしょうけども。
そんな具合に日々を生きております。
とにかくまずは、次なるだーさくラブラブ旅行をどこにするか決めようじゃないか。
でもこの4番組、もう少しおもしろくならんものかね、と思い続けて幾星霜。
無料なんだから贅沢言うのはバチが当たる、とは思うけど、そうは言ってもアナタ。
ガールズライブはともかく、ネットの3番組はアップフロントが毎週毎週制作してるわけで、でもその労力のわりに中身がやや残念というか、苦労があんまり実ってないというか、苦労の仕方が下手というかもったいないというか。
いっそのこと各番組をひと月に一回ずつにして、その代り中身をもっと充実させるというのはどうだろう。
毎週毎週作ってるから質にもあまりこだわれず、結果的になんとも微妙な、つまんないとは言わないけどおもしろいとも言えない番組が3つも出来上がってしまっているのではないかしら。
ここでも、アップフロントの「質より量だ」の悪癖が露呈してしまってる。
各番組を月イチ配信にして、でも内容には時間とお金をかけて質にこだわろう。
番組の時間も2時間くらいにしてもいいね。毎週2時間、3つの番組を見るのは大変だけど(それどころかいまの1時間でもやや大変)、月イチならばたぶん大丈夫。
きっとそんな風にはならないだろうけど、個人的にはそうしてほしいかな。
なんて思っているこの頃なので、最近ではまともに見ることも稀です。
自分の見たい部分だけを拾って見てる。
今週のハロステも、まだ娘。のイベント泡沫部分しか見てません。あとで他のところを見るかどうかは……不明。
昔はちゃんと最初から最後まで見てたんだけどね……。
唯一、毎週それなりに楽しめているのは、GNOのロケ企画くらいでしょうか。(あくまで自分の場合です)
それも「めっちゃおもろー!」というほどでは全然ないですけど、まぁメンバーが楽しげにロケしてるのを見るのは嫌いじゃない。
中でも、だーさくの京都旅は最高だったね。何回も見たよ。つい二日前にも見たよ。
本気でDVD化してほしい。未公開や特典映像なんかも付ければ売れる。買う準備はいつでもオッケーよ。
このロケ企画、娘。ヲタとしてはそろそろまーどぅーのデートなんか見たいですね。
ぽんぽんのまったり夫婦旅行でもいい。はるなんとあやちょの美術館巡りもいいし、何気によく遊んでるというまーちゃん×あかねちんコンビも見てみたい。
ちなみにGNOに変わってから一番再生回数が多いのは、第一回目のやつ。まぁこれは当然か。
そして僅差の二番目が、だーさく京都旅一週目の回です。
数字で言うと、だーさく旅は一週目が約10.3万回。二週目が7.6万回。三週目が6.2万回。
徐々に下がってはいますが、それでも他の回に比べると多い。他は大体5万に届かないものばかりなので。
この結果を見て言えることはただひとつ。
だーさくラブラブ旅行の第二弾を早急に!
アプカミに関しては、ハロステよりも見る部分が少ない。(あくまで自分の場合です)
こないだの泡沫レコーディング映像は久しぶりに「キター!」と思いましたが、それ以外はあんまり……LoVendoЯのライブ映像くらいかな。
こちらの再生回数の話をすると、いま言った泡沫REC映像の回がダントツで多いですね。
メンバーのボーカルRECは三週に渡って流れましたが、一週目が驚異の約24万回。
20万越えなんて、『MUSIC+』時代を入れても滅多にありません。というか、これまた娘。の今すぐ飛び込む勇気REC映像一週目(29.4万回)だけ。
そして泡沫RECの二週目は14.2万回、三週目は13.7万回。
10万越えですら、なかなかない様子。
推しだから言うわけじゃないですが、やはり娘。の人気と訴求力って凄いんだなーと改めて思います。
もちろん、数字だけがすべてではないですが。
まぁ良くも悪くもなんでしょうけどね。
きっとアンチもわらわら群がってきてるでしょうから。
でもならばどうして、出せばダントツの再生回数を誇るのに、モーニング娘。はアプカミになかなか出ないのか。
答えは簡単。
つんく曲が多いから。
アプカミのレコーディング映像は、どうやら橋本チームの制作曲でないと流されない模様。
要するに、非つんく曲のREC映像しか見せてくれないんですね。なぜかは知らん。
そうなると必然的に、つんく曲が多い娘。は出演も少なくなる。
ハロプロがアプカミに出るのは、基本的にレコーディング映像かMV撮影くらいしかないので、こうなってしまうわけです。
まぁそれが番組の方針なんだからしょうがないですけど、オレはいまいちモチベーションが上がらない。すまん。
あ、ガールズライブについてはもう、とっとと違う企画か違う番組(もちろんハローの)に変わればいいと思う。
唯一のテレビレギュラー番組が一番つまらない。
コーデ企画とか、いますぐ宇宙の塵となれ。
そんなわけで、コンテンツ自体は決して少なくないのに、中身に不満が多いのが難点。
そう思ってるのは自分だけでしょうか。
もちろんそれぞれ楽しんで見てる人もいらっしゃるとは思いますが、自分としてはこんな感じ。
なので最近は、動画系よりもラジオのほうが楽しみになっております。
モー女、12期日記、まりあんLOVEりんです、12期リレー、あゆみんのオールナイトニッポンモバイルなどなど。(こうしてみると12期ラジオが多いな)
基本的に娘。の番組ですが、時間があれば他のグループのラジオも聴きます。
ヤンタンは、正直言うと今年に入ってからはほとんど聴いてません。ごめんよ飯窪さんとどぅー。
元々滅多に聴いてなかったけど、りほりほがレギュラーになったときだけはなるべく聴くようにはしてました。しかしもう卒業してしまったので、そんなやる気もみるみる萎んでなくなり……。
せめて30分番組だったら聴いたと思うんですけど、それだとさんまさんが一人で喋って終わりそうだよね。
いま願うのは、小田ちゃんのソロラジオをおくれ!ということ。
小田ちゃんに、ひとりで自由に喋る場を与えてやってほしい。
本音を言うと、自分がただ聴きたいだけですけど←
唯一の11期として頑張ってるんだから、ラジオくらいあげてもいいじゃない。
なんなら、あゆみんみたいに有料でもいいから。
まぁそんなことを言い出したら、あちこちから「こっちにもくれ!」「○○ちゃんにだって欲しいぞ!」という訴えが巻き起こるでしょうけども。
そんな具合に日々を生きております。
とにかくまずは、次なるだーさくラブラブ旅行をどこにするか決めようじゃないか。