ハロヲタとしてはなんとなく当たり前のように見てましたが、ハロメンのマイクホールド力って結構なものなんですよね。



左手でマイクを持ち、口の高さに持ってきて出来る限り動かさない力。それがマイクホールド力。


どんなに激しいダンスをしても、マイクの位置はほとんど変わりません。
声がちゃんと乗り、マイクで顔が隠れてしまわない絶妙な位置をキープし続けます。




以前、番組で関ジャニさんと共演して一緒に『WiL』を歌ったとき、関ジャニのお二人は踊りながら多少マイク位置がブレてしまっていたんですが(自分たちの曲じゃないのもあるでしょうが)、娘。は何かに固定されてるかのように動いていなかった。というツイートを誰かがしていたのを覚えてます。



言われてみれば、あれって実際やるのは大変そうですよね。


マイクだって、プロが使ってるものは重さもあるでしょうし、激しいダンスをしながら位置をキープし続けるのは想像以上に難しそう。




それを改めて凄いなーと思ったのが、リリウム感謝祭で『Eli, Eli, Lema Sabachthani?』を歌ったとき。


感謝祭では、歌唱部分はハンドマイクでのパフォーマンスでした。
しかしあれは元々ミュージカルの曲なので、ハンドマイクで歌うことを想定されてないわけですよ。


なので振り付けも激しい。
もうグワングワン踊ります。よくマイクをすっ飛ばしてしまわないもんだ、というところも感心するくらいに。


特に「くち!びる!から!こぼ!れる!」の部分なんて、マイク持ってるほうの手……というかヒジで相手を突き殺さんばかりにグイグイ出す振り付け。


あんなに動かしながらも、マイクは顔の絶妙な位置にキープ。いやすごい。



せいぜいカラオケのマイクくらいしか持って歌ったことがないので(しかも座ってるだけだし)どれくらい大変なことなのか想像するしかありませんが、それにしたってハロメンのマイクホールド力は相当なものがあるとお見受けしますね。




と思いました。






今日は発売週の金曜日ですが、残念ながらMステには出演しないようです。(イベントだし)


まぁ自分は1ミリも期待してませんでしたが、香音ちゃんラストの出演がないのは無念。


Mステには去年『Oh my wish!』で出て以来か。


前作『冷たい風~』は年末真っ只中だったのでしょうがないとしても、今回はなぜダメなのか。


各所で『泡沫サタデーナイト』が盛り上がってるいまこそ出たいところだったんですが……。



発売週ではないけど、来週出るという可能性もゼロとはいえないので期待……はあまりしないほうがいいか。心の隅にでも留めておこう。




とりあえず今日は、深夜に『バズリズム』と『音流』に出ますね。


忘れずチェックしましょう。








そして、例によって遅れてごめん。
カントリー・ガールズの船木結ちゃん、お誕生日おめでとうございましたクラッカー


若すぎてなにも言えません。


意外と男顔?ですよね。
声もハスキーだし。


どんな風に成長するんだろう、とワクワクしながら応援していきたいと思います。